2012年05月29日
一時全面通行止めのお知らせ
日頃弊社タクシーをご用命くださっている顧客様へお知らせです。
本日深夜、市の災害時用陸閘防護柵全閉操作訓練のため、
安倍街道の一部が一時全面通行止となります。
作業箇所は松富4丁目、運転免許試験場入り口の少し北
一時全面通行止め予定時間は午後11:50~午前0:15
およそ25分間です。
下、牛妻方面へお帰りの顧客様におかれましては、この時間を避けていただくか、迂回していただく、もしくは解除されるまでお待ちいただくこととなります。
私たちの生活を守るための大事な訓練とのこと、御理解、御協力の程、よろしくお願い致します。
なお、明日30日深夜には新伝馬三丁目の信号、セブンイレブンのある交差点が
日付変わりました31日午前1:20~1:35までの約15分間
31日深夜には籠上妙見下信号の少し北側が
日付変わりました1日午前1:00~1:15までの約15分間
一時全面通行止めが予定されております。
深夜に御用命いただける際には、こちらも合わせてよろしくお願い致します。
2024安倍川花火大会に伴うお知らせ
リーダーミーティングを開催しました
働きやすい職場認証制度3つ星を取得しました♪
運賃改定のお知らせ2023
安倍川花火大会に伴うお知らせ
代表取締役社長交代のお知らせ
リーダーミーティングを開催しました
働きやすい職場認証制度3つ星を取得しました♪
運賃改定のお知らせ2023
安倍川花火大会に伴うお知らせ
代表取締役社長交代のお知らせ
Posted by ひかり☆ユッタ at 16:51│Comments(7)
│お知らせ
この記事へのトラックバック
こちらに引っ越してきて、この住宅街に何本もある土手が何のためにあるのかずーっと謎でした。”薩摩土手”と知ったのは数年前のコトです。徳川家康は 関ヶ原で敵対した薩摩藩に命じ...
切り通しの交差点。【ガラス屋のらくがき日記】at 2012年05月31日 16:10
この記事へのコメント
水道町のコープのところを点検してるのは
見たことがあるんですが、松富や新伝馬のは
いつやるんだろう?って思ってたんですよ。
徳川の時代に気付かれた薩摩土手、現代でも
機能するように受け継がれてるんですね!
もし起きていられたら・・・
野次馬根性で見に行っちゃおうかと^m^
見たことがあるんですが、松富や新伝馬のは
いつやるんだろう?って思ってたんですよ。
徳川の時代に気付かれた薩摩土手、現代でも
機能するように受け継がれてるんですね!
もし起きていられたら・・・
野次馬根性で見に行っちゃおうかと^m^
Posted by かえるのりんりん at 2012年05月29日 18:17
気付かれた・・・じゃなくて
築かれた、でしたね^_^;
現地を見たことのない方には分かりづらいですが
車が通れるように土手を切り取ってあって
土手の内部に門が内蔵されているんですよ。
それがチャンと閉まるかどうか、の点検ですね。
昔、安倍川が氾濫した際にはそこを閉めちゃうわけで。
住宅街を川もないのに土手だけあるのが
数年前まで謎でした・・・。
築かれた、でしたね^_^;
現地を見たことのない方には分かりづらいですが
車が通れるように土手を切り取ってあって
土手の内部に門が内蔵されているんですよ。
それがチャンと閉まるかどうか、の点検ですね。
昔、安倍川が氾濫した際にはそこを閉めちゃうわけで。
住宅街を川もないのに土手だけあるのが
数年前まで謎でした・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2012年05月29日 21:37
>かえるのりんりんさま いつもありがとうございます
薩摩土手一つとっても江戸時代に
駿府の町がいかに計算され尽くして完成したかがよくわかりますね。
訓練、観ることができたでしょうか?(笑)
大震災、大津波による安倍川逆流説も出てきた今日この頃
安倍川氾濫の話も他人事ではありませんね。
薩摩土手一つとっても江戸時代に
駿府の町がいかに計算され尽くして完成したかがよくわかりますね。
訓練、観ることができたでしょうか?(笑)
大震災、大津波による安倍川逆流説も出てきた今日この頃
安倍川氾濫の話も他人事ではありませんね。
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年05月30日 11:39

昨夜、新伝馬の切り通しの交差点
見学してまいりました^m^
枕木状の板を人の力で1本1本積み上げて
道路を封鎖してました。
案の定、タクシーがセブンイレブン前で
足止めを食って、乗客が車から降りて
一部通れるようになったところから
歩いて帰ってゆきました・・・。
見学してまいりました^m^
枕木状の板を人の力で1本1本積み上げて
道路を封鎖してました。
案の定、タクシーがセブンイレブン前で
足止めを食って、乗客が車から降りて
一部通れるようになったところから
歩いて帰ってゆきました・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2012年05月31日 08:21
>かえるのりんりんさま おぉ~観てきましたか!
人力なんですね!?
コープのところとはまた違うのですね☆
タクシー、弊社でした?
全員に点呼や無線で伝えたから大丈夫なはずですが…ヒヤヒヤf(-.-;
人力なんですね!?
コープのところとはまた違うのですね☆
タクシー、弊社でした?
全員に点呼や無線で伝えたから大丈夫なはずですが…ヒヤヒヤf(-.-;
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年05月31日 11:04

タクシーはひかりタクシーさんじゃなくて
駿河区のタクシー会社さんでしたよー。
駿河区のタクシー会社さんでしたよー。
Posted by かえるのりんりん at 2012年05月31日 13:33
>かえるのりんりんさま ありがとうございます☆
駿河区の会社さんでしたか~
市内タクシー会社にFAX流したんですけどねf(^-^;
「我々には関係ないかな~」
って、見過ごしてしまったのかもしれませんね。
お客さまにはご不便をおかけしてしまいましたm(- -)m
駿河区の会社さんでしたか~
市内タクシー会社にFAX流したんですけどねf(^-^;
「我々には関係ないかな~」
って、見過ごしてしまったのかもしれませんね。
お客さまにはご不便をおかけしてしまいましたm(- -)m
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年05月31日 14:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。