2014年06月11日

そんなに気遣っていただいていたなんて!?

そんなに気遣っていただいていたなんて!?チビ1号さんの今年の担任の先生の趣味がランニングなんだとか・・・「とおとも走ったら?」お腹をまじまじと見つめられてしまったユッタですf(-.-;

さて、過日優しいタクシーを目指して!子育て応援♪
YUTTA講習会を開催しました。

継続は力なり♪
2012年9月末に始まったこの勉強会も実に13回目となりました。
約2ヶ月に1度のペースで定期的に開催できること、また弊社有志が10名前後都度参加してくれること、本当に嬉しく思っています。
前回、皆勤賞は逃してしまったけれど、12回出席!というツワモノもおります☆ありがたいです。

さて、今回の講師は~









子育てネットサークルしずおか こねっと

市川 久仁子
先生です。

今回は、

今時の子育て世代のお母さまと私たち(乗務員)世代の心情、環境の違いをお話頂き、
その後、「自分たちが子連れのご利用さまに対して出来ること」をグループワークしました。

仲間同士といえども、なかなか膝を交えて話すことが少なく、
話してもなかなか真面目な話にならないのですが(笑)

テーマが決められているので、話さざるを得ません。

「当たり前のことだけど・・・スピードを押さえる?」

「まぁ、普段から急ブレーキとかはしないけど、やっぱ気を遣うよね。」

「私、飴ちゃん用意してるよ。く●モンの絵柄ついてるの選んできた!」

「シートに靴を履いたまま立たれたら、ちゃんと注意するようにしています。注意するとお母さんに嫌な顔をされることもあるが、子どもにとってそれだって社会勉強。『他のお客さんも次に乗るからね。僕だったら綺麗なタクシーと汚いタクシーどっちに乗りたいかな?おじさんは綺麗な方がいいな』って。」

皆、一生懸命話をしてくれました。


さて、そこで出たのが表題の言葉なんですが~

本研修会に同席してくださっていた こねっとスタッフのお母さまから

「運転手さんたちがそんなに気を遣って運転してくれているなんて知らなかった。今日は本当に嬉しかったです。」と。

子育てサークルのお母さま方にも、弊社運転手の人柄が伝わって良かったです♪

こねっとのお母さま方、市川先生、お忙しい中本当にありがとうございましたm(- -)m






同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
2024安倍川花火大会に伴うお知らせ
リーダーミーティングを開催しました
働きやすい職場認証制度3つ星を取得しました♪
運賃改定のお知らせ2023
安倍川花火大会に伴うお知らせ
ジャパンタクシー試乗&意見交換会をしました♪
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 2024安倍川花火大会に伴うお知らせ (2024-07-13 17:31)
 リーダーミーティングを開催しました (2024-06-12 15:36)
 働きやすい職場認証制度3つ星を取得しました♪ (2024-05-03 15:49)
 運賃改定のお知らせ2023 (2023-09-18 15:22)
 安倍川花火大会に伴うお知らせ (2023-07-20 15:11)
 代表取締役社長交代のお知らせ (2023-06-29 14:36)

Posted by ひかり☆ユッタ at 16:55│Comments(0)お知らせ子育て支援タクシー(仮称)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そんなに気遣っていただいていたなんて!?
    コメント(0)