2011年05月05日

『母を想う器展』

ギャラリー光にて行われている
  『母を想う器展』に行ってきました

会期は今月の17日(火)まで
まだまだ余裕がありますね~ユッタ家としては珍しく会期間際ではありませんでした(笑)

茨城の陶芸家・河村穣(みのる)さんの作品を主に展示してあります
自然素材にこだわっているそうで、ひとつひとつ表情が違うんです

また、光さま一周年ということで
「オウチカフェこなつ」さまのジャムのプレゼントも!
(2,000円以上お買い上げの方、先着20名さま)

オーナーのあたたかなお人柄にもぜひ触れていただきたいなぁと思っております  もうすぐ母の日ですしね~♪





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:43Comments(2)つぶやき

2011年05月04日

お茶のロールケーキ

幸せな時間の続編
せっかく掛川まできたのだからと向かった先はまたまたお茶屋さん

日曜お休みなのは知っていたけれど、店構えだけでも見て行こう~と思ったのがラッキーの始まり

「新茶の時期で休む間がないんです」
とのことで、お店開いてました!

とっても嬉しい出逢いを果たし、
話題のお茶のロールケーキを購入して帰ってきたというわけです

なんとこのお茶屋さん、オリジナルスイーツをつくっているんです
←それがこれ☆切り口が汚くて申し訳ありませんf(-.-;

静岡って本当にお茶処なんですよね。
なんでもお茶とコラボしてしまいます(笑)

最初はお値段の割にやや小さめ!?と思ってしまったのですが
(みなさんのブログのアップ画像を拝見していてもっと大きい印象がありました。
              アップにしてるんだから大きくて当たり前ですよね;爆)

一口食べて、納得!!本当に美味しいんです!びっくりです
良いもの扱い、手間をかけてつくっているのが感じられました

普段甘いものはあまり口にしない私の父も食べたのでこれまたびっくり!

「ブログとかに悪く書くわけないじゃん~みんな大袈裟だな~」なんて思っている方…
だまされたと思って、食べてみてください
お茶と真剣に向き合っている人がつくってます~間違いないです!(※^-^)

「マダム用」と「俺様用」と二種類あります←本当にこの名前で販売してます(笑)

静岡にお越しの際はぜひ、お茶のロールケーキをお試しくださいませ








  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 15:34Comments(6)つぶやき

2011年05月02日

『はるのうつわ展』

茶菓きみくらで行われている
本原玲子『はるのうつわ展』に行ってきました

会期は5月9日(月)まで

あいにくのお天気でしたが、新茶の時期も重なりお客さまもたくさんいらしゃっていました
一階スペースもとっても素敵な場所で、お茶を飲み品物を見、帰られてしまう方もちらほら…
お客さぁん~2階もあるのよ!お金取られませんから(笑)
ぜひぜひ2階ギャラリーへ足を向けていただきたいです

レイコさんご本人はいたって謙虚に
「震災のことで心がなんだか落ち着かなくって…一体何屋さん?ってこともしていたし…」
「新作があまりないから、申し訳ないよ。もぉ散々って感じ…」
と言っていましたが(笑)

レイコさんの作品が一度にたくさん見られる機会って最近あんまりない気がしています。
この夏からはオランダに行ってしまわれるとのこと、お近くにお寄りの際はぜひ見てみてください!
あたたかな空間であたたかな作品たちが出迎えてくれますよ。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:14Comments(2)つぶやき