2012年10月12日

バルでつながる

バルでつながる弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

ご紹介が遅れました
みてたバル
10月11日、12日開催!(すみません、本日までですf(^-^;

御幸町、伝馬町、鷹匠町の三つの地区限定バルです。
バルとはスペインのバーのこと、はしご酒イベントですね~☆

小職がお手伝いさせていただいているおまちバルの限定地区バージョンって感じ!?

静岡でもオシャレなお店が集まっている地区であるな~と思っています。この機会に、入ってみたかったけど入ったことがない~と行ったお店にチャレンジしてみては?

一緒にしずおかのまちをもっともっと盛り上げていけたら幸いです










本日どうしても身動きが取れない小職…
しかしおまちバルの同志が実行委員長!?のみてたバルにどうしても参加したく
ちょっと周りに無理を聞いていただき、昨日参加してきました。
御協力いただいた方々、家族の皆さまありがとうm(--)m

なんとなくスタッフ目線で見始めている自分に気付くユッタ…
お店の方やお客様を観察してしまう(笑)

お店ももちろんですが、バルの参加者!本当に素敵な方が多い!(←勝手な私見です^-^)
楽しもう!まちを盛り上げよう!お得に飲んじゃおう~☆
とアンテナが高い方が多いのかな?

中でも、目を惹かれたのが
一軒目で出会った、3人組
すみません、盗み聞きをしてたみたいで本当恐縮なのですがf(^-^;
会話から息子さまとその御両親のよう

息子さんが一生懸命説明している姿から想像するに
息子さんから、バルチケットのプレゼント
そして、御自身も参加し御両親をエスコートといった所でしょうか?

「ここ、いいね。また〇〇連れて、一緒に来ようね」
と笑顔で御両親に語りかける息子さんの顔が今でも忘れられません。

バルでつながる



また、昨日お誕生日の方も~
私が知る限り2人もいらっしゃりバルに参加されていましたよ♪
素晴らしい仲間と共に、バルへ参加

きっと、記憶に残る素敵なバースデイであったことと思います。

バルの実行委員のメンバーも各々参加していて、本当良かった~☆
バル大使、静岡よしもとの「カズ&アイ」さまもレポートしてくださっていました♪

バルでつながる



初めてバルに参加された、お店の方々も私が伺った店の方々は皆笑顔!

「いやぁ、始め20食くらいでいいんじゃない?なんて言われていたけれど、
とんでもない!慌てて追加しましたよ」
と駅前の御鮨屋さん

「もう何がなんだか~こんなに来るとは全く思わなかった。もう麺がないよ」
と北街道沿いのラーメン屋さん

まずは足を運んでもらって、店の雰囲気を知ってもらう、人柄を知ってもらう…
ということも大切な一歩ですよね~

静岡の皆さま、
素晴らしい仲間と素晴らしい魅力ある静岡のお店にぜひぜひ足を運んでくださいませ。

バルでつながる



蛇足ですが、おまちバルに比べ、早めに閉まるお店が若干多く感じました。
今夜歩く方は早めのスタートした方がいいのかな?との感想です。
その分、おまちバルとは違い、
ランチがあり、おみやげやスイーツもかなり充実していますよ(※^-^)/


ちなみに、そのおまちバル~
第三回しずおかおまちバルは11月10日(土)です!
こちらもぜひぜひよろしくお願い致しますm(- -)m








同じカテゴリー(イベント@静岡)の記事画像
静岡市の未来交通を考える
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
同じカテゴリー(イベント@静岡)の記事
 静岡市の未来交通を考える (2019-10-15 17:23)
 用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017 (2017-04-27 17:17)
 静岡ゴールデンウィークイベント2017 (2017-04-22 11:27)
 家康公400年祭オープニングセレモニー (2015-01-17 11:17)
 大道芸ワールドカップin静岡2014 (2014-11-03 15:13)
 未来の遊園地へ行ってきた (2014-09-11 17:23)

Posted by ひかり☆ユッタ at 12:56│Comments(2)イベント@静岡
この記事へのコメント
ひかり☆ユッタさん


みてたバル かなり盛り上がってた御様子

私も行きたかったんですが…

今回は残念(>_<)ながら行けませんでした。


バルの魅力って 普段では ちょっと入りにくかった お店でも ふら〜っと入れちゃうところかなぁ〜♪

ヽ(≧▽≦)/


それが きっかけで 「また来よう♪♪」ってコトになるかも…ですもんね

来月の『おまちバル』には 是非参加したいと思ってますが。。。

毎年恒例の団体の お客様が 丁度 駅に来る時期なので…ビミョウデス


少し遅れてでも参加できると いいなぁ〜(*^^*)


楽しい仲間と 美味しいものを食べて 呑んで
おまけに
新しい お店も開拓できるなんて


本当にステキ\(^o^)/
なイベントだと思います。

スタッフの方々は 準備が いろいろと大変だとは思いますが くれぐれも体調に気をつけて 頑張って下さいね。 p(^-^)q


楽しみにしております
Posted by 栗りん at 2012年10月14日 05:53
>栗りんさま いつもありがとうございます

みてた、参加できず残念でした!
平日開催だと、参加する方が限定されますよねf(^-^;
どこが主催するかによっても、平日開催なのか週末開催なのか
意見が分かれる所です。
みてたも金曜の方が盛り上がったのではないでしょうか♪

週末開催はお店側からすると迷惑!?な話のようですが(笑)
リアルにお客様を呼び込めるチャンス☆
そのときのお料理、雰囲気、スタッフの応対によって
確実にリピーターになっていただくこともできます(※^-^)

参加されるお客さまもお店側も
前向きに長所へ目を向け
楽しんでいただけたら幸いですm(--)m
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年10月15日 13:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バルでつながる
    コメント(2)