2012年03月31日
定期演奏会
過日開催された
「静岡市立高松中学校定期演奏会」に御招待いただきました
月日が流れても、大切な大切な小さな友人たちに呼んで頂き、成長が見られることは本当に幸せなことです。
県大会にも出場したというだけあって、中学生とは思えない見事な演奏でした。
最近の流れなのでしょうか?
自分たちの努力の成果を発表するだけでなく、聞いている方たちと一緒に音楽を楽しむ!という雰囲気で、2部、3部ではとっても素晴らしい演出がありました。
なんと、これらの演出の一部…
卒業した3年生の保護者の方々が、
生徒さんや他の学年の保護者の方々には内緒?
で秘かに計画していたらしい(笑)
暗闇で光るリングが配られ始めたとき、「おっ市商かっ!?」と思いました(※^-^)
ホールはまさにコンサート会場!?
暗闇で光るリングが左右に揺れ、中央にはオーケストラをバックにカラオケをする先生(笑)
二階席から乱れ飛ぶヒラヒラ~♪
素敵でした~☆
親同士が仲良くって、親が楽しむ姿を子どもに見せるのが一番の教育だと思います。
あ…もちろん、ここだけじゃないですよ!(汗)
1~3部全て通しで素晴らしかったです。
卒業した3年生も、演奏あり、ダンスあり、寸劇あり!?
お客さまと楽しもうと、自分たちの想いを伝えようと、全身で表現していました。
本当にかっこよかったです。
今回の定期演奏会のテーマ
「届け!私の想い!」
いっぱいいっぱい届きました。
両手で抱えきれないくらい☆
素晴らしいライブでした。
感動を本当にありがとうございましたm(--)m
新部長が感極まって涙する前から妻は隣で感動して泣いてましたもん(笑)
【追記の追記】
この方の娘さんも出ていたらしい~事前に分かっていたら、ちゃんと探したのに(笑)
明日は静高の定期演奏会だ~♪
年末のご挨拶
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
Posted by ひかり☆ユッタ at 11:16│Comments(13)
│つぶやき
この記事へのコメント
えっ?!ゆったさんって高松中OBなの?
私も小6まで高松学区に住んでたからそのまま藤枝に
引っ越さなかったら高松中だったのになぁ。
ゆったさんと同級生だったのにね?(疑)
そして今日は静岡高校の定期演奏会・・・ってことは
静高OB?
どちらも私が行きたかった学校だ!!いいなぁ。
私も数年前、母校(高校)のコーラスを聴きに行ったんだけど
大号泣だったよ!
自分のころの時代と重なっちゃうんだよね、きっと。
私も小6まで高松学区に住んでたからそのまま藤枝に
引っ越さなかったら高松中だったのになぁ。
ゆったさんと同級生だったのにね?(疑)
そして今日は静岡高校の定期演奏会・・・ってことは
静高OB?
どちらも私が行きたかった学校だ!!いいなぁ。
私も数年前、母校(高校)のコーラスを聴きに行ったんだけど
大号泣だったよ!
自分のころの時代と重なっちゃうんだよね、きっと。
Posted by じゃすみん
at 2012年03月31日 12:27

>じゃすみんさま いつもありがとうございます
残念!
ゆったさんは高松中OBでも静高OBでもありません(笑)
姫さまも地球に降り立ってから、高松学区にいらっしゃったのですね。
宇宙人と同級生だなんてことになれば、私も鼻が高かったのですが…
こちらも残念です。
私の学生時代は汗臭さにまみれていたため、全く重なりませんが(爆)
学生さんたちが、純粋に音楽活動に取り組む姿って
何だか涙が出てきてしまいますね~♪(^-^)
残念!
ゆったさんは高松中OBでも静高OBでもありません(笑)
姫さまも地球に降り立ってから、高松学区にいらっしゃったのですね。
宇宙人と同級生だなんてことになれば、私も鼻が高かったのですが…
こちらも残念です。
私の学生時代は汗臭さにまみれていたため、全く重なりませんが(爆)
学生さんたちが、純粋に音楽活動に取り組む姿って
何だか涙が出てきてしまいますね~♪(^-^)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年03月31日 14:58

ひかり✩ユッタさん、高松中の定期演奏会のことをこんなに素敵に紹介してくださり、ありがとうございます!
このブログを読んで、あの時の感動が蘇ってきて涙が出そうになりました。そして、奥様がそんなに感動してくださったなんて!
このブログのことをママ友達に知らせようと思います。本当にありがとうございました。
このブログを読んで、あの時の感動が蘇ってきて涙が出そうになりました。そして、奥様がそんなに感動してくださったなんて!
このブログのことをママ友達に知らせようと思います。本当にありがとうございました。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年04月03日 10:47

>畳屋の姉さんさま いつもありがとうございます
素敵でした?いや~それほどでもぉ~って~(笑)
そんなことないですよ、本当に素敵な演奏会でしたもの♪
まだまだ伝えきれないぐらい!小職の拙い文章で申し訳ないですっ
こちらこそ、素晴らしい時間を共有でき幸せでした。
本当にありがとうございましたm(--)m
素敵でした?いや~それほどでもぉ~って~(笑)
そんなことないですよ、本当に素敵な演奏会でしたもの♪
まだまだ伝えきれないぐらい!小職の拙い文章で申し訳ないですっ
こちらこそ、素晴らしい時間を共有でき幸せでした。
本当にありがとうございましたm(--)m
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年04月03日 11:31

定期演奏会での見事な演奏の様子が
目に浮かぶようですよ。
また観客のみなさんの感動も・・・。
やはり音楽はライブが一番だと思います。
目に浮かぶようですよ。
また観客のみなさんの感動も・・・。
やはり音楽はライブが一番だと思います。
Posted by ほおのき
at 2012年04月03日 18:38

>ほおのきさま いつもありがとうございます。
本当ですね!やっぱり音楽はライブが一番☆
ASU DREAM の演奏も聴きに行かなくっちゃですね~(※^-^)/
本当ですね!やっぱり音楽はライブが一番☆
ASU DREAM の演奏も聴きに行かなくっちゃですね~(※^-^)/
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年04月04日 10:38

ASU☆dream只今猛特訓中です。
5月20日の演奏会を目指して・・・。
5月20日の演奏会を目指して・・・。
Posted by ほおのき
at 2012年04月06日 15:20

>ほおのきさま 大変失礼をいたしました!
お☆さまがどこかへ飛んでいってしまっていましたね…
ASU☆dream!
☆を忘れないようにしないと(笑)
5月20日ですね~メモメモ~♪
お☆さまがどこかへ飛んでいってしまっていましたね…
ASU☆dream!
☆を忘れないようにしないと(笑)
5月20日ですね~メモメモ~♪
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年04月06日 15:54

ありがとうございます。
名付け親が☆を入れると
カッコいいとおっしゃるので。
名付け親が☆を入れると
カッコいいとおっしゃるので。
Posted by ほおのき
at 2012年04月06日 17:59

>ASU☆dream ほおのきさま
つ○だ☆ひろさん ダイ○モンド☆ユカイさん
お名前に☆が入っているミュージシャン、多いですものね~♪
って、他すぐに思い浮かびませんが(笑)
☆、カッコいいです(※^-^)/
つ○だ☆ひろさん ダイ○モンド☆ユカイさん
お名前に☆が入っているミュージシャン、多いですものね~♪
って、他すぐに思い浮かびませんが(笑)
☆、カッコいいです(※^-^)/
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年04月07日 11:11

あ…カッコいいとか書いておいて~↑↑↑
小生のハンドルネームにもついてましたっけ(大笑)
小生のハンドルネームにもついてましたっけ(大笑)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年04月07日 11:44

先生、こんにちは。受験勉強のちょっとした合間に高松中で検索したところ、この記事にジャンプしました。今日初めてこの記事を見ましたが、あのときの記憶はまだ鮮明に残っていますし、先生の奥様という、高松中吹奏楽部に直接的な関わりのない人にまで音楽や言葉で何か伝えられていたということにはさらなる嬉しさを感じています。
いろいろと思い悩んでいることがあったのですが、思わぬ幸せのおかげで元気が出ました!あともう少し、受験勉強頑張ります。
いろいろと思い悩んでいることがあったのですが、思わぬ幸せのおかげで元気が出ました!あともう少し、受験勉強頑張ります。
Posted by ななうみ at 2016年02月04日 23:11
>ななうみ様 いつもありがとうございます。
また、4年?も前の記事を探し当てていただき何よりです(笑)
今が一番悩み苦しい時期かもしれませんね。
でも、ななうみ様ならきっと大丈夫!!
自身で決めた道を自信をもって歩めるよう~応援しています(^-^)
また、4年?も前の記事を探し当てていただき何よりです(笑)
今が一番悩み苦しい時期かもしれませんね。
でも、ななうみ様ならきっと大丈夫!!
自身で決めた道を自信をもって歩めるよう~応援しています(^-^)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2016年02月06日 13:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。