2011年08月31日

乗務員紹介15

班長H4です
ケアドライバーでもあります

とっても温厚、優しく、気配り上手
様々なことに気がつき、色んな意見や改善提案を出してくれます

管理者も皆、口を揃え
「気がきく」
「頼りになるし、当てになる」
「頼めば嫌な顔一つせずやってくれる、大変協力的」
「顔はいかついけど!?本当に優しい。人間的に素晴らしい」
と彼を大絶賛。

弊社のホープ!
「次世代のエース」です♪

東北の震災直後、「ドクターを輸送して欲しい」との依頼があった際
真っ先に、名前が挙がったのも彼でした。

結局、その依頼、計画は流れてしまったのですが

その時に、「俺の車そのままつかってくれたっていいよ。」と
見せてくれた、彼のワンボックスの荷台には。。。






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:43Comments(10)人財紹介♪

2011年08月27日

でんでんむし

昨夜の雨、結構すごかったですね
JR等、一部交通網も一時麻痺しました
あの雨で地盤がゆるんでいる箇所もあるとのこと

夏休み最後の週末、皆さまお気をつけて運転なさってくださいね

さて、あまりに大雨ですと、視界も悪く、運転には気を使いますが、雨を心待ちにしている方々も♪

このカップルも実はそうじゃないかしら?(※^-^)

仲むつまじく、寄り添う姿は人間でも動物でも心温まりますね♪






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:22Comments(4)つぶやき

2011年08月26日

安倍町車庫です

弊社安倍町車庫です
安倍街道と安西通りが交わる一角に位置しています

浅間神社さまから徒歩1,2分
駅から約1,5kmとベリーグッドな位置です♪

ただし、西側(安西通り側)から見ないと車がいるのかいないのか分かりにくい。。。という弱点もございます(爆)

車庫乗りですと迎車料金が発生しないため、
街で飲んだ若人たちが、安倍町車庫まで別れを惜しみながら歩いてきてくださり
安倍街道を北上する仲間、麻機街道を北上する仲間、羽鳥方面へ向かう仲間とそれぞれ別れ、弊社タクシーにご乗車いただく~なんてシーンも見受けられます。本当にありがとうございます。

さて、ここ安倍町車庫、2,3台は待機しているようにはしておりますが。。。






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:07Comments(4)こちらでお待ちしております

2011年08月24日

営業時間が8:00~18:00?

8月15日発行の広報しずおかに
静岡市消防局認定患者等搬送事業者について紹介されているとのこと(すみません;個人的にバタバタしていて未確認ですf(^-^;

そこに弊社も紹介してくださってあったようで
お客さまよりお問い合わせをいただきました

そもそも患者等搬送事業とはなんぞや!?という方。。。
大した説明になってはいませんがこちらへ→
救急車を利用するほどではないけれど、自分一人や家族だけでは入退院、転院、通院等移動ができない患者さまに安心・安全にご利用して頂くために、一定要件を満たした民間の搬送事業者を患者等搬送事業者として静岡市消防局が認定してくださっているのです。

さて、お問い合わせの内容です。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:04Comments(4)Q&A

2011年08月22日

静岡県の誕生日

昨日8月21日は静岡県のお誕生日でした
明治9年8月21日に当時の「静岡県」と「浜松県」が合併して今の静岡県が誕生してから、今年で135年になるそうです。

静岡県の施設が各種割引や無料開放をしていました!すごいぞ、静岡県~♪

この週末はチビさんたちの思い出作りに実はお泊まりでおでかけ~なんぞも考えてはいたのですが、家に穴が開いている!?ためf(^-^;
泊まりで家を空けるのは無理だろうということで取り止めに。

しかし、このままではチビさんたちの夏休み特にイベントなし!?という緊急事態!

そこで、ワ〇ピースも終わり、ひと息ついたところで私の不用意な一言っ!!
「県民の日で確か無料開放されているはず、富士山こどもの国でも行くか?」

チビさんたち大喜び、妻は大慌て!(何の準備もしていなかったため;笑)

お天気はいまひとつでしたが、行ってきちゃいました♪





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:12Comments(12)つぶやき

2011年08月19日

愛車との別れ

弊社ではこの度御役目終了の車を選ぶことになりました

しかし、簡単に言うものの、それぞれの車にはそれぞれ乗務する担当者がついております。
乗務員によっては、本当に自分の車のように大切に大切に扱ってくれていました。

会社の車でしょ~?と思われるかもしれませんが、長年共に仕事をしてきた相棒であります。

今回対象となってしまったこちらの乗務員Tも。。。






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:13Comments(4)お知らせ

2011年08月18日

SOHOしずおか勉強会スペシャル!

SOHOしずおか主催、フリーキーショウにて開催された
SOHOしずおか勉強会スペシャル!に行ってきました

この会場、普段はライブハウスとのこと
SOHO静岡の勉強会とはちょっといつもと違う雰囲気。。。

そんな中で『なぜこれからの企業にマーケティングが必要なのか?』ということを考えるちょっと変わった勉強会。

でも、今回もたくさんのことを学び得ることができました♪

SOHOしずおかの皆さま、フリーキーショウのスタッフさま、その他関係者各位さま、本当にありがとうございました。



  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:11Comments(4)日々精進

2011年08月16日

観光タクシーを頼みたいのですが

とってもありがたいことに最近では
HPを見てのお問い合わせも増えてきました~♪
携わっているユッタも大変嬉しく幸せに感じております。

さて、お盆前にご婦人からこんな問い合わせが

『HPを拝見しました。観光タクシーをお願いしようと思いまして。』

『ありがとうございます!』
(嬉しぃ~HPつくって本当に良かったぁ♪)←心の声(笑)


『どちらにお迎えにあがりましょう?。。。えっ!?









  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:15Comments(8)Q&A

2011年08月15日

労基法セミナー2

過日、パルシェ会議室で行われた
トモノ社労士事務所主催
労基法セミナー2へ行ってきました

雇われる側も雇う側も
後々嫌な思いはしたくないものですよね(※^-^)

〇お互いのためにルール(就業規則)を明確にすること
〇ルールは定期的(最低でも1年に1回)にメンテナンスすること
〇賃金(割増手当や最低賃金)計算の仕方
〇変形労働時間制の仕組み

等々、基本的な事を再確認してきました。
知っているようで実は知っているつもりだったようなこともあり、とても勉強になりました。ありがとうございました




  


Posted by ひかり☆ユッタ at 10:29Comments(2)日々精進

2011年08月13日

夏まつり♪2

「どうしてじいじとばあばは二人いるの?」
最近チビ1号さんに質問攻めをされているユッタですf(^-^;

さて、そのじいじとばあば(ユッタ実家)が住むご町内で夏祭りがありました。
こっちはこっちで、ばあばさんが役員さんです(笑)

役員さんって、本当大変ですよね~やりがいもありますけれど♪
バーベキューをしたり、かき氷をつくったり、簡単なゲームをしたり、ご町内の皆さまの笑顔が溢れていましたね。代々受け継がれている!?というご町内伝統しぞーかおでん、最高に美味しかったです!!本当びっくりしました。
当初、2,30分ばあばの応援がてら顔見せ~程度にしか考えていませんでしたが、家族一同でとっても素敵な時間を過ごすことができ、結局最後の片付けまで(※^-^)
役員の皆さま本当にありがとう、そして本当お疲れさまでした。

こうして、ご町内のみなさまと顔を合わせ、食事をしたり、ゲームをしたり。。。万が一被災した時等、何かと協力ができそうだなぁ~と思いました。

ウチの町内ではこういうのやらないかしら?(笑)




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 10:25Comments(0)つぶやき