2011年08月10日

孫と一緒に乗りたいのですが?

「地球って何でできてるの?」
昨夜、湯船の中で1号さんの突然の質問
「愛と勇気じゃない?」(アンパンマンのマーチより♪)と答えると
「真面目に言って!」と真面目に怒られたユッタですf(^-^;

さて、こちらは真面目に答えます(笑)
Q&Aシリーズでございます。

世間さまは夏休み~♪ということで
「孫(子ども)と一緒にタクシーに乗りたいのだけれど。。。何人乗れますか?」とのお問い合わせをいただきました。
ありがとうございます。

日々進化する日本平動物園、ロッシーさんにでも会いに行くのでしょうか?(※^-^)
お答えしましょ~♪



  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:20Comments(6)Q&A

2011年08月08日

夏まつり♪

ユッタ家チビさんズが通う幼稚園で夏祭りがありました

こうしたイベントを一つ行うにはものすごいエネルギーを使いますよね~先生たちには本当に頭が下がります。お疲れさまでした。

また、今年は妻が役員さんということもあり、春からなんやかんや準備していました。(私もなんやかんや手伝わさせられました手伝わさせていただきましたf(^-^;

当日のみならず、この日に至るまで、役員のお母さま方も本当大変だったことと、妻の様子を見て察します。本当にお疲れ様でした、そして素敵な時間をありがとうございました。

親と先生が助け合って、お子さんたちにしてきたことは将来お子さんたちにとって絶対にプラス+に働くと信じています(※^-^)
お子さんたちの心に素敵な種がまけましたね♪




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:40Comments(6)つぶやき

2011年08月06日

三菱までおいくらですか?

先日、県外の企業男性の方よりお電話にてお問い合わせいただきました。
市内数あるタクシー会社の中で、弊社にお電話くださったこと~感謝感激でございます(※^-^)

お問い合わせの内容は
「駅から三菱までおいくらくらいかかりますか?」というもの。

三菱電機静岡製作所。。。
エアコン、冷蔵庫、照明なんかをつくってます
そこは、静岡市内の工場見学の聖地!?
小学5年生になると、市内の方は見学に行った思い出があるのでは?私も行きました!
そして、冷蔵庫型の貯金箱をいただきました(※^-^)
今も(3年ほど前まで)冷蔵庫型の貯金箱です(笑)
ちょっと進化してましたけどね~♪

さて、本題です。。。





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:56Comments(6)Q&A

2011年08月05日

出前講座@こころの医療センター

静岡県立こころの医療センターでは
看護師の方が出前講座を行ってくださっているそうです。

今のところ、静岡県内ならどこでも~!とのこと
実績としては「うつ病」「退院調整」「行動制限」「医療観察法」などの講座が既に行われているそうです

※「うつ病」に関しては講師依頼が殺到し、現在出前講座を見合わせているほどの人気とか!?

以前、ワタクシも市民トリアージの講座を受講し、大変勉強になった次第です。

防災意識も高まっている昨今、仲間やご町内でこうした講座を利用してみるのはいかがでしょうか?


                         静岡県立こころの医療センター
                         〒420-0949 静岡県静岡市葵区与一4丁目1-1
                         電話番号:054-271-1135(代表)


  


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:42Comments(0)お知らせ

2011年08月04日

明日はタクシーの日!

明日8月5日はタクシーの日です

日本で初めてタクシーが走った日であると言われています。
普段お客さまに物品等お渡しすることはできませんが、この日だけはプレゼントがあります。

今年も静岡駅前、タクシー車内等でウェットティッシュやうちわが配られます。
御入り用の方は乗務員に声をおかけください。


今年のうちわは免許返納割のお知らせの絵です~今年4月1日から始まっている高齢者運転免許返納割引について


うちわ、去年の方がかっこよかったなぁ・・・f(^-^;





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:42Comments(4)お知らせ

2011年08月03日

お客様からの贈り物

ふっと、待合室の観葉植物に目をやると
昨日まではそこになかった物が!!

『折り紙でつくられた風鈴(くす玉!?)』

夏だから、勝手に風鈴かなぁ?と思っております(笑)

聞けば、いつも弊社をご利用くださる顧客様から
「ボケ防止にね~こういうのつくるのよ(笑)もしよかったらもらってくださる?」
と乗務員がいただいてきたようです。

それを、待合室に飾ったんだとか~♪

ボケ防止!?本当ですか?とってもお上手で、とっても素敵です!

その贈り物をみんなの見えるところに飾っておく我が家の乗務員もなかなか素敵じゃない~やるじゃん!(※^-^)/


  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:31Comments(2)つぶやき

2011年08月02日

島田 社会科見学!?

創業 嘉永年間の老舗
最近では中学生のキャリア教育の一環で職業体験を
受け入れておられる こちら→☆ の工房にお邪魔してきました

昔ながらの着物や浴衣の生地を丁寧に縫い合わせ、そこに帯の生地なんかもつけてくれちゃいます。

とってもおしゃれです。和柄大好きなユッタにはたまりません。

工房のモットー!?は
『仕上がりにこだわる』『いい加減にはしない』

どんな仕事にも通じるものがありますよね~仕事に対する熱いお話等聞けて嬉しかったです。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 15:52Comments(6)つぶやき