2013年10月16日
長政まつりに行ってきた♪

台風が足早に遠ざかり、ほっと胸をなでおろしていたのもつかの間
甚大な被害が出ている地域もあると聞き、胸を痛めているユッタです。
心よりお見舞い申し上げます。
さて、10年に一度の台風襲来!と騒がれる前の週末
静岡浅間通り商店街で行われた
「第28回 日・タイ友好 長政まつり」に行ってきました。
江戸時代にタイに渡り、日本とタイの友好の礎を築いた!?と言われる山田長政さん
静岡市葵区馬場町のお生まれとのこと
それにちなみ、静岡市の若者有志でささやかに開かれたお祭りが、今ではタイ王国大使館、タイ国政府観光庁が後援するほどの一大イベントとなりました♪
今年はユッタの友人が祭りの中の一大イベント
タイ式の結婚式を企画する!
とのことで、家族みんなで結婚式を見にいきました。
幸せな空間というのはなんともいいものですね~
たくさんの方に祝福され、花嫁さん本当に幸せそうです。

前のお父さんの頭が写り込んでしまいましたがf(^-^;
花嫁さんの笑顔がとぉっても素敵だったので使っちゃいますm(- -)m
素敵なご家庭を築いてくださいね(※^-^)v
しかし、結婚式を見るまでには大変な苦労が!(笑)
スタンプラリーをやっていたので、チビさんたちが押したくって押したくって!
では、先にまわってきちゃおうか~と歩き始めたら、
ユッタの心をくすぐる~というよりもドストライクなイベントスペースが!!

ムエタイのエキシビジョンマッチ!!
うぉおおお~かっこいい~~~!
実はユッタ格闘技大大大好きです

古式の演舞?みたいのも見せてくださいました!
見てください、この跳び膝蹴り!?
かっこよすぎです!!
横浜から来られたというジムの方々たちは
格闘技のイメージとは裏腹に本当に温かな優しい方たちで
丁寧に笑顔でいろいろと教えてくださいました。
静岡でやってたら、体験したいくらい!!
と、いう訳で!?
どっかりと腰を下ろし、説明をじっくり熱心に聞いていたら、
あっという間に時間が過ぎ~f(^-^;
危うく結婚式を見逃すところでした
あ~~危なかった(笑)
他にも本当楽しいイベント万歳!
トゥクトゥクにも乗せていただいたので、その話はまた後日~♪
静岡市の未来交通を考える
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。