2014年01月03日

静岡のキウイフルーツ♪

静岡のキウイフルーツ♪1年の計は元旦にあり
今年『やることリスト』をつくって、実際に行動しなくっちゃ!と正月早々アップしたにも関わらず、早速そのリストが中途半端になっているというおとぼけユッタです(爆)

さて、元日に事務所へ年始の挨拶に来てくださった方から
「親父がつくったやつだけど~もし良かった事務所で食べて」とキウイフルーツをいただきました。
それも食べきれないくらい大量!

早々にご丁寧なご挨拶
本当にありがとうございましたm(- -)m











しかし、「親父がつくった」というフレーズが頭から離れないユッタ。

キウイといえば、ニュージーランドやイタリア。。。としか思い浮かばない単純な私の頭。。。

Wikiさまで調べたところ

『日本での商業栽培は温州ミカンなど柑橘類の余剰対策の転作作物として始まった』

んだとか。

なるほどっ!それで、静岡でキウイフルーツなんだっ!!

静岡といえば、静岡市のタクシーの三色行灯の色でもある、
お茶とミカン~ですものね。

静岡といえば、キウイフルーツっ!といわれる日も近いかっ!?近くないか(笑)







同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
日本平「超」動物園へ行ってきた♪
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 年末のご挨拶 (2024-12-31 14:49)
 2021年ありがとうございました (2021-12-31 16:17)
 定期健康診断結果報告会がありました (2021-12-10 16:59)
 【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度 (2021-05-24 17:38)
 しずまえ職人の心意気 (2020-05-27 10:10)
 こんな時でも~こんな時だからこそ~ (2020-05-09 16:02)

Posted by ひかり☆ユッタ at 11:07│Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡のキウイフルーツ♪
    コメント(0)