2014年09月11日

未来の遊園地へ行ってきた

未来の遊園地へ行ってきた全米オープンでの錦織圭選手の活躍は勿論のこと
車いすの部の国枝慎吾選手、上地結衣選手の活躍を知りさらに感動したユッタです。

さて、お休みに静岡ホビースクエアで開催された
学ぶ!未来の遊園地へ行ってきました。

あいかわらずのノンビリユッタ一家
随分前から「ぜひ行こう!」と言っていたにも係わらず、行ったのは結局開催最終日f(-.-;

しかし、行って本当に良かったです☆











共同で創造する「共創」をテーマに
体験が出来る学びの空間です。


学校生活では個人の力が重視されがちだけれど、
社会に出てからはチームでクリエイティブな成果を生み出すことを求められる。


先生が授業で扱うか扱わないかは抜きにして
最近の図画工作の教科書では共創作品も増えてきていますが・・・


子どもたちには共同で創造していくことができる人間になってもらいたい

そんな願いから生まれた遊園地。
個人ではなく、あくまでもチームで


未来の遊園地へ行ってきた


子どもたちの描いた魚たちが動き回ります。

餌もあげることができ、触ると逃げます(笑)



未来の遊園地へ行ってきた


●▲■の上に、上手にケンケンパができると
色や形、映像そのものが美しく変化します。



未来の遊園地へ行ってきた


叩くと、色が変わったり音が鳴ったりする
光のボールによるオーケストラ。

ユッタが大好きなバンド
先日伺ったライブでも使われていました。

まぁ、子どもたちは音も色も関係なしに叩いているように見えましたけどね~(笑)





静岡はもう終わってしまいましたが、名古屋は来週末までやっているようですよ。
その次は東京、大阪と続くようです。

あぁ~しまった!行くの忘れた!という方は、ぜひ名古屋・東京へ(笑)










同じカテゴリー(子育て奮闘記)の記事画像
ケンパクに行ってきた♪
魚魚の里に行ってきた♪
駿府天下泰平まつりに行ってきた
美女と野獣に行ってきた
春の動物園まつりへ行ってきた♪
ザクザクザク…
同じカテゴリー(子育て奮闘記)の記事
 ケンパクに行ってきた♪ (2016-03-28 15:12)
 魚魚の里に行ってきた♪ (2015-12-11 16:56)
 駿府天下泰平まつりに行ってきた (2015-09-26 16:44)
 美女と野獣に行ってきた (2015-09-08 17:11)
 春の動物園まつりへ行ってきた♪ (2015-03-28 16:58)
 ザクザクザク… (2015-02-18 10:40)

Posted by ひかり☆ユッタ at 17:23│Comments(0)子育て奮闘記イベント@静岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未来の遊園地へ行ってきた
    コメント(0)