2011年05月31日
乗務員紹介12
合併時、あーでもない、こーでもないと
こんがらがった時期があったそう。。。
そんな時に、従業員をまとめ上げたひかり会の元代表であります!
現代表はこの方→☆
温厚でトラブル・事故等とは無縁でございます。
見るからにそうでしょう?(笑)
ただ、とっても用心深く、慎重派!?
言葉は選んでるな~と思われますし、書面等は即決せず必ず熟読してからサインします。
自分で納得しないと動かない!ってタイプでしょうか?(※^-^)
パソコン関係はものすごく詳しいらしいです。
ちょびっと気難しい!?でも真面目で優しいこだわりの班長M2の車にもぜひ一度ご乗車くださいませ
続きを読む
2011年05月30日
どしゃ降りの週末
あの雨が現在関東や東北へ向かっていると思うと心配です
この週末チビユッタ1号の運動会が予定されていたため、土曜からお休みをいただき気合を入れて準備をしていたのですが…残念。
市内多くの小学校が運動会の予定でしたね・・・準備のため遊具にまかれたビニール紐があちこちで雨風に揺れて寂しそうでした。
どの学校も今週末に延期なのかしら?(大人の事情で今週末は休めないんだなぁ…さらに残念(※T-T※)
まぁ、降ってしまったものは仕方ない!気分を切り替えたまには家の仕事でもするか~と雨の中障子を張り替えちゃったりなんかしてたユッタです(笑)
家の中でチビさんたちとのかくれんぼも飽きてきた頃、やっぱりお出かけしたい!とウズウズしだし…
続きを読む
2011年05月27日
ドクダミ
ドクダミの花、良く見るととってもかわいいです
とんがり帽子をかぶっているみたい♪
ふいに思い出したように写メを送ってきてくれるようになったユッタ母
彼女から珍しい!?(私は初めて見ました。。。当たり前のようにあるのだけれど、見ようとしていないだけ!?)
八重のドクダミの画像が届きました ↓↓↓↓↓
相変わらず本文は全くありませんけれど(笑)
ウェディングドレスのスカートみたいですよね~素敵です
2011年05月26日
オオキンケイギク
大変見事に花が咲いている!とこちらのブログで拝見し
昼休みに散歩がてら、観賞に行きました。
いやぁ~こんなに近くに見事な数の黄色の花々が!
素晴らしいの一言です。圧巻!
とても綺麗でした♪
しかし、これがオオキンケイギクならば(私は詳しくないため花の名までわかりません)現在ではどうやら嫌われ者のようですね…
外来種で野生化し、生態系に悪影響を及ぼしかねないとのこと
川や池等様々な場所や生き物でも問題になっている外来種・・・
それってそもそも、ヒトさまが輸入し、栽培していたのに・・・
その子たちには罪はないのになぁ・・・でも駆除されちゃうんだ・・・なんだとってもかかわいそうな子たち・・・なんて思ってもみたユッタでした
2011年05月25日
かわるもの かわらないもの
遠藤 加奈 展
『かわるもの かわらないもの』に行ってきました。
会期は5月19日から5月22日まで
ごめんなさい、終わってますねf(^-^;
遠藤加奈さま「初めまして」だったのですが
噂に違わぬとっても素敵な方
誰の噂かって!?もちろんこの方(笑)
一瞬のきらめきの美しさや強さを表現した
白を基調とした作品たち
個人的には真ん中ドストライクでした♪
一発でファンになってしまったかも(※^-^)
続きを読む
2011年05月24日
今野登志夫 作陶展
今野登志夫 作陶展に行ってきました。
会期は5月19日(木)~5月31日(火)です。
日曜は作者の今野先生が御在廊!
「どうやってつくったのか」とか「作品を観賞するときのマナー」とか「焼き物が奏でる音楽」とか...etc
とっても素敵なお話をたっくさん聞かせていただきました
長かったので、チビさんたちは車の中でDVD観賞(笑)
「お料理も美味しいけれど、器からも元気をもらえたよ」と言ってもらえたのが最近一番嬉しかった♪と笑顔で話す今野先生の作品にぜひ、触れてみてください
続きを読む
2011年05月23日
リフォーム※イベント
エネリア リフォーム※イベントに行ってきました
事前予約をしておくてと、無料でお好み焼きやお菓子の家を作らせていただけたそう。
今回は既に予約がいっぱい!すごいんですねぇ…ハム〇朗☆
午後一に愛犬愛娘0号ちゃんの予防接種の予定が入っていたため、午後出発♪
相変わらず動きが遅いために、お目当てのganmoバーガーのお店は完売のためか閉まっていました(爆)
が、日〇ハムさまの方なのかしら?ウインナーやハムを見事な動植物に変身させる妙技に惚れ惚れ!!
本当すごかったです!必見の価値ありです!
チビ1号さんの運動会の予定を来週に控えたユッタ妻が「これは来週つかえる☆」と、とても喜んでいました。日本〇ムの名人さま、ありがとうございました。
続きを読む
2011年05月21日
Smile
どんな形であるにせよ、微力でも力になりたいと思ったのはきっと本当の気持ち…
私の愛するアーティストの一人、井上雄彦さん
私の愛するバンドの一つ、BUMP OF CHICKEN
ソフトバンク「復興支援ポータルサイト」TV-CMで井上さんのイラスト、BUMPの楽曲という私的には夢のコラボ!?の二組によって現在オンエアされています。
井上雄彦さんが、“被災地の方に一日も早く笑顔が戻りますように”という願いを込め、「Smile」と題した笑顔のイラストをtwitter上にて発表し続けていたこの作品がポストカードとして販売され全収益が義援金に。もちろんCDの収益も全て義援金とのことです。
普段、CDはもう購入していないのですが、今回ばかりは(も!?)即購入してしまいました。
一日も早く日本にSmileが戻ることを心から祈っています
続きを読む
2011年05月20日
静岡文学めぐり!?
配車指令室に一冊の本が置いてありました。
『お菓子放浪記』 西村滋 講談社文庫
ふいに手に取って見ると、「あれ?中にサインが書いてある!?」
どういことざんしょ?
その本がそこにあることを知っている者に話を聞いてみると
過日タクシー車内に忘れ物をされた方が
「お世話をかけました。
大切に保管していただき、ありがとう。もし良かったらお礼に…」とこの本を置いて行かれたそう。
あれ?えっ?ってことは、その方が作家さんだったってこと・・・ですよね!?
ワタクシが知らないだけで、文豪が近くにいるもんですねぇ~お会いしたかったですわ(※^-^)
表紙の帯には、あの「山田洋次監督も惚れ込んだ!」と書いてあります!
静岡を舞台に!?映画化されたらいいなぁ~(笑)
って、内容はこれから読むんですけどねf(^-^;
続きを読む