2010年11月29日

タクシーサービス向上運動実施中

11月11日より12月10日まで
タクシーサービス向上運動を行っております。

何それ?とちょっとでも興味をもっていただけた方
ありがとうございます!

何をするかといいますと
この期間にタクシーにお乗り頂いたお客様に車内に用意させていただいておりますエコーカードに記入していただきます。そのエコーカードを回収し、お客様のご意見のもと自分たちのサービスについて再度見直し考えましょう!という運動です。

『感じがいいね』と思われた方も『なんだ対応悪いなぁ』と思われた方もどしどし送ってくださいませ!

だってね!!今年は毎年のタクシークーポンプレゼントに加え、副賞としてフジドリームエアラインズで行く航空券がついてるんです!!
静岡⇔松本(往復)無料航空券と静岡⇔鹿児島(往復)50%割引券ですって!
すごいですよね~(※^0^)

投函には切手不要です。どしどしご意見くださいませ。
よろしくお願いいたします。 

ワタシも応募!?したい…(笑)

             【画像はFDAのHPより】※許可を得て転載しています  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 10:36Comments(4)お知らせ

2010年11月27日

ピラカンサ

休日の一こま

チビさんたちと公園に向かうと
道路脇にたくさんのピラカンサが

家にもあるけれど、みんな鳥さんの餌になってます~

こんなにたくさん実がついてるのは家では見られない!!

ご近所の鳥さんたちは大喜びでしょうね♪  


Posted by ひかり☆ユッタ at 10:25Comments(4)つぶやき

2010年11月26日

地域防災

地域の防災訓練に参加してきました

日曜の早い時刻からでしたが、たくさんの参加者がいてびっくり!
防災意識の高さを感じました。すごいぞ!

静岡市消防防災局千代田消防署より4名の消防士さまが見え

消火器の使い方、火災時の煙体験
火災報知機設置について、東海大地震について

4つの講演、指導をしていただきました。

特に最後の『大地震の際は弱者優先です。ピンポイントでこちらの町内に救助に…といったことはできません!自分たちの身は自分たちで守ってください
という消防士さんの言葉はウソ偽りのない本当の言葉だ…と心に深く落ちました。
  


Posted by ひかり☆ユッタ at 12:15Comments(2)つぶやき

2010年11月25日

労務研修会

過日特措法関連で労務研修会が開かれました。

特定事業の一つであります。

静岡労働基準監督署の西村安弘さまを講師に迎え
本当にたくさんのことを教えていただきました。

何よりお互いギブ&テイク♪
お互いギブ&ギブでギブアップ~(爆)
とならぬよう環境作りに努めてまいります。

やっぱり気持ちの良い環境でないとお客様へのサービスにも支障が出かねませんものね(※^-^)/
  


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:06Comments(2)日々精進

2010年11月24日

ストリートフェスティバルin静岡

先週末青葉公園で行われた
ストリートフェスティバル2010に行ってきました。

数多くのアーティストが参加していたこのイベント
先日お会いした光後明人さまcanary104も参加してましたよ♪

本当にたくさんの人が出ていて活気に溢れていました。

ユッタ個人的に懐かしい再会が2度もあったり、かわいらしい万華鏡を作らせていただいたりととても充実したひと時でした。
フェスティバル参加のアーティストの皆さま、実行委員さま、この日出逢えた全ての皆様に感謝感謝♪

そうそう、実は今回最大の目的はこの方&審査委員長へのリベンジ!!
審査委員長に随分と媚び売ってきたから入賞確実でしょう(笑)

ただ目的の苺ブースの前で急に人がバタバタと倒れ(寸劇が始まったんです)、なかなか近づけませんでしたf(^-^;  


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:56Comments(6)イベント@静岡

2010年11月23日

森田榮一・言江 作陶展

またまたこの方の紹介で♪
ギャラリー光さまで行われている森田榮一・言江 作陶展に行ってきました。

閑静な住宅街の中にあるギャラリー
とっても居心地が良い空間でした

森田さまの作品はとても温かくユニークな作品が多く、見ているだけで嬉しくなってしまいます。

子連れユッタは「割っては大変!!」と躊躇したのですが、「どうぞどうぞ~お子さんにこそ見てもらいたいです♪」と温かく歓迎してくださり、本当に感動してしまいました。

またお邪魔させていただきます。ありがとうございました。
PS.九州のおもちおいしかったです♪

  


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:16Comments(2)つぶやき

2010年11月22日

ふゆじたく展

ある方の紹介で
木の店「つぐみ」さまへ ふゆじたく展を見に行ってきました。

以前散歩をしていた時に偶然見つけ、気になってはいたお店♪
美肌湯さまにも何点か木の作品が置いてあって気になっていたんですよね…実は。

まつぼっくりやじゅず玉をつかった手作りのクリスマスリースが飾られていて本当に素敵でした。

妻はピンクのリースとツリーが気に入ったようでしたがすでに完売!残念。

また来年楽しみにしています(※^-^)/

つぐみさま・・・チビさんたちが何度もトイレをお借りし、すみませんでした;
またお邪魔させていただきます。ありがとうございました。  


Posted by ひかり☆ユッタ at 15:14Comments(8)つぶやき

2010年11月20日

年末調整等説明会

あっという間に年末調整の時期になってしまいました。
日本国民である以上とっても大切な手続きですね。

説明会参加は初めてだったのですが、????????の連続。
話についていけません(爆)

今まで、こんな面倒なことをやっていただいていたのか~と思い驚くとともに、個人で書く申告書の書き方がわからな~い!と文句を言っていた過去の自分を反省;

昨年と比べ変わった点もあるとか。
(昨年は担当していないためわかりませんがf(^-^;)

税金は教育、社会保障などのための大切な財源ですね。
事業仕分のニュースなんかを見ると使い方をもうちっとなんとかならんのかい?
と思うようなこともありますけれど…
日本のため、未来の子どもたちのためにやるべきことをやらないと!ですね♪  


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:26Comments(2)日々精進

2010年11月19日

麻機ふれあい祭

先日麻機児童館で行われた麻機ふれあい祭に行ってきました。

地域住民による手作りのお祭りで実に15回目だとか!?

その日、お祭りがあることをすっかり忘れていたユッタファミリーは店じまいを始めるブースもある中、慌てて向かいましたf(^-^;

恩師が担当していた空気が入った中で飛び跳ねられるモノ(名前がわからずすみません)で汗だくになるまで遊ばせていただき、幼稚園のお母様方の手作りヘアバンドなとを購入。
中でも地域有志工務店の方々による手形づくりは大のお気に入り。昨年より始まり、昨年も作ったのですが、とてもかわいく仕上げてくれてなんと300円!

本当に良い思い出になりました。麻機のみなさん、すてきな時間をありがとうございました。  


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:30Comments(4)つぶやき

2010年11月17日

おもてなしセミナー

昨日グランシップで行われたタクシードライバーのための
おもてなしセミナーに仲間18人とで参加してきました。
(TVのニュースに弊社スタッフが映っていたようです~(※^-^)/

~あなたの接客応対が静岡の第一印象を決める!~
                   と副題が付されたこの研修会

株式会社ハートフルタクシーの篠原俊正さまと富士山静岡空港観光案内所の小畑裕美さまの講演を聞いてきました。

篠原さまの講演の導入では東京で行われたというタクシードライバーズフェアのオープニングムービーが流れ、ユッタちょっとだけ目頭が熱くなってしまいました。
不景気、規制緩和、過剰供給、劣悪な待遇…の中それでも

『なぜあなたはタクシードライバーをしているのですか?』

との問いかけによるスタートにぐいぐいと引き込まれて行きました。

また小畑さまの講演ではタクシー乗務員しかしらない穴場(絶景ポイントと美味しいお店)の情報交換というグループワークに始まり、アルバートメラビアンの法則から人は第一印象を決めるのにほとんどを視覚情報に頼っている(諸説あるようですが)
では、その人の表情や仕草…例えば笑顔という表情が相手に伝わるのには何秒かかるでしょう?といったクイズ形式での講演であっという間に時間が過ぎて行ってしまいました。

わかっていることとできることとは違います。
  
   昨日学んだことを乗務員たちと共に実践していきたいと思います。

  


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:07Comments(4)日々精進