2011年01月21日

信号薄っ!!

信号薄っ!!実家からの帰り道
不思議な信号を発見!

すごい薄いんです!うすはりかっ!?
雨よけ?ひさし?もついてません。

最近は色んな信号機があるものですね~♪
どんな形にせよ、事故を未然に防ぐこうした交通標識は大切です。
もちろん、それを守る運転マナーも!


さて、突然ですが交通安全ク~イズ!

長く車を運転していると、なんとなく運転することが多くなり基本を忘れてしまうものです!

第一問!

信号機です。
青は…進め!
赤は…停まれ!
黄色は…なんでしょう?



運転免許をお持ちの方。
もちろん、お分かりですよね~♪

黄色は『注意して進め!』と思っている方っ!!

不正解ですよぉー ̄) ъ



私…


恥ずかしながら二種免許を弊社で取らせていただくまでの10年以上


黄色は『注意して進め!』だと思っておりました(爆)


でも、きっと私だけじゃないはず!?f(^-^;






同じカテゴリー(交通安全)の記事画像
K-mixチャレンジラリーに参加しています
定期健康診断結果報告会がありました
秋の全国交通安全運動2019
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
年末の交通安全県民運動
アルコールチェッカーを新調しました
同じカテゴリー(交通安全)の記事
 K-mixチャレンジラリーに参加しています (2022-12-06 15:29)
 定期健康診断結果報告会がありました (2021-12-10 16:59)
 秋の全国交通安全運動2019 (2019-09-25 17:16)
 トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた (2019-06-01 14:12)
 年末の交通安全県民運動 (2017-12-16 11:36)
 アルコールチェッカーを新調しました (2017-02-06 15:44)

Posted by ひかり☆ユッタ at 13:10│Comments(17)交通安全
この記事へのコメント
ごめんなさい・・・。
うすはりかっ!?にひとりで爆笑してしまいました。
で、黄色ですが・・・。
やっぱり「今なら大丈夫!」でしょうか?
ごめんなさい・・・。
こんなんだから、私の免許はずっと青色なんでしょうか。
Posted by 池田の森の雑貨屋池田の森の雑貨屋 at 2011年01月21日 14:37
初めまして~。
時々こっそりのぞかせていただいています。
megです。
あの子、うちの子じゃないんです。
甥なんですよ。でも私のことはママって呼びます。
子供のない私が幸せいっぱいになる瞬間です。

さて、信号機、実は黄色ぎりぎりで進んだら、
文四郎に「ママ~、黄色は行っちゃあいけないんだよ」
と注意され、「はい。すみません。」と言ったばかりでした。
あー、ちゃんと見てるんですねー。参りました。

仮面ライダー本当に素晴らしい人気で、親は大変ですよね。
全く朝から晩まで仮面ライダーです。
将来は仮面ライダーになって悪者をやっつけるそうです。
ユッタさんちお子様は何歳ですか?
文四郎は3月で5歳になります。
Posted by megmeg at 2011年01月21日 18:29
すごいですね~どこの信号機でしょう。
電球からLED信号機になった時も驚きましたが
これはもっとすごいですね。

ボクも黄色は「注意してススメ」だと
思ってました。(爆)

ススンデハいけないのですね。
赤でも突っ走る人がいますけど。
勉強になりました。m(_ _)m
Posted by pino at 2011年01月21日 20:59
黄色は「赤になる前に急いでススメ!」だと思ってました~
でも捕まってからは、黄色は停まるようになった・・・かも・・・

そういえば今日「ひかりタクシー」発見しました。
なんだか嬉しかったです☆
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2011年01月21日 21:16
あらやだ・・・まだ正解でてないの( ̄‥ ̄)=3
なんでしょう~?
免許更新の時にもらう冊子も読まずに捨てちゃうしな~

最近瞬発力が欠如し始めたんで、黄色になってからも余裕で進むし ギャハ
正解教えて下さい!(^^)!
私はゴールド免許の優等生です(*^^)v
Posted by sandsand at 2011年01月22日 14:01
え まさかの
注意して 進め~じゃないの??
前に 右折禁止をまがって
待ち構えていた 警官に向かって
「この標識 右折禁止でしたっけ?」
って言ったら こっぴどく
叱られた~(笑)
Posted by ざつは at 2011年01月23日 19:36
※ひかり☆ユッタさん※
え!黄色は安全に停止でしたか?
わからなくなりました!(>_<)

この信号機、うすー!
見にくくないですかねー。
Posted by TOBIYANTOBIYAN at 2011年01月23日 20:49
>池田の森の雑貨屋さま いつもありがとうございます
お返事が遅くなり大変申し訳ありません
  妻がちと体調を崩しまして…

『うすはり』のところ、池田の森の雑貨屋さまならば
必ず突っ込んでくださると信じておりました(笑)
最近、弊社ブログにつく広告も『うすはり』ですわぁf(^-^;

「今なら大丈夫!」
いいですねぇ~♪かなりいい!(※^-^)
個人的には正解にしたいですな☆ってダメ!?

こんなんだから、私の免許も青色なんでしょうか(爆)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月24日 10:36
>megさま 初めまして!コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません
  急遽お休みをいただきまして…

甥っ子さんなんですかぁ!
とってもかわいいですね(※^-^)
お日さまと同じくらい
子どもたちの笑顔ってパワーをもらえますよね
『児童浴…子ども浴』って造語があるくらい♪
本当に幸せいっぱいになれますね♪

ところで文四郎さん、5歳児なのに
交通法規をちゃんと知ってる~!?
5歳児に負けたわ…ワタクシ(・_・;

そうそう!仮面ライダー本当に素晴らしい人気で
サンタさんも大変だったようですよ!
今年はチビユッタ1号(6歳です!)のお目当ての物がどこにもなく
サンタさん本当必死こいて探し回った!と人伝に聞きましたわ。

あ…ちなみにワタクシも幼少の頃
将来は仮面ライダーになって悪者をやっつけるぞっ!!
って思ってました(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月24日 12:47
>pinoさま いつもありがとうございます
返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
  急遽、幼稚園行事にワタクシが出席することになりまして~f(^-^;

すごいでしょぉ~びっくりです。
横内小の近くですよ(※^-^)
LEDになり明度も随分と違うのでしょうか?
身近にあるものが知らない内に
どんどん進化していってますね!

黄色って「注意してススメ」だと思いますよね~!
良かった!仲間がいて(笑)
なんだかそうやってどこかで習った気がしますもの!?

どうもワタクシたちの気のせいみたいですよ(爆)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月24日 15:44
>さくらんぼ。さま いつもありがとうございます
返事が遅くなり、申し訳ありません
   チビさんたちの幼稚園送迎及び応援をしてまいりました!

黄色は「赤になる前に急いでススメ!」…
現状はそうかも!?なんて言ったら怒られちゃいますね~
青だって厳密に言うと『進め』ではないんでうよねf(^.^;

わぉ、「ひかりタクシー」発見されちゃいましたか~☆
そう言っていただけるとワタクシもとっても嬉しいです♪
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月24日 16:15
>sandさま いつもありがとうございます
返事が遅くなり申し訳ありません
    マラソン大会です!3号が朝から泣いてもぉ大変f(-.-;

正解?出てますよぉ!
文四郎さんがただ一人!?正解です(※^-^)

sandさまゴールド!?
マジっっっすぅか!?優等生!?三(; ゚Д゚)
『あっ、黄色だ!』って急に停まるより安全でいいかも!?(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月24日 16:37
>ざつはさま いつもありがとうございます

そぉ!まさかの不正解でございまする!(※^-^)

こっぴどく叱られ終了~ならまだいいですよぉ(笑)
厳重注意のみでしょう?
シートベルトも間違えて
『脇の下にしてましたぁ』って言ったら
注意のみでOKになっちゃった友人もいます!
若っくてきれいな女性ってずるいですよね~♪

ワタクシだったらずぅぇったい即罰金、罰則!
男女差別だぁ~(T-T)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月24日 17:12
>TOBIYANさま いつもありがとうございます

ふっふっふっふ~ |* ̄ー ̄|.
改めて聞かれるとわからないでしょう?
わたしもです(爆)

この信号ね、薄いのに見やすいんですよ。
ひさしもないのに西日でもはっきりわかります。
これも職人さんの技!って言えるんじゃないかなぁ?
最近の技術はすごい!
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月24日 17:52
>pinoさま 追伸です♪

この記事書いたらワタクシの実の母が
信号を気にしてくれているらしく…(笑)

つい先ほど携帯に慣れないメールで
『信号の件新たに発見。日ノ出町東』
と連絡がありました f(^-^;
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月24日 17:55
ありがとうございます。
今度通るときに、気をつけてみてみます。(笑)
通勤経路の近くなので。
Posted by pino at 2011年01月26日 20:39
>pinoさま どういたまして~♪

ぜひ見てみてくださいね~
写真のものは北街道から緑町へ入っていったところなので
通勤時には見ることができないかな?(※^-^)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月27日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信号薄っ!!
    コメント(17)