2013年10月23日

静岡市お茶まつりがありました

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
またまた大型の台風が南下に。。。十分に警戒していきたいですね。

さて、去る、10月19日(土)東静岡駅の北口イベントスペースにて
第2回静岡市お茶まつりがありました。。。

が。。。そうっ!この日も雨。。。

↑↑↑↑↑週末のイベント↑↑↑↑↑にも関わらず見ての通り人もまばらf(^-^;

しかぁし!そんな雨の中
たくさんの静岡市のお茶に関わる方々がたくさんのブースを出して、お・も・て・な・し しておりました。
手揉茶のサービスや、お茶の手揉み体験などなど~(※^-^)v
雨の中、来てくださった方たちに満足して帰っていただこうと笑顔でがんばっておられました。

そんな中、静岡市内のタクシー業界の偉い!?方たちが実はブースを出しておりました。
弊社社長も行ってました~☆


なぜ、静岡市タクシー協議会がお茶まつりに参加していたかといいますと。。。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:11Comments(0)イベント@静岡観光タクシー

2013年10月19日

タイのタクシーに乗ってみた♪

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
女心と秋の空~とは言うものの、空模様だけでなく本当にまぁ暑くなったり寒くなったり。。。気温の変化にもついていけておりませんf(^-^;
どんなに起伏の激しい女性でも、今年度ほど極端な方はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?(笑)

さて、前回の続きです。
第28回 日・タイ友好 長政まつり」で
タイのタクシーに乗せていただきました♪

トゥクトゥクと呼ばれている三輪自動車です。

聞けばバンコクの象徴的乗り物なんだとか!?




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:22Comments(6)つぶやきイベント@静岡

2013年10月16日

長政まつりに行ってきた♪

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
台風が足早に遠ざかり、ほっと胸をなでおろしていたのもつかの間
甚大な被害が出ている地域もあると聞き、胸を痛めているユッタです。
心よりお見舞い申し上げます。

さて、10年に一度の台風襲来!と騒がれる前の週末
静岡浅間通り商店街で行われた
第28回 日・タイ友好 長政まつりに行ってきました。

江戸時代にタイに渡り、日本とタイの友好の礎を築いた!?と言われる山田長政さん
静岡市葵区馬場町のお生まれとのこと

それにちなみ、静岡市の若者有志でささやかに開かれたお祭りが、今ではタイ王国大使館、タイ国政府観光庁が後援するほどの一大イベントとなりました♪







  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:18Comments(0)つぶやきイベント@静岡

2013年09月07日

いざという時、愛する人を救えますか?

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
晩夏から初秋へ、確実に夏とは違った秋色になってきましたね。

さて、物々しい?タイトルで始まってますが
救急フェア2013のお知らせです。

9月9日は「きゅうきゅう」の日!
ということで、明日 9月8日(日)
エスパルスドリームプラザ、海側のデッキにて救急フェアが開催されます。※画像は昨年度の防災フェスタのものです

AED等救命手当ての方法が学べるほか、起震車の体験、消防音楽隊のコンサートもあるのだとか。

楽しみですね。




さて、なぜ弊社が救急フェアの広報をするかといいますと~





  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:47Comments(0)イベント@静岡

2013年07月26日

第60回 安倍川花火大会

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

今週末、7月27日(土)は60回の記念大会を迎える
「第60回 安倍川花火大会」です。

太平洋戦争で亡くなった方々の供養の傍ら、毎年多くの人々で賑わう静岡恒例の花火大会です。

60回の記念大会ということで、街中では様々な無料のサービスがあるのだとか!
ぜひチェックしてみてください。

なお、会場周辺は午後5時より交通規制がございます。
(人出の状況により規制時間の変更あり)

会場への往復は、徒歩または有料シャトルバスやタクシーをご利用ください。
(なお今年のシャトルバスは静岡県庁の南側、駿府城跡観光バス駐車場から会場まで。JR静岡駅からのシャトルバスの運行はないそうです。)




また弊社からもお知らせです。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 11:51Comments(2)イベント@静岡

2013年07月24日

夏の動物園まつり

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
今日は日本平まつり~あいにくのお天気ですが、予定通りの開催が決定されたとのこと
16:00以降、一般車両は通行止めとなりますので会場への往復は、有料シャトルバスやタクシーをご利用ください。

さて、「日本平」「まつり」といったらこちらも忘れてはなりません!
静岡市立日本平動物園
「夏の動物園まつり」
が開催中です!!

期間中は楽しいイベントが盛り沢山♪
更に8月1日(木)の開園記念日は入園料無料!!
ぜひこの機会に静岡のまちへお越しください




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:52Comments(0)イベント@静岡

2013年05月24日

静岡ホビーウィーク♪2013

先日こちらの記事をアップした数時間後・・・「札幌に住んでる者ですが、明日静岡へ行くんですよ。」とまたまた観光タクシーの問い合わせをいただき、感謝感謝のユッタですm(- -)m

富士山世界文化遺産登録効果でしょうか~その方も、三保の松原を見てみたい!とおっしゃっておられました。
三保だけがはずれ、本当に残念に思っていましたが・・・怪我の功名!?注目度はかなりアップしたようですf(^-^

さて、静岡といえば、富士山!言わずと知れた日本一高い山ですが~こちらも忘れてはなりません。
静岡は事業所数、プラモデル出荷額共に日本一!
そんなホビーの街である静岡市では、
先週末が静岡ホビーウィーク♪
今年も以下のイベントが開催されました。
・第52回静岡ホビーショー
・タミヤオープンハウス
・トレインフェスタ
・静岡ホビースクエア
 「みんなのミニ四駆ひろば」「ミニ四駆ナイトレース」

静岡ホビースクエアでのイベント以外、全て入場無料!
もうヒトヒトヒトで溢れ返っています。
静岡が注目され、静岡に人が集まってきてくださること、本当に嬉しく思います。






  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:44Comments(4)イベント@静岡

2013年04月22日

アートクラフト

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
夏のような陽気になったかと思えば、一転、冬のような寒さに襲われ、不覚にも体調を崩してしまったユッタですf(-.-;

さて、静岡市内ではアートクラフトのイベントが多数開催されております。あたたかなハンドメイド作品が大好きなユッタには、毎週末のお休みが楽しみでなりません。

所用と先約により、昨日一昨日と開催された清水アートクラフトフェアには、残念ながら行くことができなかったのですが、過日静岡護国人神社で開催された『アートクラフト静岡手創り市』に行くことができました。




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 17:05Comments(2)イベント@静岡

2013年04月03日

急病センター移転と春の催し物

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
イベント万歳の新年度~と行きたい所でしたがあいにくのお天気ですね。

4月1日から開催されている廿日会祭や4月2日にグランドオープンした日本平動物園春の動物園祭り
第57回静岡まつりでは大御所花見行列夜桜乱舞に加え、30周年を祝うため、ディズニーリゾートからあのお仲間さんたちがやってくるというのに(しかも全国で静岡が一番最初にパレードを行うのだとか・・・)しかし、週末の予報はしっかりと雨模様でございますΣ( ̄ロ ̄lll)
【雨天時には中止になるイベントもございます、事前チェックをおすすめします

さて、学生さんや新社会人さんたちが新しいスタートを切る中、静岡市も新しいスタートを切りました。



  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:29Comments(2)イベント@静岡

2013年03月26日

春の動物園まつり♪

弊社ブログをご覧くださってありがとうございます
桜がほぼ満開ですね(ってかもう葉桜もちらほら)~昨日の新聞によるとツバメがもう観測されたとか・・・と書いていたら、弊社にもツバメが早速来てくれていました☆静岡は一気に春を通りすぎそうですf(^-^;
あぁ・・・静岡祭りの頃、チビ2号さんの入学式は完全に葉桜確定でございます(爆)

さて桜舞い散る中、日本平動物園
春の動物園まつりに行ってきました。
我が家の春休み定番行事です☆

昔の話で記憶が定かではなくなってきてはおりますが~監修をしていただいた御縁か何かで、展示方法は旭山動物園に非常に似ています。
北海道まで行かなくても、旭山動物園のような展示が見られるというだけあって、駐車場では県外ナンバーの車も多く見られました。
横浜、山梨、長野、に遠く神戸、岡山まで☆
いよいよ日本平動物園・・・知る人ぞ知る!?になってきました!静岡が有名になるのは本当に嬉しい限りです~(※^-^)♪
また車での動物園駐車場への進入方法も変わり、素晴らしく交通渋滞も緩和され、入る前からお父さんイライラ~なんてことがなくなりました(笑)




  続きを読む


Posted by ひかり☆ユッタ at 10:55Comments(8)つぶやきイベント@静岡観光タクシー