2014年04月26日
ながらみを食べてきた~♪

さて、年度当初はなんだかんだでバタバタしますね~。
今年度チビさんたちの学校のPTA代表を務めさせていただくことになり、他地域の代表の方々と顔合わせ食事会に行ってきました。
そこで出たお通しがこの「ながらみ」
美味しいですね~と皆が食べる中、私の目の前に座られた代表さん、全く手をつける気配がなく、理由を聞いてみると・・・
「私、横浜出身なんですけど、これ食べたことないんですよね・・・
静岡へ来て何年か経ちましたが、実はまだ一度も・・・美味しいんですか?」
え~~~!?
と一同びっくり。
あれ?
「ながらみ」って、全国どこでも食べてるのかと思ってましたf(^-^;
静岡のローカルフードなんですかね?
「横浜にはないです!」と断言してましたが~ある所にはあるでしょうよ~(笑)
「ぜひ、食べてみてください!」
「親が食べないで、子どもに好き嫌いのこと言えないですよ!」
「初めてのことは脳にいいんですよ!」
「だまされたと思って、一つだけ!」
と、我々の猛烈な後押しがあり、
恐る恐る一つだけパクっ!!
「おっ、美味しい!」
でしょう????(※^-^)v
ぜひ、静岡へお越しの際は皆さんチャレンジしてみてくださいね~☆
って、本当に静岡だけなんですかね?f(^-^;
この記事へのコメント
正式名称「ダンベイキサゴ」といいます。
静岡では普通ですが、他の地区ではほとんどみたことないですね。
でも九十九里浜ではとれて食べるらしいですよ。
おいしいですよね。ぼくは調子に乗って20個くらい食べて下痢したことあります。(笑)
静岡では普通ですが、他の地区ではほとんどみたことないですね。
でも九十九里浜ではとれて食べるらしいですよ。
おいしいですよね。ぼくは調子に乗って20個くらい食べて下痢したことあります。(笑)
Posted by pino at 2014年04月26日 18:45
ながらみ。。。初めて聞きました!
そして、多分はじめて観ました☆
うわぁ食べてみたい☆
静岡に来てはや4年☆
一度もながらみに出会えずに過ごしてきたかもです(^-^;
いつ初めて食べれるかが楽しみです♪o(^∇^)o
そして、多分はじめて観ました☆
うわぁ食べてみたい☆
静岡に来てはや4年☆
一度もながらみに出会えずに過ごしてきたかもです(^-^;
いつ初めて食べれるかが楽しみです♪o(^∇^)o
Posted by mie
at 2014年04月27日 01:03

>pinoさま いつもありがとうございます。
「ながらみ」は地方名なんですね~流石pinoさま☆
静岡県東部の方も知らない!?なんて情報も・・・
当たり前だと思っていたことが当たり前でないってなんだか面白いです♪
「ながらみ」は地方名なんですね~流石pinoさま☆
静岡県東部の方も知らない!?なんて情報も・・・
当たり前だと思っていたことが当たり前でないってなんだか面白いです♪
Posted by ひかり☆ユッタ at 2014年04月28日 13:56
>mieさま いつもありがとうございます。
え~~~!?本当に?というかやっぱり?というか。
ローカルフードなんですね、やっぱり。
「ながらみ」という名も地方名みたいですf(^-^;
静岡なら、案外すぐに食べられるのではないでしょうか?
居酒屋さんのお通しとかで普通に出てきますよ(笑)
ぜひ食べてみてくださいね♪
え~~~!?本当に?というかやっぱり?というか。
ローカルフードなんですね、やっぱり。
「ながらみ」という名も地方名みたいですf(^-^;
静岡なら、案外すぐに食べられるのではないでしょうか?
居酒屋さんのお通しとかで普通に出てきますよ(笑)
ぜひ食べてみてくださいね♪
Posted by ひかり☆ユッタ at 2014年04月28日 14:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。