2011年03月31日
セーフティーチャレンジラリー
3名1組で参加するチャレンジラリーですが
対象期間の150日間、無事故無違反のチームの中で
当選するとご褒美がもらえます!
今年は2チーム6名当選しました!おめでとうございます。
景品は『ラジオ付き懐中電灯』
なかなか大きないいものを頂戴しましたね~(※^-^)
チャレンジラリーが終了しても
継続して安全運行よろしくお願い致します
続きを読む
2011年03月30日
幸せのおすそわけ
丁寧につくられたものって本当に心あたたまります
弊社スタッフが友人の新築祝いにと
スタッフが兼ねてからファンだったこの方にステンドグラスの作品の制作を依頼
うちのスタッフさんがメールであれこれとワガママを言ったらしいですがf(^-^;
全て聞き入れてくださり、素敵な行灯をつくってくださいました
作品を渡された日は大興奮!
即日メールが届き、作品の写メを送ってくれました。
本当に素敵!私まで心がホッとしました。
続きを読む
2011年03月29日
高齢運転免許返納者割引始まります

高齢運転免許返納者割引が始まります
65歳以上の方で運転免許証を返納された方が対象で通常料金の1割引でご乗車いただけます。
特措法の一環で、タクシーサービスの向上を図るとともに、高齢者による交通事故防止に寄与しようとするものです。
ご乗車の際には、乗務員に運転履歴証明書をご提示くださいますようよろしくお願いいたします。
【画像は山形新聞HPより】
続きを読む
2011年03月28日
開通!
第ニ東名の工事に関わり、建設された
①下と加藤島を結ぶトンネル
【流通通りから新静岡ICを結びます】
②下と足久保を繋ぐ橋
【第二東名の真下で安倍川を渡ります】
が3/22及び3/26より開通となりました
関係地区にお住まいのお客様には
今までより迅速に、リーズナブルにご乗車いただけることになります(※^-^)
続きを読む
2011年03月26日
pray for japan 笑顔の写真展
【偶然】目にした写真展
その写真展はぽっかりと空いた私の心のすき間を埋めてくれました
そうしてその感想を後になってから公開しました
そしたら【偶然】写真展の関係者さまが見つけてくださりコメントを。。。
なんて不思議なんでしょう
その写真展の関係者さまが今
「pray for japan 笑顔の写真展」を開催中です
続きを読む
2011年03月25日
静岡祭り中止…でも

第55回静岡まつりが中止となりました
でも、何か自分たちにできることをとの思いから
市民ボランティアで構成されている
静岡まつり実行委員会では有志による
東北地方太平洋沖地震の義援金活動
をすることになったそうです。
『心は見えないけれど、心づかいは~』ですね(※^-^)
小さな光を大きな光に!
日時/2011年4月3日(日)10時30分~16時
場所/静岡駅北口駅前地下広場、葵スクエア
場所/静岡駅北口駅前地下広場、葵スクエア
続きを読む
2011年03月23日
写真の力
アイセル21で行われていた
写真部とりこ写真展「人と街 長谷通り」に行ってきました
長谷通り商店街の方々の笑顔を集めた写真展
震災後すぐの日曜日、ぽっかりと空いた私の心に
長谷通りの人々の笑顔がすぅーと入り込んできて
なんだか泣けてきてしまいました
写真(絵画もそうかもしれませんね)
動かない…言葉がないからこそ、その訴えを想像したりできて
改めて写真っていいなぁと思いました
椿展もやってました
続きを読む2011年03月22日
2011年03月21日
静岡ホビーフェア
昨日の休日は遠出する気にはなれず。。。
でも週に1度のお休みだもの、チビさんたちと
今を一生懸命生きなくっちゃね!ということで
近場のまだ行っていないホビーフェアに行ってみました
国1沿いを走ると見えているものですからf(^-^;
わざわざ近くで見なくてもいいかなぁ~とも思っていたのですが
近くで見ると、圧巻!すごいです。
大きいんですね。。。ガンダムって!
震災による被害の甚大さを鑑み、演出やタッチ&ウォークは中止となっていましたがチビさんたち大満足の一日でした
会場には1/1ガンダム以外にも1/1コアファイターやシャア専用ザクの頭も!
続きを読む2011年03月19日
secret garden
宮地恭代さまの日本画展・secret garden・が開催中です
会期は来週22日(火)まで
私の大好きなアーティストの1人です
こちらの病院に飾ってある日本画も実は宮地恭代さまの作品
疲弊した気持ちが癒されること間違いなし。。。
かわいらしいネコの絵もありますよ。
「地球のみんな、オラに元気をわけてくれ」

続きを読む