2016年03月28日

ケンパクに行ってきた♪

ケンパクに行ってきた♪昨日、2016年3月26日にオープンしたばかりの
ふじのくに地球環境史ミュージアム(通称?ケンパク)へ行ってきました。

大変すばらしい施設でした。
旧静岡県立静岡南高等学校の校舎を
うまく生かしながら、10の展示室(お教室!)に
それぞれテーマ性を持たせています。

100年後のしずおかが豊かであるように

思考するミュージアムをコンセプトに
標本をじっくり見てもらうため、あえて解説文は控えめに
ラベルは小さめになっていました。

展示の仕方も「考えるを楽しませる」とてもユニークな構成。

ただ、さらっと観てしまう方も多いと思うので(私のように;爆)
「考えることを楽しませる」手だて・・・

例えば
解説のお兄さん、お姉さんがいてちょこっとお話してくださるといいなぁと思いました。

時々、スタッフの方が解説を始めてくれたりしましたけど、常駐という雰囲気ではなかったので(^-^)


こうした、未来の子どもたちのための施設は重要ですね。












駿河湾の生き物、深海生物を展示してある
お教室があったのですが、元同僚に

この教室内に4つだけニセモノがあるよ。

と教わると、ユッタチビさんズは真剣に展示を見つめ、探し出します。



こうしたたった1つの声掛けで、
子どもたちの展示物を見る目が変わるのは本当に素敵だなぁと思いました。



ちなみに、私はまんまと騙され、ニセモノがどれか分かりませんでした・・・

というか、本物の展示をニセモノだと思い込んでいました(爆)

ケンパクに行ってきた♪


↑ちなみにこのお魚さんは本物
・・・色鮮やかに上から塗り過ぎでしょう・・・
いや、塗ったらダメじゃない??
おもいっきり作り物に見えますよ(爆)と思ったのは私だけ!?


「海と陸」

駿河湾、深海の生き物の展示教室へ入ったら、ぜひ見つけてみてください。

きっと、大人のあなたも騙されます(笑)










同じカテゴリー(子育て奮闘記)の記事画像
魚魚の里に行ってきた♪
駿府天下泰平まつりに行ってきた
美女と野獣に行ってきた
春の動物園まつりへ行ってきた♪
ザクザクザク…
Satoさんに行ってきた♪
同じカテゴリー(子育て奮闘記)の記事
 魚魚の里に行ってきた♪ (2015-12-11 16:56)
 駿府天下泰平まつりに行ってきた (2015-09-26 16:44)
 美女と野獣に行ってきた (2015-09-08 17:11)
 春の動物園まつりへ行ってきた♪ (2015-03-28 16:58)
 ザクザクザク… (2015-02-18 10:40)
 Satoさんに行ってきた♪ (2014-10-20 17:29)

Posted by ひかり☆ユッタ at 15:12│Comments(0)子育て奮闘記つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケンパクに行ってきた♪
    コメント(0)