2012年03月31日
定期演奏会
過日開催された
「静岡市立高松中学校定期演奏会」に御招待いただきました
月日が流れても、大切な大切な小さな友人たちに呼んで頂き、成長が見られることは本当に幸せなことです。
県大会にも出場したというだけあって、中学生とは思えない見事な演奏でした。
最近の流れなのでしょうか?
自分たちの努力の成果を発表するだけでなく、聞いている方たちと一緒に音楽を楽しむ!という雰囲気で、2部、3部ではとっても素晴らしい演出がありました。
なんと、これらの演出の一部…
続きを読む
2012年03月30日
るくるでぐるぐる
お休みに
「静岡科学館る・く・る」に行ってきました
何度来ても楽しめます♪
そして、いつも汗だくです(笑)
画像は竜巻ができる仕組みを説明してくれてある所なのですが~
できる仕組みなんて、子どもたちには関係ないですね~f(^-^;
本物そっくりのミニチュアの竜巻を間近で見たり、さわったりすることができます。
出来上がった竜巻と共にクルクル回転を始める我が子たち…
そんなに回ると、バターになっちゃうぞ~☆
続きを読む
2012年03月29日
メンテナンス完了のお知らせ
拝啓、静岡でも桜の便りが聞かれる頃となりました。
さて、過日ご案内させて頂きましたとおり、
クレジット決済のためのセンターメンテナンスのため、
カード決済サービスの一時中止をさせていただきました。
センター処理能力の向上のためのCPUアップグレード作業は下記の通り正常に完了したとのこと。
平素よりクレジット決済ご利用の顧客様におかれましては、大変ご不便をおかけ致しました。
皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。
【作業状況】
2012年3月29日(木)5:00
CPUアップグレード作業(正常完了)
※現在は、すべて正常に稼働しております。
さて、過日ご案内させて頂きましたとおり、
クレジット決済のためのセンターメンテナンスのため、
カード決済サービスの一時中止をさせていただきました。
センター処理能力の向上のためのCPUアップグレード作業は下記の通り正常に完了したとのこと。
平素よりクレジット決済ご利用の顧客様におかれましては、大変ご不便をおかけ致しました。
皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。
【作業状況】
2012年3月29日(木)5:00
CPUアップグレード作業(正常完了)
※現在は、すべて正常に稼働しております。
2012年03月28日
一足お先に~♪
4月1日より新年度~というところが一般的なのでしょうが
〆日をずらしている弊社では既に新年度が始まっております
一足お先に平成24年度班長&配車室室長の任命式
及び第1回班長会議が行われました。
新年度の班長は昨年度と顔ぶれ変わらず~
日頃の仕事ぶりを高く評価されている方々です。
業績だけでなく、人柄…無事故・無違反、ノークレーム等も加味されて選ばれし者たち~♪
いてもいなくても同じようなリーダーなら必要ないですからね。
乗務員さんたちの良き模範となって、今年度も活躍してもらいたいと思っています。
続きを読む
2012年03月27日
カード決済サービス一時中止のお知らせ
地域の皆さまにおかれまして、
格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社でのカード決済サービスについてですが、
カード決済のシステム設備の増強を図るため、決済システムの計画停止が行われます。
そのため、カード決済サービスを一時中止させていただきます。
弊社決済システムをご利用いただいている顧客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
事情をご賢察の上、宜しくご協力の程、お願い申し上げます。
【計画停止日/時間帯】
2012年3月29日(木)1:00~6:00 (深夜:早朝)
CPUアップグレードによる計画停止
※上記時間帯以外の時間は、ご利用が可能です。
※停止時間を極力短くするよう作業を行う予定です。
ご利用再開時間が、予定より1時間~30分ほど早くなる可能性があります。
格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社でのカード決済サービスについてですが、
カード決済のシステム設備の増強を図るため、決済システムの計画停止が行われます。
そのため、カード決済サービスを一時中止させていただきます。
弊社決済システムをご利用いただいている顧客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
事情をご賢察の上、宜しくご協力の程、お願い申し上げます。
【計画停止日/時間帯】
2012年3月29日(木)1:00~6:00 (深夜:早朝)
CPUアップグレードによる計画停止
※上記時間帯以外の時間は、ご利用が可能です。
※停止時間を極力短くするよう作業を行う予定です。
ご利用再開時間が、予定より1時間~30分ほど早くなる可能性があります。
2012年03月24日
スーパーヒーローに憧れて
去る3月11日清水駅東口にて開催された
「清水防災フェスタ2012」に行ってきました
東日本大震災からちょうど一年…震災復興祈念メモリアルイベントでした。主催者の意思に賛同し、私の多くの友人も店を出したり、スタッフとして協力していたりしていました。防災講座やチャリティーイベント、東日本被災地への募金などもありました。
そのイベントのワンコーナーに静岡が生んだスーパースター!?爆音戦隊スンプレンジャーも駆けつけてくれました。
「大きくなったら何になりたい?」
はっきりとした職業が夢となるまでは、ずっと私は仮面○イダーのようなヒーローになりたいと思っていました。
続きを読む
2012年03月22日
出逢いと別れ
随分と温かな陽気になってきましたね。
静岡市内では、昨日卒業式という学校も多かったのではないでしょうか。
友人たちとの別れの寂しさと新天地への期待、ワクワク感とで様々な感情が交差する時期でもありますね。
弊社でもとても寂しい別れがありました。
今月〆日をもって、46年間勤務し続けてくれた乗務員が退職をしました。
勤め上げた年数が長くなればなるほど、寂しさがこみ上げてくるものです。
それなりの年齢でありながら、介護、一般共に第一線で活躍し続けてくれました。
1人で2人分以上動いてくれていました。
彼の抜けた穴は本当に大きいです。
しかし、悲しんでばかりもいられません。
私たちは 誰かと出逢い、別れ、何かに気づき、成長しています。
私も彼からたくさんのことを学び得ました。
それを後身に伝えていくことが、私の仕事かな…
本当に本当にお疲れさまでした。そして長い間本当にありがとうございました。
これから始まる第2第3の人生、幸多きことを心より願っております。
2012年03月19日
増寿一を笑顔で囲む
大分日が空いてしまったのですが…
先月2月29日、某酒屋さんで開かれた
「満寿一のお酒をみんなで楽しく飲もうじゃないか」の会に参加させていただきました。
恥ずかしながら、ブログを書き始めるまで、増寿一というお酒を存じ上げませんでした。
静岡市葵区山崎というところで、お酒をつくっていた杜氏増井浩二さまが去る1月12日に急遽し、結果的に酒蔵を閉じることになりました。
酵母は静岡、お米は焼津!とオール静岡にこだわっていたという増井さま…驚くことに、病気を告知されてもなお、文字通り命を削りながら最後まで造り続け、お酒を造りあげたということ。
今回、その貴重なお酒を頂戴する機会に恵まれ、偲ぶ会でもなく、献杯でもなく、普通に「乾杯」をして、楽しく・美味しく飲む会…
蔵元に出向き、そうした会を開きたい!とお母様にお願いし、お酒を集めてきてくださったSさま…
帰り際お母様に『そのような会を開いて皆さんに美味しく飲んで頂くことは、きっと浩二も喜びます』とおっしゃっていただけたそう…
乾杯の後には、皆うっすら涙をうかべていて…なんともいえない味がしました。
天国の増井さま、本当に美味しかったですよ。ありがとうございました。
また、こうした場を設けてくださったSさまに心より感謝申し上げますm(- -)m
続きを読む
2012年03月17日
新しい出張所と患者搬送事業♪
去る3月14日(水)静岡市葵区下に新たに完成しました
静岡市千代田消防署しずはた出張所
「完成式典」に行ってきました。
4月14日、新東名開通に合わせてでしょうか?
とても綺麗な建物に、ファンファーレが鳴り響き、テープカットをしていました。
千代田消防署署長さまの挨拶には
「地域の皆さまの安全、安心のために~」といった内容の話がありました。
身近にこうした立派な出張所ができることは本当に心強いですね♪
続きを読む
2012年03月14日
ありがとうを届けよう♪

未曾有の大震災から1年を迎えました。
我らがボス、国土交通省管轄の
観光庁及び日本政府観光局(JNTO)では、
日本から世界へ感謝を伝えるため
「Japan.Thank you」キャンペーン
を行っています。
期間は4月下旬まで
日本国内のみならず、世界各国から暖かいご支援をいただいた皆様へ、心からの「Thank You」を発信し、日本と世界の「絆」を強め、訪日需要の拡大につなげていくそうです。
感謝の気持ちは世界共通!素直な感謝の言葉を、世界中の「真の友人」たちへ、日本中の人々へ、そして過去・現在・未来へ向かって、お互いに掛け合えるような誇りと思いやりに満ちた国であり続けたいですね。
主旨が外国の方向けに~ですから、仕方ないのですが…欲しかったなぁ~f(^-^;
続きを読む