2010年12月16日

年末の交通安全県民運動

昨日より年末の交通安全県民運動が始まりました。31日までです。

夕暮れから夜間にかけての交通事故防止という重点目標からか昨日は夕方暗くなってから街頭指導の方々が交差点にのぼりを持って立っていらっしゃいました。寒い中本当にお疲れさまでした。

他にも高齢者の事故防止、横断者の安全確保等
重点目標に挙げられている項目がありますが
やはり必ず守りたいのは『飲酒運転の根絶!』

ハンドルを握る者として「自動車は大変便利な乗り物でもあるが、凶器にも成り得る」ということをよく自覚すべきだと感じております。飲酒してからの運転はもうすでに確信犯、悪質な犯罪ですよね!

『飲むなら乗らない、乗らせない』ラジオからもこういったフレーズが度々流れています。とても大切なこと、当たり前のことだと思います。

『飲んだらタクシー♪』でよろしくお願いいたしますm(- -)m  


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:09Comments(2)交通安全