2012年05月31日

市内中学生が来社♪

市内中学生が来社♪弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

静岡市立末広中学校の生徒さん6名が
「職業インタビュー」という授業で弊社に来てくれました…しかも天気が怪しい中歩いて!
わたくしユッタが担当させていただきました。

インタビューする内容は予め設定されていたようですが、それぞれ役割分担を決め、インタビューし、熱心にメモを取る様子がとても印象的でした。

自分次第では、なりたい自分にまだまだなれる世代!
希望に満ち溢れていて、なんだか私の方が元気をいただいてしまいましたよ(※^-^)/

また、すごく礼儀正しいお子さんたちでびっくり!
先生方や保護者、地域の方々の温かな共育が素晴らしいのでしょうね~☆

私も本年は微力ながらPTA本部役員なんぞ、やらせていただいております。

こんな中学生たちがいる地域になったらいいなぁ~私もがんばらなくっちゃ!と思った一日でした♪












営業車の中を熱心に見ている生徒さんたち
↓↓↓↓↓
市内中学生が来社♪




末広中学校の生徒さん、本当にありがとうございましたm(- -)m

いっぱい色んなこと体験して、イヤでしょうけれどいっぱい勉強して(笑)
自分に自信がもてるような人になってくださいね~♪






同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
2024安倍川花火大会に伴うお知らせ
リーダーミーティングを開催しました
働きやすい職場認証制度3つ星を取得しました♪
運賃改定のお知らせ2023
安倍川花火大会に伴うお知らせ
ジャパンタクシー試乗&意見交換会をしました♪
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 2024安倍川花火大会に伴うお知らせ (2024-07-13 17:31)
 リーダーミーティングを開催しました (2024-06-12 15:36)
 働きやすい職場認証制度3つ星を取得しました♪ (2024-05-03 15:49)
 運賃改定のお知らせ2023 (2023-09-18 15:22)
 安倍川花火大会に伴うお知らせ (2023-07-20 15:11)
 代表取締役社長交代のお知らせ (2023-06-29 14:36)

Posted by ひかり☆ユッタ at 14:52│Comments(8)お知らせ
この記事へのコメント
 本部役員さん、ご苦労様です!

 私も小学校の本部役員(書記)を2年間務めました。その間に創立80周年記念事業もあって大変だったな~。

 3人の子供が小学校を卒業し、ついに小学校とさよならかと思いきや、本年度から子ども会森下支部の副支部長になってしまいました。
 今夜も小学校で行われる地域連携会議に出席します。
 ま、学校に出入りするのは好きですけどね。(#^.^#)
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2012年05月31日 15:14
ゆったさんがPTA本部役員?大丈夫かぇ~?(爆)
まぁ、ゆったさんはみんなに可愛がられる人だから(爆)いいかもね!


イヤでしょうけどいっぱい勉強して・・・
うん、うん、確かに!!(笑)

今でこそ、『あのときにやっとけばよかった!』って思うけど、
あのときはあのときで結構楽しかっただよね?(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2012年05月31日 15:22
こんにちは
末広中学の生徒さん素晴らしいでしょう・・・
なにしろわたくしの母校ですから(^o^)丿
ウン十年前の卒業生です。なつかし~!!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年05月31日 16:49
無限の可能性を秘めた若い子たちには
学校の勉強の前に、社会の仕組みを教えてあげたいですよね。
そうすれば、考える・ひらめく・説明する喜びが分かって
勉強の意味も見出せそうな気がします。

オトナになったら職場見学なんて
なかなかできる機会がありませんからね!
生徒さんたちがうらやましいっ!!制服着てまぎれる訳には・・いかないか(^^;
Posted by Tシャツ屋③うなぴイヌTシャツ屋③うなぴイヌ at 2012年05月31日 18:11
>畳屋の姉さんさま いつもありがとうございます。
そして地域連携会議お疲れさまでした。

姉さんも大活躍だったのですね~って、これからも大活躍ですね☆
小生まだまだ若輩者ですなf(^-^;
がんばりま~す♪

私も学校に出入りするのは嫌いじゃないんで(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年06月01日 14:17
>じゃすみんさま いつもありがとうございます

ねぇ~本当、相手を知らないってすごいことですよね(笑)
私で大丈夫なのかしらん?(爆)

そうなんですよね~勉強、イヤなんです!!(笑)

でも、『あのときにやっとけばよかった!』って思ったら今やればいいんですよ(※^-^)/
あのときはあのときで結構楽しかったんですから~♪
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年06月01日 15:50
>五朋建設総務部Sさま いつもありがとうございます

末広中、Sさまの母校でしたか~どおりでいい子たちなわけだ(笑)
ちなみに小生は大雨が降ると水没するので有名な学校でございました…って聞いてないかf(^-^)
お互い、ついこないだ卒業したばかりですよね?先輩~☆
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年06月02日 12:30
>Tシャツ屋③うなぴイヌさま いつもありがとうございます

社会の仕組み…
知っておくべきことと、知らなかった方が良かったことがあるかも!?(笑)

でも無限の可能性を秘めた若い子たちは、日本の宝物ですからね~☆
できることは、してあげたいですよね。
手を出さない、あえてしてあげないことも大切ですけど(^-^)

っと!!いうことで、若いうなぴイヌさまは、今度制服着てまぎれてきてください♪
お待ちしております(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年06月02日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市内中学生が来社♪
    コメント(8)