2011年04月22日
アルコール検知器使用義務化
アルコールチェックでの検知器使用が義務化されます
(4月1日からでしたが、震災の影響を受け来月からになりました)
とはいえ、弊社では実はもぉすでに何年も前から導入済み。。。
今さら何も変わりません(※^0^)
今まで義務でなかったことの方が不思議でございます。
当たり前のことを当たり前にやる!
大切な命を運ぶ仕事ですからね~。
世の中から事故が少しでも減ることを願ってやみません。
ワタクシこの業界に入ってからアルコール検知器というものを初めて見ました
ビニール袋に息を吐いて、なんか薬とか入れるイメージだったのですが…違うのですね(笑)
機械に専用のパイプで自分の息を吹き込みます
その息の中のアルコールの成分を測ってくれます
弊社では
出庫前と入庫後に2度チェックするのですが
精度が高いため!?
チェック直前のガムや栄養ドリンク、洗口液なんてのでも出てしまうことがありますf(^-^;
飲酒運転は確信犯ですからねぇ…絶対に許してはダメです!
K-mixチャレンジラリーに参加しています
定期健康診断結果報告会がありました
秋の全国交通安全運動2019
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
年末の交通安全県民運動
アルコールチェッカーを新調しました
定期健康診断結果報告会がありました
秋の全国交通安全運動2019
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
年末の交通安全県民運動
アルコールチェッカーを新調しました
Posted by ひかり☆ユッタ at 10:47│Comments(5)
│交通安全
この記事へのコメント
今、二酸化炭素検知管を扱っているので、
アルコール検知管もそういうものかと
思っていましたが、違うのですね。
勉強になりました。
今日は飲み会が遅くなり、
終電車に間に合わなかったので、
ホントに久しぶりにタクシーに乗りました。
残念ながら「光」ではなかったのですが、
財布の中に千円札が2枚しかなかったので
どきどきしながら乗りました。
こういうとき、「2000円分走ってくれ」
なんていうこと、できるのでしょうかね?
メーターが恐ろしくて、(笑)
家の前、ずいぶん手前でおりました。
アルコール検知管もそういうものかと
思っていましたが、違うのですね。
勉強になりました。
今日は飲み会が遅くなり、
終電車に間に合わなかったので、
ホントに久しぶりにタクシーに乗りました。
残念ながら「光」ではなかったのですが、
財布の中に千円札が2枚しかなかったので
どきどきしながら乗りました。
こういうとき、「2000円分走ってくれ」
なんていうこと、できるのでしょうかね?
メーターが恐ろしくて、(笑)
家の前、ずいぶん手前でおりました。
Posted by pino at 2011年04月23日 01:45
>pinoさま いつもありがとうございます
また、タクシーをご利用くださりありがとうございました
本当タクシーって乗る前から金額が分かっていれば安心ですよね
私も以前はドキドキしながら乗っていた覚えがあります(笑)
また、pinoさまのようにお世話になっている方には
出来る限りリーズナブルにご利用いただきた~いなんて気持ち
個人的にはないわけではないのですよぉ…本当です
しかし、「2000円で走ってくれ」という価格交渉は
これ実は違法行為なんです。
私たちはメーターに出た料金を頂かなくてはなりません
良心で割引したりしても、これも違法行為になってしまうんですね
すべてお役人さまの許認可が必要なのです
…って、あれ?「2000円分走ってくれ」なら
2000円ぴったりというわけにはいきませんが
2000円満たないぎりぎりのところで降車いただけらばいいわけですよねぇ…
これはたぶん問題ないんじゃないのかな?f(^-^※
また、タクシーをご利用くださりありがとうございました
本当タクシーって乗る前から金額が分かっていれば安心ですよね
私も以前はドキドキしながら乗っていた覚えがあります(笑)
また、pinoさまのようにお世話になっている方には
出来る限りリーズナブルにご利用いただきた~いなんて気持ち
個人的にはないわけではないのですよぉ…本当です
しかし、「2000円で走ってくれ」という価格交渉は
これ実は違法行為なんです。
私たちはメーターに出た料金を頂かなくてはなりません
良心で割引したりしても、これも違法行為になってしまうんですね
すべてお役人さまの許認可が必要なのです
…って、あれ?「2000円分走ってくれ」なら
2000円ぴったりというわけにはいきませんが
2000円満たないぎりぎりのところで降車いただけらばいいわけですよねぇ…
これはたぶん問題ないんじゃないのかな?f(^-^※
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年04月23日 11:42

コメントありがとうございます。
このメーターが変わるぎりぎりのところが
わからなくて、あっという間に80円の区間が
あがり、すぐに降りるなんてことも。
ああ、損したなあなどとビンボー人は思ってしまいます。(爆)
ネットのダウンロードみたいに、
タクシーメーターに砂時計や目盛り
はたまたカウントダウンみたいなものがあるといいのになあ。(笑)
このメーターが変わるぎりぎりのところが
わからなくて、あっという間に80円の区間が
あがり、すぐに降りるなんてことも。
ああ、損したなあなどとビンボー人は思ってしまいます。(爆)
ネットのダウンロードみたいに、
タクシーメーターに砂時計や目盛り
はたまたカウントダウンみたいなものがあるといいのになあ。(笑)
Posted by pino at 2011年04月23日 15:10
以前にもここに書きこんだことがあるのですが
みなさんお気づきになっていないだけで
実は既についてるんですよ(笑)
よぉく観察していると上がる前にお知らせしてくれています(※^-^)
みなさんお気づきになっていないだけで
実は既についてるんですよ(笑)
よぉく観察していると上がる前にお知らせしてくれています(※^-^)
Posted by ひかり☆ユッタ at 2011年04月23日 17:02
すみません
メーター機の会社や機種によっても違うらしいです
上記は弊社が使用させていただいているメーター機の話です

メーター機の会社や機種によっても違うらしいです

上記は弊社が使用させていただいているメーター機の話です

Posted by ひかり☆ユッタ at 2011年04月23日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。