2022年12月06日

K-mixチャレンジラリーに参加しています

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。

2022年10月1日より始まりました
K-mixチャレンジラリー92
に参加しています。

昨年までは150日間チャレンジでしたが、今年からは1年間を3か月毎区切り、4つの運動をお休み無しで続け、交通安全の取り組みを呼びかけ続ける~とのことです。
今回は3つ目の運動(10月~12月)になります。

最後まで無事故無違反にチャレンジします!





  


Posted by ひかり☆ユッタ at 15:29Comments(0)交通安全

2021年12月10日

定期健康診断結果報告会がありました

いつも弊社ブログをご覧くださり
ありがとうございます。
定期健康診断の結果報告会を行いました。

わたしたちはお客様の命を預かる商売をさせていただいております。

大切なお客様の命を預かるためには、まずは自身の健康管理から。

自分を大切にできない方は、きっと人のことも大切にはできないでしょう。

再検査を指示された方は必ず相談に行くようにしましょうね(^-^)
(ちなみに昨年度実質再検査見受診0達成♪)





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:59Comments(0)つぶやき交通安全

2019年09月25日

秋の全国交通安全運動2019

いつも弊社ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

2019年9月21日~30日は
秋の全国交通安全運動の実施期間です。

昨今、子どもが犠牲となる交通事故が相次いでいます。
「未就学児等及び高齢運転者の交通安全緊急対策」も政府より決定されました。

安全運行は常日頃から心がける物でございますが
交通安全運動実施期間中はさらに気を引き締め
安全運行に努めてまいります。




  


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:16Comments(2)交通安全

2019年06月01日

トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた

いつも弊社ブログを
ご覧いただきありがとうございます。

過日、富士スピードウェイ内にあります
トヨタ交通安全センター
モビリタ」に行ってきました。

ドライバーコミュニケーショントレーニングというものに参加するためです。

基本的な運転姿勢の確認から高速フルブレーキング体験。

低ミュー路ブレーキングに低ミュー路走行といった体験。

実技形式で基本操作や車両の挙動、安全装備の正しい使い方を学んできました。

とっても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
車って本当、素敵な乗り物ですね。

こうしたトレーニングを活かし、これからも交通事故死傷者ゼロを目指していきたいと思います。

トヨタさん、とても貴重な体験をありがとうございました。



  


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:12Comments(0)日々精進交通安全

2017年12月16日

年末の交通安全県民運動

いつも弊社ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
また「サボり過ぎではないか?」とご指摘を頂戴いたしました。すみません。f(^-^;

しかし弊社を気にかけていただいているのだと、とても嬉しく感じたユッタです。

さて、昨日より平成29年
年末の交通安全県民運動が始まりました。
12月31日までです。

昨日初日の夕方には警察の方や安全協会関係者等が街頭に立ち、「何事か!?」と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

静岡県民皆様、事故なく安全に笑顔で新年を迎えることができますよう、県民一丸となってがんばりましょう(^-^)v





  


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:36Comments(0)交通安全

2017年02月06日

アルコールチェッカーを新調しました

2017年1月下旬
アルコールチェッカーを新調しました。

旅客運送事業を生業としているものとして

始業点呼、終業点呼の際のアルコールチェックは
もう当たり前の話ですが

そのチェッカー自体が古く、
信用性が低くなってきてしまっては

毎回やっているチェックそのものが
意味の無いものになってしまいますからね~。

「当たり前のことを当たり前に全員でやる」
良い習慣ができていますから、そこに正確さ、確実さを求めていきたいと思います。

意外に真面目でしょう?(笑)

目立たないこともコツコツと真面目に取り組む、静岡ひかりタクシーをよろしくお願いいたします。




  


Posted by ひかり☆ユッタ at 15:44Comments(0)交通安全

2016年12月23日

健康診断結果説明会

定期健康診断結果の説明及び指導に
静岡厚生病院健康管理課の
保健士さんたちが来てくださいました。

毎年毎年本当にありがとうございます。

巷では健康起因の事故も増えてきおりますゆえ
こうした機会を面倒がらず、もちろん
スタッフ全員に
受けてもらいましたよ~♪



そして見事に・・・
ユッタは再検査に引っかかりましたとさf(-.-;  


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:17Comments(0)つぶやき交通安全

2016年03月11日

朝の始業点検

あれから5年。

   もう?   まだ?

何とも言えない心持ちで出勤すると
何ともほんわかさせられる場面に遭遇。

営業車は営業前に始業点検を義務付けられております。

不安な所、分からない所を
先輩(♀)が後輩(♂)に教えているのかなぁ~
と、聞き耳を立ててみると

先輩が後輩に教えてもらっていました(笑)

でも何だか
よしっ、私は私でできることをがんばらなくてはっ!って思ったけよ。

ありがとう。





  


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:01Comments(2)交通安全人財紹介♪

2015年12月03日

防衛運転の検証

10月1日に施行されましたタク特法により毎日弊社運転者たちと講習講習の日々を送っているユッタです。
タクシーに関係する新しい法律が施行されまして、なんやかんや1ヶ月以上ブログを放置しておりましたf(^-^;

さて、バタバタとし出す前
子育て応援「YUTTA講習会」を開催しました。

優しいタクシーを目指して子どもが一人でも安心して乗れるタクシーを目指して
2012年9月から取組始めましたこの講習会、社外講師をお招きし、社外で研修を始めよう!という企画です。






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:17Comments(0)交通安全子育て支援タクシー(仮称)

2015年05月30日

春の交通安全県民運動を終えて

春の全国交通安全運動の期間が終わりました。
皆様、無事故無違反で過ごすことができたでしょうか?

さて、過日。静岡県タクシー協会主催の優良乗務員表彰式がありました。

弊社からは班長MSの2名を表彰していただきました。

班長クラスの皆様は合併以来、無事故記録をぐんぐんと伸ばしております。弊社に転職する前から無事故といいますから、何十年間も無事故無違反ですね。

こうしたスタッフに恵まれ、ユッタは本当に幸せ者です。


ちなみに~




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:01Comments(0)交通安全人財紹介♪