2013年06月24日

浅間のりばです♪

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
そして、富士山世界文化遺産登録おめでとうございます(※^-^)♪
三保の松原も本当良かったですね~土壇場の逆転劇!本当に驚きました。
何でも、諦めたらダメなんだ!ということを再確認できる大きな一こまでした。

さて、最近サボっていたのりば紹介です。
今回は『浅間のりば』です。
城北公園向かい富春院さまのお隣に待機させていただいております。

浅間~という名前がついておりますが、浅間神社さまにお越しの際のご用命は、安倍町車庫の方がはるかに近いです(笑)






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:02Comments(0)こちらでお待ちしております

2013年06月21日

初夏の催事

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
こちらの記事を読んでくださったのでしょうか?本日お電話を頂戴し、ご登録者様が3名⇒4名になりました♪
とっても嬉しく感謝感謝のユッタです(※^-^)

さて、少し前になってしまいますが、毎年鈴木邸で開催される
『2013年初夏の催事に行ってきました。

鈴木邸は静岡市葵区中ノ郷にあります有形文化財です。
少し、街中から離れほっと一息できる素敵な空間がいつもそこにあります。







  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:01Comments(0)つぶやき

2013年06月19日

陣痛タクシー!?

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

子育て支援ドライバーの実践報告パートⅡです。
某会社さまの陣痛タクシーのような特別な名前はつけてないですが
YUTTAの優しいタクシーのブログを見て!?妊婦さんの登録も増えてきました。
本当にありがとうございます

現在の登録者数は3名(笑)
2名は無事元気なお子さんを出産されました♪
おめでとうございます!!本当にお疲れさまでした~☆

緊急時に使わせて欲しい!ということでお電話を頂戴しましたが、その緊急時がなくて何より。
嬉しいことに!?私たちの活躍はありませんでした(^-^)

でも、その時お客さまに言われたこと、今でもとってもよく覚えております。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:21Comments(0)子育て支援タクシー(仮称)

2013年06月12日

茶摘み初体験♪

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

自然大好きなユッタは一、二カ月に一度はオクシズへ向かいます♪
今回、縁あってお知り合いになった井川の方のお宅で
お茶摘みをやらせていただきました。
ユッタ人生初体験です!

まずは3人一組で機械を持ちます。畝を左右両脇から挟んで、機械で刈り込みました。その刈られたお茶の葉が袋に上手に入るように、もう1人は後ろから袋を持ちます。

どんどんお茶の木が坊主になっていきました。最初は興味なさそうだったチビ1号さんもいつの間にか、袋持ち担当をやらせていただくことに(※^-^)

その後刈られたお茶の葉をシートの上に開け、枯れているものや、混じってしまった枝を丁寧に取り除いていきました。

なんだかね、その時間の流れがすんごく良かったです。。。





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:33Comments(6)子育て奮闘記

2013年06月07日

子育て支援デビュー!?

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

自宅の庭に綺麗なツツジが咲きました。これを見たチビ3号さん。
「ダブルだ!仮面○イダーダブル!」
はいっ、仮○ライダー好きなトーチャンのせいですね。風情も何もありませんf(^-^;

さて、話題変わって子育て支援ドライバーについての実践報告です。

こんな嬉しいメールを頂戴しました。




※※※※※※※※※以下一部抜粋※※※※※※※※※※※※


今日、娘がお世話になりました。
ありがとうございました!

心地よく過ごさせて頂いたと、娘が喜んでいました。

やさしくいろいろお言葉をかけて頂いてお心遣いに
娘がありがたかったと言っていました。

どうぞよろしくお伝えください。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:11Comments(0)子育て支援タクシー(仮称)

2013年06月05日

第4回静岡おまちバル

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

去る6月1日(土)静岡中心市街地におきまして
第4回静岡おまちバルが開催されました。

本当にたくさんの方々にご参加いただき、実行委員一同本当に感謝しております。
実はユッタ、同級生に誘われるまま~実行委員として微力ながらお手伝いさせていただいております(^-^)
実行委員は皆市民のボランティアで構成されており、皆手弁当で他に本業を抱えながら企画運営しております。

至らぬ点は多々あったかと思いますが、どうか温かな目で見守って頂き、このイベントを参加者さま参加店さま共々大きな静岡のまちおこしイベントに成長させていただけたら幸いです。

参加者の皆さま、参加店の皆さま、当日ボランティア(名付けてバルンティア!)の皆さま
その他、このイベントを様々な角度から支えてくださった皆さま
心より感謝申し上げますm(--)m

次回第5回おまちバルは11月9日(土)開催の予定です。

今回当日券は全てSold out! 購入出来なかったという方もいらっしゃいました。。。本当にごめんなさい。
ぜひお得な前売り券でのご購入をおススメいたします!




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:06Comments(2)つぶやき