2011年08月15日
労基法セミナー2
トモノ社労士事務所主催
労基法セミナー2へ行ってきました
雇われる側も雇う側も
後々嫌な思いはしたくないものですよね(※^-^)
〇お互いのためにルール(就業規則)を明確にすること
〇ルールは定期的(最低でも1年に1回)にメンテナンスすること
〇賃金(割増手当や最低賃金)計算の仕方
〇変形労働時間制の仕組み
等々、基本的な事を再確認してきました。
知っているようで実は知っているつもりだったようなこともあり、とても勉強になりました。ありがとうございました
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
Posted by ひかり☆ユッタ at 10:29│Comments(2)
│日々精進
この記事へのコメント
こういったセミナーに参加している人が上司にいると思うと
従業員のみなさんも安心して働けると思います(^^)
Tシャツ屋はスタッフがいないけど
今後に備えて・・・(´艸`)
従業員のみなさんも安心して働けると思います(^^)
Tシャツ屋はスタッフがいないけど
今後に備えて・・・(´艸`)
Posted by うなぴイヌ
at 2011年08月15日 15:14

>うなぴイヌさま いつもありがとうございます
『知っていることと、できることは違う☆』
常に自分自身をメンテナンスし、バージョンアップしていかないと
置いてけぼりにされてしまいそうですからねf(^0^;
Tシャツ屋さんも今後に備えて!ぜひご一緒にどうですか?p(#^▽゚)q
ちなみに、うなぴイヌさまのお頭を拝見したのは
このセミナーに向かう途中でした(笑)
『知っていることと、できることは違う☆』
常に自分自身をメンテナンスし、バージョンアップしていかないと
置いてけぼりにされてしまいそうですからねf(^0^;
Tシャツ屋さんも今後に備えて!ぜひご一緒にどうですか?p(#^▽゚)q
ちなみに、うなぴイヌさまのお頭を拝見したのは
このセミナーに向かう途中でした(笑)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年08月16日 11:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。