2016年07月29日
安倍川花火大会に伴うお知らせ

いつも弊社ブログをご覧くださりありがとうございます。
明日、7月30日(土)は安倍川花火大会です。
昭和28年に戦没者の慰霊と鎮魂、復興への祈りを込めて始まった安倍川花火大会。
63回目を迎える今年も 尺玉や大仕掛け、大型スターマインなど
大迫力の花火をお楽しみいただけます。
葵区で開催される花火大会ということもあり
葵区を拠点に営業させて頂いております弊社には
毎年多くのご利用者さまからご用命をいただきます。
心より感謝申し上げます。
しかし、花火大会の開始、終了時刻は皆同じなため
どうしても需要の時間帯が重なってしまいます。
そこで例年、誠に勝手ではございますが・・・
続きを読む
2016年07月25日
葵ビール工場見学会へ行ってきた♪
静岡市初のクラフトビール醸造所
「AOI BREWING」
浅間神社すぐ側、弊社待機所の東に位置する「BEER GARAGE」では、出来たての葵ビールを味わえる・・・
なんてことは、ビール大好き静岡人ならばご周知のことと思います。
そんな、「BEER GARAGE」
予約すれば、工場見学をさせてもらえるってご存知でしたか??
続きを読む
2016年07月21日
おふろcafe bijinyuへ行ってきた♪
静岡温泉美肌湯さん。弊社待機所にもなっています。
昨年11月に
「おふろcafe bijinyu」としてリニューアルしました。
県外から学生時代の友人が遊びにきてくれたため
みんなで温泉でも行こう!と美肌湯さんへ。
お風呂は同じでしたが、2階(休憩室)へ上がってみてびっくり。ハンモックがあったり、隠れ家にできそうなシェルフがあったり、バスタブソファがあったり・・・
おふろcafeというだけあってコーヒーも無料でいただくことができます。
友人たちをもてなすため、1時間程度で出てきてしまいましたが、あの空間は本当にくつろげます。
1日ゆっくりできますね~~漫画大好きチビ1号さんは「また来たい!」と大満足のご様子。
他のチビさんたちも楽しかった様子なので、今度は家族だけでのんびりと来たいと思います。
2016年07月06日
患者等搬送乗務員定期講習へ行ってきた♪
「患者等搬送乗務員定期講習」
に行ってきました。
患者等搬送乗務員とは、一定要件を満たし、静岡市消防局より認定された、民間の搬送事業を行うドライバーです。
救急車を利用するほど緊迫していないが、自分一人や家族だけでは病院や社会福祉施設等への入退院、転院、通院等ができない患者さん等(※弊社は車椅子対応のみ)に安心・安全にご利用して頂くための定期講習です。
静岡県に1台しか無い(全国にも数台)という車両を見せていただいたり、階段を座ったまま降りられる器具の体験をさせていただいたりと非常に密度の濃い講習会でした。
静岡市消防局の皆様、日曜(←おそらく通常業務をしている私たちのため)に本当にありがとうございました。
続きを読む
2016年07月04日
女性ドライバー応援企業に認定されました♪
「女性ドライバー応援企業」に認定されました。
女性のタクシードライバーを増やすことを目標に、女性ドライバーが働きやすい環境整備に取り組んでいる企業を国土交通省が全国初の認定です。
タクシードライバーは、柔軟な労働時間の設定が可能で子育てとの両立も図れ、今後、女性の活躍が大いに見込まれるためです。
諸々基準はあり、一応クリアはし~
第一弾認定企業の末席に入れていただいたものの~
実は威張れる程大したことはやってないのでは!?という自覚もある弊社・・・f(-.-;
・・・とっ!いうことで、女性ドライバーの皆さん、この機会にぜひ応援させてください!(笑)
地域密着の弊社で一緒に働きましょう(^0^)v