2011年05月18日

これからの時代を生き抜く脳力

昨日、市民文化会館で行われた
社団法人静岡青年会議所主催の講演会に行ってきました

  「がんばろうNIPPON 今こそ、未来を拓く時」
     ~これからの時代を生き抜く能力~

と題された今回の講演会

講師は「ほんまでっか!?TV」で有名の澤口俊之先生です。

今話題の番組であるためか、大ホールは満席状態。
御夫婦でお見えの方や小さいお子さんを連れた方、中学生や高校生、赤ちゃんからお年寄りまでと多種多様な聴講者たち

「皆さん、ほんまでっか!?TVをご覧になって本日お見えになってくださった方もたくさんいらっしゃるでしょうけれど、今日はつっこむ人がいないから、面白いことはぜんぜん言いませんよ。私は真面目なんですから。」と切り出した澤口先生、TVに出ているお人柄そのもので、しっかりと笑いもとっていらっしゃいました(笑)

しかし、話そのものは常に「○○ということが証明されています」「この出典はネ〇チャーで…」等
分かっていることのみを淡々と話進め、やっぱりプロだなぁ~と感心しっぱなしでした。



  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:16Comments(2)日々精進

2011年05月17日

高齢運転免許返納者割引始まってます

先月1日より始まりました高齢運転免許返納者割引

当初ユッタの周りに『免許返納したよ♪』という方がいなかったせいか
「あまりないかもなぁ~」なんて思っていましたが、予想とは裏腹に、結構ご利用いただいております。
本当にありがとうございます♪

警察庁の発表によりますと
去る平成22年度の交通事故による死者数は10年連続で減少となるも、年齢層別に死者数をみると、65歳以上の高齢者の死者数が初めて全体の5割を超えてしまったそうです。

自動車を運転するものは全て、高齢歩行者はもちろんのこと、高齢者の乗った自転車や高齢運転者標識を付けた自動車には十分に目を配り、高齢者を保護しようという気持ちをもって運転する必要がありそうです。

そして、運転に自信がなくなったら早めの返納ですね♪








  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:58Comments(4)お知らせ

2011年05月16日

エガコウヤ

金曜の夜のこと
「さぁて、今週末はイベントいっぱいだぞぉ~どこ行こうか♪」
と妻に話すと
「え?とぉとが今回は予約しといて!って言うから申し込んであるんだけど?」
     がび~ん!そうでした!
あれだけ楽しみにしてたのに忘れてました(爆)

           エガコウヤ

ということで、昨日は紺屋町地下街へ!

静岡市葵区の地下商店街を「また来たくなる商店街、日本一に!」という願いから始まりましたこのイベント、たくさんのサポーターのみなさんの力が集結!

今回もお子さんたちの手の届かないところはサポーターさんが抱っこでお手伝い。なんとも微笑ましい~♪
そのサポーターさんたちが実は自分でも塗りたくって、それを必死で!?我慢しているのがまた後ろで見ていて面白かったです(※^-^)






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:24Comments(4)つぶやき

2011年05月14日

復興アクションキャンペーン

先月4月28日「復興アクション」キャンペーンがスタートしました。
 被災地の復興に向け、日本全国で被災地を応援を官民一体となって取り組んで行こうというキャンペーンです。

 「復興アクション」は、わたしたちが普段の暮らしの中で「今できることを無理せずにやる」という誰でも参加できる取り組みです。

無駄な買い占めや必要以上に自粛した暮らしをせず、また、生活物資やエネルギーのことを考えながらきちんとした暮らしを楽しめば、それはきっと、日本の元気になり、被災地の復興の原動力になります。

一人ひとりが被災地のためという思いを胸に「復興アクション」に動き出すことが、被災地の復興に、日本経済の元気に、この国の大きな元気につながります。

今日から、皆さんも一緒に「復興アクション」をお願い致します。

                                      【政府広報より抜粋】

   ■「復興アクション」被災地のために 日本のために   
   ■「がんばろう!日本」~官民合同による国内旅行振興キャンペーン




   続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:58Comments(2)お知らせ

2011年05月13日

ホビーの街☆静岡

ホビーフェアで大成功を収めたホビーの街☆静岡

プラモデル出荷額静岡が全国第一位なんです!
国内主要業者さまの本社や工場が並びます

そんな静岡市、今週末の明日明後日には
静岡ツインメッセにて静岡ホビーショー
(画像は昨年度のものです)

グランシップではトレインフェスタ

タミヤ本社さまではオープンハウスが開催されます

どこに行こうか迷ってしまいますね~!
この機会にぜひ、ホビーの街静岡へお越しくださいませ♪




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:29Comments(4)イベント@静岡

2011年05月12日

さくらんぼ

一昨日、弊社隣のお宅のお庭に
なんともかわいらしいさくらんぼを発見しました

とっても元気でチャーミングなおばあさまが暮らしているのですが
早速「写真を撮らせて下さい!」とお願い
快諾していただき、会社のブログに載せるね!と伝えるととっても喜んでくださいました

とっても美味しそうですよね~♪

鳥さんたちはこの美味しさを既に知っているらしく、毎年実がなるとすぐに食べられてしまうんだとか

葉っぱが出来たばかりの実を温かく包みこみ、鳥さんたちから見えないよう守っているようにも見えます。
なんだか、ちょっぴり温かな気持ちになった一日でした




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:32Comments(4)つぶやき

2011年05月11日

春の全国交通安全運動

震災の影響で延期になっていた
春の全国交通安全運動が本日より実施です

期間は5月11日(水)から20日(金)の10日間

全ての座席でシートベルトやチャイルドシートの正しい着用を徹底するなど、交通安全に努めていきましょう。弊社でも、より一層安全運行を心掛けていきたいと思います。

また、運動期間中の5月20日(金)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

交通事故死ゼロを目指し、自動車ユーザーの皆様をはじめ、一人ひとりが交通安全を心がけましょう。

 ■平成23年春の全国交通安全運動、交通事故死ゼロを目指す日  




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:58Comments(0)交通安全

2011年05月09日

全国初!『介護マーク』

この方のブログを見てからずっと気になっていました

GW前、弊社スタッフが県庁に用があるというので
ついでに「もらってきて~!!」とお願い

        『介護マーク』

介護中であることを周囲に理解をしてもらうための「介護マーク」作成は全国で初めてなんですって!さすが静岡!(※^-^)/

デザインはユッタ大好き!?静岡デザイン学校の生徒さん
オレンジと緑はやっぱりミカンとお茶なのね(笑)

介護される方だけでなく、介護する方にもやさしい社会になるといいですね





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:11Comments(8)介護タクシー

2011年05月07日

乗務員紹介11

班長Sです
静岡ひかりタクシーの従業員で構成される福利厚生の会『ひかり会』の代表です

震災が起きた3.11
即日「ひかり会でも義援金を出したい!」と言ってきたのも彼でした

従業員のトップリーダー、頼れる先輩です♪
班長→ひかり会代表となった現在、ノートラブル、ノークレーム。
若い頃は…若気の至り!?私は存じ上げませ~ん(笑)
勿論事故もありませんよ~頼んだ仕事は決して断ることなく、安心して仕事を任せられます

ケアドライバーでもあり介護タクシーも承っております。





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 12:09Comments(2)人財紹介♪

2011年05月06日

『春のわくわく縁日』

去る5月2日のこと、弊社しゃっちょさまより
「ユッタ、GW1日くらい休んだら?明日は?」

な、なんと優しいお言葉~♪
「はいっ!喜んで~♪」と即答し(笑)

急遽翌日、安倍ごころで開かれていた
『春のわくわく縁日』に行ってきました

前回のイメージでは、のんびりゆっくりできる予定だったのですが…

GWだから?本物と同じように動くミニSLが来ていたから?

激コミ!∑( ̄ロ ̄|||)
駐車場に車をまず入れることができないという事態に…
う~ん、まぁ、どこ行ってもこんでるだろうから仕方ないよね。





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 10:22Comments(4)つぶやき