2012年10月30日

凄いメンバーが集まったものだ!

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

静岡の秋!といえば、もうこれっ!と言っていい程定着したのではないでしょうか?
大道芸ワールドカップin静岡

今年でもう21回目になります。昨年度の記事はこちら→
世界16ヶ国から集まった魅力あるパフォーマーの中から世界一を決めてしまおうというこの大会!
昨年度のチャンピオンもゲスト出演!静岡の街中どこを歩いても、魅力あるパフォーマンスに出逢えること間違いなしです!

昨夜、駿府城公園の中を歩くとステージ等既に完成して来ていて、とっても雰囲気が出ていました。

ぜひ、この機会に静岡へ遊びにきてください。


  


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:41Comments(4)イベント@静岡

2012年10月27日

ふじのくに交通安全県民フェア

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

今日明日、平成24年10月27日(土曜日)、28日(日曜日)は
ツインメッセ静岡南館・西館(1階)にて

ふじのくに交通安全県民フェア
が開催されています。

「交通安全」は静岡県民全ての方の願いではないでしょうか?

このイベントをきっかけに、自らの交通安全への意識を見直す機会となればいいですね♪


昨年度の記事→




  


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:21Comments(4)イベント@静岡

2012年10月26日

ちょっとだけおバカになる

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

できるだけ多くの方に優しいタクシーを目指して♪
弊社有志を募って始めた第二回目の勉強会には前回を上回る24名のスタッフが参加してくれました。

みんな、本当にありがとぉお(※T^T)

第二回目の勉強会は
スッパマン先生の愛称で子どもやその保護者から慕われる
 学校法人常葉学園大学 
   教育学部 生涯学習学科 生涯スポーツ専攻
      准教授 磯ヶ谷  仁 先生
をお招きしました。

今回は主に子ども(親子連れ)との接し方、コミュニケーションスキルの講座です。
今回も専門的な知識に基づきながら、実際にパフォーマンスを交え面白おかしくお話してくださいました。
これを飛ばしてみたり~指笛を鳴らしたり~隣の会議室では他社の面接をやっていたようですが大丈夫だったのかしら(笑)

このスッパマン先生、タダ者じゃないんですよ。。。



  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:39Comments(0)日々精進

2012年10月24日

ラジオカー「スク―ピー」来社♪

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

昨日、SBSラジオさまのラジオカー
「スク―ピー」がやってきました。
ゆうCHAN内で10月から?始まった
新コーナー「タクシー人生劇場」への出演、弊社乗務員の話を聞いていただくため
キャスタードライバーの杉本佳代さまと山本麻衣さまお二人で来て下さいました。

弊社スタッフが話をしやすいよう、事前にいくつか質問を考えてくださり、答えを準備させておいてくださり(笑)
弊社乗務員も随分と話し易かったようです。

杉本さま、山本さま 本当にありがとうございましたm(--)m





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:55Comments(4)お知らせ

2012年10月23日

「タクシー人生劇場」




弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

SBSラジオ「ゆうCHAN」の新コーナー
「タクシー人生劇場」に弊社乗務員が本日初登場!
午前中にオファーがありました~♪

17時19分頃から7分間程度とのこと。

もしよろしければ聴いてやってくださいm(--)m

☆☆☆出演予定乗務員☆☆☆


  


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:21Comments(6)お知らせ

2012年10月16日

全ての人に新たな価値を♪

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

本社はずっと北九州!
TOTO株式会社様のユニバーサルデザインへの取組みを聴かせていただきました
講師はTOTO株式会社テクニカルセンター次長 前橋 信之様

「UDは『1人でも多くの人に新たな価値を』だが、
我々のゴールは
『全ての人に新たな価値を』です!」
と前橋様

下水道すらない時代に洋式便所をつくってやろう!と始まったTOTOさまももうすぐ100周年なんだとか。
その100周年に向け、考えたことは『原点回帰』
創立時からのそのスピリットを受け継ぎ、TOTO Way「道」を歩み続けること~

そんなTOTOさまが大切だと思っていることを2つ教えていただきました。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:50Comments(10)日々精進

2012年10月15日

ワール丼カップ2012in静岡

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

2012年9月18日(火)~11月4日(日)までの約1ヵ月半
ワール丼カップ2012in静岡
が開催中です。
参加店に行くと、世界中の丼ぶりが食べられるんだとか。
参加店は40店舗以上、味わえる国は13カ国!!

今週末10月20日(土)・21日(日)の2日間には
青葉シンボルロードにて、ワール丼カップのイベントも開催されるんだとか~

このワール丼カップ、まず何がすごいかって…



  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 15:30Comments(0)イベント@静岡

2012年10月12日

バルでつながる

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

ご紹介が遅れました
みてたバル
10月11日、12日開催!(すみません、本日までですf(^-^;

御幸町、伝馬町、鷹匠町の三つの地区限定バルです。
バルとはスペインのバーのこと、はしご酒イベントですね~☆

小職がお手伝いさせていただいているおまちバルの限定地区バージョンって感じ!?

静岡でもオシャレなお店が集まっている地区であるな~と思っています。この機会に、入ってみたかったけど入ったことがない~と行ったお店にチャレンジしてみては?

一緒にしずおかのまちをもっともっと盛り上げていけたら幸いです




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 12:56Comments(2)イベント@静岡

2012年10月11日

売れる理由は動機にあり

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

静岡県くらし・環境部さま主催の
ふじのくにユニバーサルデザイン実践セミナー
に参加してきました。

講師はトライポッド・デザイン株式会社 中川聰 様

東京大学でも教鞭をとる中川様のお話は淡々と、でもとっても熱く時間が過ぎるのを忘れてしいました。

脳性麻痺のたった1人の女性のために、3カ月をかけて箸をデザインした中川様

自分のUDに対する考え方を見直さざるを得ませんでした。

「全員がちょっと満足して、ちょっと我慢しているのがユニバーサル」

「1人のことも深く知らずに全員のことなんて分からない」

「誰か1人のために徹底的にやるんです!たった1人のために…」

積み重ねてきた実践に基づいたお話は本当に説得力のあるものでした。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:58Comments(0)日々精進

2012年10月09日

今より一歩!

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

静岡に自社工場をもつ株式会社バンダイ様のユニバーサルデザインへの取組みを聴かせていただきました
講師はプロダクト保証部 環境推進チーム 三本松 真広様

入社1年目に玩具へのUD導入を提案、翌年にはプロジェクトをスタートさせてしまうといういう、若い熱血漢!
自分より若く、がんばっておられる方にお会いすると本当刺激をもらえますね~☆

ユニバーサル研究会というものを立ち上げ、社員さんが商品にUDを導入するための意識の共有と知識の学習の場を社内で提供しているという三本松様

三本松様の作られたプレゼンの中の『障害』という言葉、全て『障がい』となっていたところに、彼の思いがとっても詰まっていることを感じずにはいられませんでした(※^-^)

さて、バンダイ様のUDへの取組みですが。。。





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:04Comments(2)日々精進