2013年12月12日
静岡初UD研修

先月末、静岡初の
「ユニバーサルドライバー研修」が開催されました。
超高齢社会になった日本(平成25年9月にめでたく!?4人に1人が高齢者)
タクシーも高齢者や障害者が安心して乗れるユニバーサルデザイン(UD)化してかなきゃならん!という研修です。
講師は千代田タクシーの社長さんと金谷タクシーの社長さん♪
総合司会はユッタが担当させていただきました。
なぜ、ユッタが司会???かといいますと。
実は静岡県内で今日現在、このUD研修が出来る講師は5人のみ。
すごいですね~そして、何を隠そう!?ユッタもその内の1人だったりする(※^-^)v
まぁ~お金と時間をかけて勉強すれば、誰でも出来るんですけどね(笑)
この3人に加え、社団法人ピロスの青野理事という協力な助っ人講師も参戦☆
それはそれはもう大充実な一日でした。
中でも、青野理事のお話は乗務員さんたちの(ユッタの!?)心にストンと落ちたかなぁ~♪
「車椅子は私たちの体の一部なんです。」
交通事故で車椅子生活になった自身の体験談を交えたお話は本当に説得力があります。
その青野理事御指導のもと
↓↓↓アイマスクをしての視覚障害者の体験↓↓↓

では実際に部屋の中を歩いてみましょう♪
弊社スタッフもドキドキしながら歩いています。

班長Tは介助する役を。
さすが、ベテランケアドライバー!
落ち着いて対応してますね~☆

実際に車椅子に乗ったりもしました。

後日開催される静岡県タクシー協会主催のUD研修のプレ~というお話だったのですが
東京交通新聞さまに大々的に取り上げていただいちゃいました(笑)
2024安倍川花火大会に伴うお知らせ
リーダーミーティングを開催しました
働きやすい職場認証制度3つ星を取得しました♪
運賃改定のお知らせ2023
安倍川花火大会に伴うお知らせ
代表取締役社長交代のお知らせ
リーダーミーティングを開催しました
働きやすい職場認証制度3つ星を取得しました♪
運賃改定のお知らせ2023
安倍川花火大会に伴うお知らせ
代表取締役社長交代のお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。