2013年10月19日
タイのタクシーに乗ってみた♪

女心と秋の空~とは言うものの、空模様だけでなく本当にまぁ暑くなったり寒くなったり。。。気温の変化にもついていけておりませんf(^-^;
どんなに起伏の激しい女性でも、今年度ほど極端な方はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?(笑)
さて、前回の続きです。
「第28回 日・タイ友好 長政まつり」で
タイのタクシーに乗せていただきました♪
トゥクトゥクと呼ばれている三輪自動車です。
聞けばバンコクの象徴的乗り物なんだとか!?
中型のバイク?みたいな感じですかね。
ギヤが入るとき(入れるとき?)ガクンっ、ガクンっって(笑)
なんか、それに一同大笑い。

窓もドアもなく、直接風が当たるので、本当気持よかった~☆
でも、結構スピードも出るみたいで
チビさんたちが振り落とされないか、ちょっとヒヤヒヤしましたf(^-^;

内装も大変こっていらっしゃったので、営業されているのかしら?とドライバーさんに話しかけてみると
「趣味です♪道楽ですね。」
えっ!?
すごいですね~。
聞けば皆さん、趣味でトゥクトゥクを購入し、日本の公道でも走れるよう改良してあるのだとか。
ナビやETCまでついてました。
ETC???
と思い、「高速乗るんですか?これで?」と尋ねると
「今日も高速で来ましたよ。皆愛知や京都からこの祭りのために集まりました。」
え~~~。*.。(感´∀`動)゚
横浜のムエタイジムさんといいトゥクトゥク同好会?さんといい
本当温かな方たち、多くの方たちに支えらえて、お祭りが開催されているのだなぁと感じました。
本当ありがとうございましたm(- -)m

チビさんたちも大満足の一日でした
静岡市の未来交通を考える
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
この記事へのコメント
わたしの大好きな映画『マッハ!』にも出てくる
“トゥクトゥク”ぜひ乗ってみたかった・・・
毎年、この「長政まつり」気になっているんですが
いつも行けなくて・・・(>_<)
真空飛び膝蹴りも見たかったなぁ~
“トゥクトゥク”ぜひ乗ってみたかった・・・
毎年、この「長政まつり」気になっているんですが
いつも行けなくて・・・(>_<)
真空飛び膝蹴りも見たかったなぁ~
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年10月19日 19:53

タイには実際に行ったことがあります。
実に親日的で、楽しかったのを思い出しました。
残念ながらこのタクシーには乗りませんでしたが
(運転が荒くて怖そう(笑))たくさん走っていました。
長政祭りにもくるんですね。
前はぞうとかも来たような。
ちびちゃん、いろんな経験ができて、いいですね。
さすが、ユッタさんです!
実に親日的で、楽しかったのを思い出しました。
残念ながらこのタクシーには乗りませんでしたが
(運転が荒くて怖そう(笑))たくさん走っていました。
長政祭りにもくるんですね。
前はぞうとかも来たような。
ちびちゃん、いろんな経験ができて、いいですね。
さすが、ユッタさんです!
Posted by pino at 2013年10月20日 07:34
>五朋建設総務部Sさま いつもありがとうございます
『マッハ!』
CGやワイヤーアクションを一切使わない!ってCMしてた映画ですよね~。
「観たいな~」と思いつつ、未だ観ておりませんでした。
トゥクトゥクが出てるんですね~それは観てみなくては!(※^-^)v
『マッハ!』
CGやワイヤーアクションを一切使わない!ってCMしてた映画ですよね~。
「観たいな~」と思いつつ、未だ観ておりませんでした。
トゥクトゥクが出てるんですね~それは観てみなくては!(※^-^)v
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2013年10月22日 10:20

>pinoさま いつもありがとうございます
タイ、行かれたことがあるんですね~いいなぁ☆
やはり現地に行って、身銭を使うのであれば
心から歓迎してくださる所がいいですよね(笑)
でも、現地でトゥクトゥクに乗るのには勇気が要りそうですね~
ウィキさまによると、メーターとかがついていなくって、
運転手さんと直接値段交渉するんですって。
良い方に巡り合えればいいけれど、そうでない人だったら・・・
相場も分からないし、観光客ってだけでふっかけられちゃうかも!?f(^0^;
タイ、行かれたことがあるんですね~いいなぁ☆
やはり現地に行って、身銭を使うのであれば
心から歓迎してくださる所がいいですよね(笑)
でも、現地でトゥクトゥクに乗るのには勇気が要りそうですね~
ウィキさまによると、メーターとかがついていなくって、
運転手さんと直接値段交渉するんですって。
良い方に巡り合えればいいけれど、そうでない人だったら・・・
相場も分からないし、観光客ってだけでふっかけられちゃうかも!?f(^0^;
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2013年10月22日 10:50

こんばんは、ガウディです
先日はご来店ありがとうございました。
陶芸作品の「家」シリーズお気に入りいただけよかったです、今後もいろいろ
作家が制作すると思いますので楽しみにしてください。
またゆっくりコーヒーでも飲みに来て下さい。
いつもありがとうございます。
奥様にもよろしくお伝えください。
先日はご来店ありがとうございました。
陶芸作品の「家」シリーズお気に入りいただけよかったです、今後もいろいろ
作家が制作すると思いますので楽しみにしてください。
またゆっくりコーヒーでも飲みに来て下さい。
いつもありがとうございます。
奥様にもよろしくお伝えください。
Posted by GAUDI
at 2013年10月22日 18:39

>GAUDIさま いつもありがとうございます
こちらこそ、ありがとうございました。
素晴らしい空間に癒され、いつも長居してしまいますf(^-^※
「家」シリーズ、早速玄関に飾りました。
とってもいい雰囲気です~♪
ちょっとずつ集めていくのが楽しみです☆
こちらこそ、ありがとうございました。
素晴らしい空間に癒され、いつも長居してしまいますf(^-^※
「家」シリーズ、早速玄関に飾りました。
とってもいい雰囲気です~♪
ちょっとずつ集めていくのが楽しみです☆
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2013年10月23日 16:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。