2010年04月06日

春の全国交通安全運動が始まりました

春の全国交通安全運動が始まりました
 今日は市内公立小学校の入学式
 元気でかわいらしい1年生が大きなランドセルを背負い、保護者の方と手を繋いで歩いている姿がこれからの期待に満ち溢れていて、キラキラと輝いていました。

 さてその新1年生の横でハタハタと風に揺れているのぼりにもお気づきになられましたか?
 今日から内閣府、警察庁などが春の交通安全運動を始めました。それを知らせるのぼりです。

 一人ひとりの安全意識を高め、事故のない地域を目指し、子どもたちにとって安全な社会になっていけたらいいですね。

  春の交通安全運動
     期間 平成22年4月6日(火)~平成22年4月15日(木)

  静岡県のスローガン
  ~安全は 自ら うちから 地域から~ 

  運動の基本
     子どもと高齢者の交通事故防止

  重点実施項目
   ☆ 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
   ☆ 自転車の安全利用の推進
   ☆ 飲酒運転の根絶


     わたしたちも輸送の安全が最優先であるという意識をさらに高めてまいります。

                静岡ひかりタクシー
                   http://www.2454501.jp/               



同じカテゴリー(交通安全)の記事画像
K-mixチャレンジラリーに参加しています
定期健康診断結果報告会がありました
秋の全国交通安全運動2019
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
年末の交通安全県民運動
アルコールチェッカーを新調しました
同じカテゴリー(交通安全)の記事
 K-mixチャレンジラリーに参加しています (2022-12-06 15:29)
 定期健康診断結果報告会がありました (2021-12-10 16:59)
 秋の全国交通安全運動2019 (2019-09-25 17:16)
 トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた (2019-06-01 14:12)
 年末の交通安全県民運動 (2017-12-16 11:36)
 アルコールチェッカーを新調しました (2017-02-06 15:44)

Posted by ひかり☆ユッタ at 14:51│Comments(0)交通安全
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の全国交通安全運動が始まりました
    コメント(0)