2014年02月24日
快適ファッション講座♪

あまりに楽天的な文章に不快な思いをされた方もいらっしゃるかもしれません。ごめんなさいm(- -)m
東名や新東名まで通行止めになるとは(爆)
静岡市の東と西では大渋滞だったようですね。それでも、相も変わらず静岡市(南部)だけ雪は降らなかったのですがf(^-^;
立ち往生や孤立を余儀なくされていた人々、地域にもようやくその解消の目途が立った頃でしょうか・・・何よりです。
さて、先週静岡県主催で開催された
「ユニバーサルデザイン実践講座」へ参加してきました。
ファッションといえば、若者のもの~なんて思われがちですが
急激な少子高齢化等により、
「私たちだってオシャレしたいっ!」
という高齢者の方々が増えているんだとか。
そりゃぁ、そうですよね~♪
片方だけ腫れあがってしまった方用の右と左とサイズが違う靴、だとか高さが違う靴だとか
力が入らない方にでも簡単に上げられるファスナーだとか
半身麻痺になってしまった方用の右手でも左手でも上げられるファスナー付きの洋服だとか
本当に色々なお洋服、靴が開発されているのだと、目から鱗!
中でも
右左違う物をつくる・・・片方だけを販売する・・・といった業界の常識をぶち破った
徳武産業株式会社社長さまのお話は心打たれるものがありました。
徳武産業さまへのご利用者さまからのお礼のDVDは本当泣けたなぁ。。。
また、ユニバーサルファッション協会さまのお話の中にあった
技師装具大会のファッションショーのDVDも本当感動したなぁ。。。
さて、
オシャレしたら、次にしたくなるのはお出掛けですね!!
この時代の流れはもうUD車両導入しかないかな?(笑)
と、いうことで、新年度はいよいよ導入(予定)!?
お出掛けはぜひ弊社タクシーでっ(※^-^)v
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
Posted by ひかり☆ユッタ at 11:20│Comments(0)
│日々精進
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。