2016年03月28日

ケンパクに行ってきた♪

昨日、2016年3月26日にオープンしたばかりの
ふじのくに地球環境史ミュージアム(通称?ケンパク)へ行ってきました。

大変すばらしい施設でした。
旧静岡県立静岡南高等学校の校舎を
うまく生かしながら、10の展示室(お教室!)に
それぞれテーマ性を持たせています。

100年後のしずおかが豊かであるように

思考するミュージアムをコンセプトに
標本をじっくり見てもらうため、あえて解説文は控えめに
ラベルは小さめになっていました。

展示の仕方も「考えるを楽しませる」とてもユニークな構成。

ただ、さらっと観てしまう方も多いと思うので(私のように;爆)
「考えることを楽しませる」手だて・・・

例えば
解説のお兄さん、お姉さんがいてちょこっとお話してくださるといいなぁと思いました。

時々、スタッフの方が解説を始めてくれたりしましたけど、常駐という雰囲気ではなかったので(^-^)


こうした、未来の子どもたちのための施設は重要ですね。






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 15:12Comments(0)つぶやき子育て奮闘記

2015年12月11日

魚魚の里に行ってきた♪

バタバタしていてもお父さん、やることはやってます!
過日寒くなる前に、チビさんたちを連れて
梅ヶ島にある魚魚の里へ行ってきました。

私の先代のPTA会長さんがチビ1号さんを釣りに連れて行ってくれてからというもの
「釣りに行きたい。釣りに行きたい。」と五月蠅かったのです(笑)

その彼が一番釣れなかったり、チビ2号さんが魚を捌くのがめちゃめちゃ上手なことを発見したり(妻の手伝いをよくしてくれているそう)とても楽しい良い休日となりました。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:56Comments(2)子育て奮闘記

2015年09月26日

駿府天下泰平まつりに行ってきた

シルバーウィーク最終日の夜
連日お仕事で子どもたちの相手をしていなかったため
「外食しがつらおまつりにでも行きますか!」と

駿府天下泰平まつりに行ってきました。

お目当ては、チームラボの光の天守

私の大好きなバンドのライブや未来の遊園地へ行ってからというもの、チームラボの大ファンに♪

駿府の風景や合戦の様子、戦が終わり天下が統一されていく様が光と音で表現されていたように感じました。
違ったらごめんなさい(笑)

お月様も綺麗で、月と音と光のアートがとても美しい夜でした。




  


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:44Comments(0)つぶやき子育て奮闘記

2015年09月08日

美女と野獣に行ってきた

弊社ブログをご覧くださりありがとうございます。

過日、静岡市民文化会館で公演中の
劇団四季「美女と野獣に行ってきました。


劇団四季の公演は何度か観たことがあったのですが、美女と野獣は初めて。でしたが・・・

いや~~~すばらしかった!!
想像、期待をはるかに上回りました。
ビーアワーゲスト♪と頭の中をヘビーローテーションで毎日歌が流れております。

  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:11Comments(2)つぶやき子育て奮闘記

2015年03月28日

春の動物園まつりへ行ってきた♪

ユッタ家春の恒例行事になって感あり!?
静岡市立日本平動物園
春の動物園まつりへ行ってきました。

なお、今回は春の動物園まつりに合わせ
新ホッキョクグマ舎、キリン舎の中に入れる
獣宅見学会もございますっ!!

~4月5日(日)まで





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:58Comments(0)子育て奮闘記

2015年02月18日

ザクザクザク…

立春も過ぎ暦の上では春とはいえまだまだ寒いですね。

お休みに子どもたちと霜柱を見つけました。

雪の降らない静岡市街地で霜柱を見つけた朝は大興奮♪

よぉく観察した後は~
子どもたちと一緒に、ザクザクザク…

踏みしめ、音やその感触を楽しみました。

静岡市街地から見える雪といえば富士山だけ。

でも・・・



  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 10:40Comments(0)つぶやき子育て奮闘記

2014年10月20日

Satoさんに行ってきた♪

葵区足久保にあります
知る人ぞ知る!?BBQ施設
Sato

豊かな自然の中でゆったりのんびり出来ます。
子どもたちはツリーハウスで遊んだり、虫取りをしたりして遊び
お父さん、お母さんたちは飲んで、お話して過ごします。

何も準備するものはありません。
食材、ソフトドリンク、燃料、はし、食器はもちろん
準備、片付けまで全てやってくださいます(アルコールは別途)

我々は、健康な身体とお財布を持って行くだけです(∇〃)。o〇




  続きを読む


2014年09月11日

未来の遊園地へ行ってきた

全米オープンでの錦織圭選手の活躍は勿論のこと
車いすの部の国枝慎吾選手、上地結衣選手の活躍を知りさらに感動したユッタです。

さて、お休みに静岡ホビースクエアで開催された
学ぶ!未来の遊園地へ行ってきました。

あいかわらずのノンビリユッタ一家
随分前から「ぜひ行こう!」と言っていたにも係わらず、行ったのは結局開催最終日f(-.-;

しかし、行って本当に良かったです☆




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:23Comments(0)イベント@静岡子育て奮闘記

2014年08月22日

静岡市内のタクシー会社さん

スイカを丸々一玉いただきました。
チビ2号さんが「全部食べる!」と息巻き
勢いよく食べたのは切った初日のみ(笑)

でも
「種飲んじゃった!おへそから芽が出てきたらどうしよう!」と心配しているのが何とも可愛らしいと感じたユッタです。

さて、お盆の休暇も明け、今週からお仕事という方も多かったのではないでしょうか?
お盆期間中には、普段お会いできないような(実際には会ってないですけどw)方から、お電話でのご用命をたくさん頂戴いたしました。
ありがとうございます。

ユッタもお盆期間中に電話を受け、直接お客さまとお話をさせていただく機会に恵まれたのですが~





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:10Comments(0)子育て奮闘記

2014年08月11日

日本一の滑り台♪

昨日、旧盆・・・大型台風11号の襲来の中
井宮、妙見さんの七夕祭りが開催されていました。
強風吹き荒れる中、本当にお疲れ様でございました。

そして、それより何より
実際に台風により甚大な被害を被った方々に
心よりお見舞い申し上げます。

さて、台風が襲来する少し前、かぁなりお暑い中・・・
「しゃべるオウムを とおちゃんに見せたい!」というチビ3号さんの強い希望により
日本平動物園へ行ってきました。

行くたびに進化しているこちらの動物園。

静岡市民のわたくしといたしましては、
誠に勝手ながら日本一の動物園だと思っておりますm(- -)m

さて、こちらの日本一の動物園(注:ユッタ称)
実際に日本一の物をもっています。

それは~




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:04Comments(2)子育て奮闘記