2011年03月09日

新任乗務員研修会

過日県タクシー協会主催の新任乗務員研修会が開催されました
今回の講演は二部構成

交通安全協会事務局長の竹田昌久さまより近年改正された法律や交通事故の発生状況について

デュナミス代表取締役の香山千賀さまより接客マナーの基本や好感をもたれる接客のポイントについて

3時間半にわたる研修会でしたが、熱心にメモをとる姿が見られたり、積極的にロールプレイングに参加する姿が見られたりと、大変実りある研修ができたのではないかと思います。

私が何より嬉しかったことは、『乗務するようになってからお客様に「ありがとうございました。」と毎回笑顔で言っている方?気がしている方でも結構です(笑)』との香山先生の質問に、弊社新任乗務員の手が全て挙がっていたことです。もちろん、他社の方々の手もたくさん挙がっていました。

また終演の際には、飲みかけのお茶や缶コーヒーを忘れて帰られる方が毎回1人や2人はいたものですが、今回は1人もいませんでした。

彼らはまだまだ経験不足で道にも不案内なことと思います。
しかし、今回参加してくれた彼らならきっと静岡の素晴らしい乗務員になれる!と確信しました。
大いに期待しています(※^-^)

講師の先生方ならびに協会関係者さま、そして各社新任乗務員さんたち、本当にありがとうございました。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:51Comments(2)日々精進