2012年10月16日

全ての人に新たな価値を♪

全ての人に新たな価値を♪弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

本社はずっと北九州!
TOTO株式会社様のユニバーサルデザインへの取組みを聴かせていただきました
講師はTOTO株式会社テクニカルセンター次長 前橋 信之様

「UDは『1人でも多くの人に新たな価値を』だが、
我々のゴールは
『全ての人に新たな価値を』です!」
と前橋様

下水道すらない時代に洋式便所をつくってやろう!と始まったTOTOさまももうすぐ100周年なんだとか。
その100周年に向け、考えたことは『原点回帰』
創立時からのそのスピリットを受け継ぎ、TOTO Way「道」を歩み続けること~

そんなTOTOさまが大切だと思っていることを2つ教えていただきました。








とってもシンプルなんだけれども、実はとっても難しい~

①当事者の意見を聞くこと

②パーツでなく空間で考えること


「物理的に「全ての人に!」は無理、不可能です。」
「我が社も元々UDを考えてきたわけではない。
ハートビル法やバリアフリー法に合わせたものをつくってきて今がある。」
「できるだけ多くの人に付き合っていただけるもの、永くつかっていただけるものをつくりたい。」

「そのためにユーザーのニーズをいかに把握するか…努力しています」

トイレやお風呂はとっても非常にプライベートな空間~
だから我々はこうしています~と前橋様の飾りのない、そして温かいお話は続きました。


この時もそうでしたが、やはり皆さん口を揃えておっしゃられるのが
これから確実にやってくる「日本の超高齢化社会にどう向き合っていくのか?」ということ。

日本の平均寿命も推移していますし、団塊世代の後期高齢化も控えています。
我々静岡も高齢者の絶対数は全国で10番目。
決して少なくありません。

これからの日本のUDには高齢対応が欠かせないということになります。
いかに共生できる社会をつくっていけるかどうか…

お客さまと対話し、ニーズがどこにあるのか~どこに向かうのか~
自分たちもしっかりと見極めなくては~と思ったユッタでした


ちなみに弊社トイレ、帰ってきて確認するとTOTOさまでした(笑)







同じカテゴリー(日々精進)の記事画像
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
同じカテゴリー(日々精進)の記事
 ヨガ教室をやってみた♪ (2020-02-18 17:49)
 トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた (2019-06-01 14:12)
 感謝状を頂きました (2019-03-05 17:40)
 JPNタクシー車椅子乗降講習会その2 (2018-12-14 17:23)
 ドライブオトノをみんなで聴いてみた (2018-05-28 18:05)
 静岡市の観光施設について学びました (2018-04-28 20:20)

Posted by ひかり☆ユッタ at 16:50│Comments(10)日々精進
この記事へのコメント
なるほどですな。
私が何故かTOTOのネオレストに
萌えてしまうのにはきっと理由があるのですね。
Posted by 開運です開運です at 2012年10月16日 17:01
大変勉強になる講演です。
「原点回帰」今こそとても必要なことと
痛感します。
Posted by ほおのきほおのき at 2012年10月16日 18:46
全体を考えることが
出来ない人が◯◯界には多いので(笑)
この話を聞かせてやりたい!

うちのトイレは残念ながら
INAXでした。(笑)
Posted by pino at 2012年10月17日 05:39
>開運ですさま 初めまして
コメントありがとうございます(^-^)

ネオレスト萌えですか~いいですね(笑)
デザインもさることながら、
ウォシュレットの水の出具合…おしりに当たる時の水のはじけ具合?
(上手く説明できな~い...爆、静止画見せていただきましたがすごいですよ)
まで研究しているというのですから驚きです♪

ネオレストハイブリッドの洗浄体験したらさらに萌えること間違いなし!?
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年10月17日 11:04
萌えること間違いなしです。
ネオレストハイブリッドの洗浄体験
TOTOさんのショールームで体験できます。
トイレから出たくなくなります。
あっ、そうは言ってもワタクシTOTOの宣伝マンではありません。
Posted by 開運です開運です at 2012年10月17日 11:56
>ほおのきさま いつもありがとうございます

ふと、そもそもこの目的~ねらいは何だったけな?
どんな想いや熱意から始まったのか、始めたのか?
そのための自分の歩む道は、手だては間違っていないだろうか?
常に自己を謙虚に振り返り、処置、改善していかなくてはですね~☆
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年10月17日 14:44
>pinoさま いつもありがとうございます

全体のことを考えること~簡単なようで結構難しいですよね。
目の前にあるものとか、感情とか~バリアが意外に多いのでは!?
誰かしらを必ず先導している◯◯界の方々には
絶対考えて欲しいものなのですが~(笑)

うちのトイレ~このコメントのために
昨日確認してこようと思って忘れてしまいましたf(^0^;
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年10月18日 10:23
>開運ですさま 再びありがとうござます♪

ネオレストハイブリッドの洗浄体験ができるのですか!?( ゚Д゚)
…そこは…その…実際に〇〇垂れ流してもよろしいのでございましょうか!?
それは、間違いなくトイレから出たくなくなるでしょうね(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年10月19日 11:08
産後のトイレは行きたくなかったですが
何やらもの凄いトイレがあるのですね(≧∀≦)?
萌えるトイレ…非常に気になります。

お客さまの要望は、想像しても意味がないって言いますよね。
ちゃんと聞いて、空間ごと考えるから
イイものができたし、これからも出来ていくのでしょうね。
家のトイレは‥今度確認してみます( ´艸`)
Posted by うなぴイヌ at 2012年10月20日 04:02
>うなぴイヌさま いつもありがとうございます
そして~、おめでとぉございます!!(※^-^)
本当にお疲れさまでした~♪
全て吹き飛んじゃうくらい素敵な出会いだったのではないでしょうか?

なんだか未来に向けてトイレも進化してますよ~☆
想像してても仕方ないので、一緒に体験して萌えてみましょう!(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年10月22日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全ての人に新たな価値を♪
    コメント(10)