2014年04月29日
お子さんとの接し方

懐かしい顔あり、新しい顔あり、やはり実際に「人に会う」というのは大切だなぁと思ったユッタです。
さて、弊社では恒例となりました
子育て応援「YUTTA講習会」を開催しました。
前回、好評をいただいております、常葉大学准教授、磯ヶ谷先生の講演です。
いつもながら、先生とにかくハイテンションです(笑)
今回も大変有意義な時間を
先生と仲間と過ごすことが出来幸せ~。
「本当によく飛ぶ紙飛行機」
の作り方を教わって、みんなで飛ばしっこもしました(笑)
講演全て、お子さんと接する上で本当に大切なお話ばかりだったのですが
今回一番印象に残ったのは、先生がカラオケスナック?へ行った話(笑)
2軒隣接していました。料金はどちらも同じ。
1軒は新装オープンでとても綺麗。
デュエットしてくれる女性も若くて美しい。
女性も複数人います。
もう1軒は少し古ぼったい。
カウンター越しに年輩の女性が1人いるだけ。
でも、どちらのお店の常連になったか?
後者だったそうです。
どちらのお店もお客さんが1曲歌を歌い終わると拍手をしてくれる。
それには変わりないのだけれど・・・
若い女性は拍手をしながら目線はカラオケのリスト本へ。
年輩の女性は、お客さんを見て拍手。
「お上手ですね。」と褒め言葉。
嘘っぽくならないよう、ほんの一言。
う~ん、このお話をお聞きし
背中越しに商売をさせていただいてる私たち。。。
『よそ見しながら拍手』
みたいなこと結構しちゃってるんじゃないかな?と思いました。
後者のカラオケスナック!?を目指します!(笑)
追伸:あ、先生が本当に女性のいるお店の常連さんかどうかは知りませんよ~♪
私たちのために作ってくださったお話かもしれませんしね~あしからずm(- -)m
この記事へのコメント
後者のカラオケスナックを目指すひかりタクシーさん(爆)
でも真面目な話、よそ見しながら拍手とか返事とかされたら
がびーん(古い・笑)ってなっちゃうもんね。
次のリストに目をやる・・・っていうのも時間でせかせかしてる感じで
落ち着かないよね。
ほんの数秒でもゆっくり相手と向き合うだけで印象って
変わってくるもんね。
私も後者のカラオケスナックを目指します!(爆)
でも真面目な話、よそ見しながら拍手とか返事とかされたら
がびーん(古い・笑)ってなっちゃうもんね。
次のリストに目をやる・・・っていうのも時間でせかせかしてる感じで
落ち着かないよね。
ほんの数秒でもゆっくり相手と向き合うだけで印象って
変わってくるもんね。
私も後者のカラオケスナックを目指します!(爆)
Posted by じゃすみん
at 2014年04月29日 17:42

>じゃすみんさま、いつもありがとうございます!!
がびーん!(゚ロ゚屮)屮
じゃすみんさまも後者のカラオケスナックを目指してくださるんですね!!(笑)
歌上手くなりすぎて、スカウトが来たらどうしましょう???
『姫とウチクビ~ズ』とかでデビューしちゃいますか!!
って、話の本題からずれてるorz
がびーん!(゚ロ゚屮)屮
じゃすみんさまも後者のカラオケスナックを目指してくださるんですね!!(笑)
歌上手くなりすぎて、スカウトが来たらどうしましょう???
『姫とウチクビ~ズ』とかでデビューしちゃいますか!!
って、話の本題からずれてるorz
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2014年04月30日 16:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。