2013年08月30日
ジャンボ、キターッ!

最近長男が大きくなり、特撮モノを一緒に見る機会が減り、何となく寂しいユッタです。
クラスでも仮面ラ○ダーよりワン○ースらしい。。。『小さい子が観るものでしょう?』というチビ1号さん。。。あなた、まだ十分小さいと思いますけど!?(-.-;)
さて、余談はさておき、
『ひかりジャンボタクシー』が納車されました
「HPにジャンボタクシー準備中ってありますけど、いつ頃から運行の予定ですか?」といったお問い合わせを、数年前!?からいただいておりましたf(^-^;
いやはや、大変お待たせしてしまい申し訳ありません。
このたびめでたく!?本日より運行開始です!
って、まだ仕事の予約が入っているのは9月7日(土)ですので、それまではまだ誰も乗らず、ぴかぴかのまま飾ってあります。
誰かひかりジャンボタクシーお客様第一号になりたいっ!って方いませんかね?(笑)
続きを読む
2013年08月23日
お休みは井川で

今日は処暑。暑さも収まってくれればいいのですが~f(^-^;
さて、過日のお休みにまたまた井川へ~♪
以前お世話になったこちらのお宅にお泊りに行ってきました。
「夏休みになったらまた遊びにこい。泊まってきゃぁいい。」と言っていただいていたので~有言実行!遠慮なんてしませんよ~(笑)
バーベキューやご主人お手製の流しそうめんをやらせていただき大満足☆
御主人やらその娘さんやら、娘さんの旦那さんやら相手にお昼から、夜中まで私はずぅっと飲んでました♪
続きを読む
2013年08月18日
第53回全国中学校水泳競技大会

八月も半分が過ぎ、やっと朝晩は涼しくなってきたかしら?というところ。
お子さんたちの宿題は終わっているでしょうか?我が家は。。。f(-.-;
さて、来たる8月21日~23日
静岡県立水泳場にて
第53回全国中学校水泳競技大会が開催されます。
全国大会です!全国。。。自分が学生時代は雲の上の存在だったなぁ。。。(←あ、競技は違いますけどね)
きっと全国から選ばれし精鋭たちが集まるのでしょうね。
お時間のある方はぜひ、応援に行ってみては?
一般車両は駐車場に入れないみたいですがf(^-^;
ちなみに。。。
続きを読む
2013年08月14日
やっぱり飲みた~い!!

学ぶは真似ぶ!?
某会社さまのバーベキュータクシーではないですが~
「バーベキュータクシー人気!」という記事につられ、弊社でもユッタBBQタクシーです!?(笑)
実践報告パートⅤ。
お子さんたちとBBQ~♪
でもお父さんお母さんだって、運転を気にせず飲みた~い
BBQといったらやっぱり飲みた~い!
と!いうことで、BBQ施設Satoさまへ御送迎!
こちらもきのいい羊達さまたちとSatoさまのコラボ企画です☆
足久保Satoさままでウォーキング!?(←本当お疲れさまでした)
で、お昼にBBQ!お父様お母様方はお酒も入って、お帰りはYUTTA弊社タクシー♪
かなり好評でしたよぉ(※^-^)v
続きを読む
2013年08月13日
悲しみを乗り越えるお手伝い
子育て支援タクシー(仮)の実践報告パートⅣです
お子さんお1人を葬儀場まで送らせていただきました。
葬儀は午後からで、午前中は学校に通わせたいとのこと。
お葬式は、生きている人の「心の区切り」
お子さんもとても複雑な心境だったのではないでしょうか。
送らせていただいたユッタ同志も 何も話してやれなかった。
「子どもと一緒にバカになれ!って教わっただけぇが、今回は正直何話していいか分からなかったよ。」と。
それで、良いと思います。様々なケース、様々なお子さんとのふれあいを通して、有志一同成長できたらと思っております。
今回は悲しいケースでしたが~シーンによって、お子さん1人でも乗っていただく機会って結構あるのかな?なんて、思いました。
ありがとうございます。「あってはいけない」「考えたくない」と私も思うことですが、万が一の際、ご用命くださればお手伝いさせていただきます。
最後になりましたが、亡くなられた方への御冥福を心よりお祈りいたします。
2013年08月10日
水辺の楽校

一昨日行ったライブの筋肉痛が今頃出てきたユッタです(爆)
さて、オクシズ(静岡奥)はとっても自然豊か♪
隠れた!?(別に隠してませんが~)素晴らしい人気スポットがたくさんあります。
静岡市葵区牛妻にありますこちらの
「水辺の楽校」もその一つ
地域の方々が運営されていて、使用料、駐車場全て無料!
う~ん、子育て家庭の家計になんて優しいんでしょう~♪
続きを読む
2013年08月09日
役得!?

「暑い」と言うな、余計暑くなる。。。と言われたことがありますが、暑いものは暑い!ユッタです(笑)
さて、過日某有名落語家を講演会会場まで送らせていただくことになりました。
事前にお乗りになることが分かっていたため、落語好きなユッタの悪い!?虫がウズウズ。。。
公私混同~と言われても仕方ないのですが…欲しいものは欲しいf(^0^;
お迎えに行かせる予定だった班長に
「無理には頼まないでね!本当はダメなのは分かってるから!」
「さりげなくね!(ユッタ個人でなく)ひかりさんへならギリギリセーフでしょう!?」(いや、アウトかっ!?)
続きを読む
2013年08月08日
安心・安全・優しいタクシー

暦の上では秋になったということですが、暑いですね~健康管理に注意しどうぞご自愛ください
さて、過日静岡県交通安全協会さまに
二度目の交通安全講習会をしていただきました
こちらのタクシーを目指そう♪と始めた弊社独自研修の中の必修科目です!?
今回の講師も前回と同じく並木弘江さま
普段色んなところで講師をしてくださっている方にこんなことを言うのは大変失礼だとは思いますが。。。
並木さま~とにかくお話が上手い!
あっという間の一時間でした(※^-^)
続きを読む
2013年08月07日
SatoさんでBBQ♪

お休みにコトコトプロジェクト主催
「夏の大バーベキュー&流しそうめん大会」in 足久保Sato
に行ってきました。
夏のイベントに参加させていただくのは二度目なのですが、本当に楽しかった♪
去年、このイベントでSatoさんを知った私ら家族はSatoさんのファンになってしまいまして~昨年イベント後からsatoさんへもう何度も足を運んでおります(※^-^)v
ただでさえ、素敵なSatoさんに、コトコトプロジェクトが主催したら、大人も子どももそりゃぁもう楽しいこと間違いなしです!
続きを読む
2013年08月05日
8月5日はタクシーの日

盛夏ですね~夏生まれ夏好きのユッタは暑いのは気にならないのですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか(^-^)
本日は、タクシーの日です。
大正元年8月5日に日本で初めてタクシー会社が設立されたことに由来しています。
駅地下では、青い法被を着たおじ様たちが、汗をかきかき、広報用のうちわやウェットティッシュを配付していたと思います。
受け取ってくださった方々、ありがとうございましたm(- -)m
そして配付してくださった、市内タクシー業界の皆さまお疲れさまでした。
さて、たまには真面目なお話!?(笑)
ご利用者さまがタクシーに望まれることって何でしょう?
続きを読む