2010年10月22日
カンナ
「情熱」「活気」ってイメージ。
どのスポーツでも赤いユニフォームのチームの応援も
情熱的な気がしています。
赤青黄3色対抗運動会などは赤が優勝してた印象が強いです。
↑ユッタの勝手な見解ですが(笑)
色って不思議。それぞれに力がありますよね。
赤色のカンナも生きるパワーに溢れている~そんな印象を受けます。
花びらに見えるようなところが実はおしべなんですって!?
それも不思議です。
年末のご挨拶
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
Posted by ひかり☆ユッタ at 14:53│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
※ひかり☆ユッタさん※
「情熱」「活気」が自分に注入したいですねー(笑)
写真のお花にもオーラが感じます・・・・・・・
「情熱」「活気」が自分に注入したいですねー(笑)
写真のお花にもオーラが感じます・・・・・・・
Posted by TOBIYAN
at 2010年10月22日 21:58

これは「カンナ」というお花なんですね~。
ユッタさんは花にくわしいね。
赤というと思い浮かぶのは、やっぱり「情熱」かなぁ~
あとスペインの牛?(笑)
あとあと・・・・血(-.-) かしら・・・
ユッタさんは花にくわしいね。
赤というと思い浮かぶのは、やっぱり「情熱」かなぁ~
あとスペインの牛?(笑)
あとあと・・・・血(-.-) かしら・・・
Posted by さくらんぼ。
at 2010年10月22日 22:46

おはようございます。
南国ムードたっぷりの赤い花。
やはり情熱という言葉から夏というイメージですね。
それからファイトが沸いてくるって感じです。
運動会といえば、個人別短距離走で
一番は赤いリボン、二番は黄色、三番は
緑色を胸に付けたような記憶があります。
南国ムードたっぷりの赤い花。
やはり情熱という言葉から夏というイメージですね。
それからファイトが沸いてくるって感じです。
運動会といえば、個人別短距離走で
一番は赤いリボン、二番は黄色、三番は
緑色を胸に付けたような記憶があります。
Posted by ほおのき
at 2010年10月23日 09:20

>TOBIYANさま いつもありがとうございます
「情熱」「活気」をTOBIYANさまにですか!?
それ以上注入したら燃え上ってしまいそう!?(笑)
活動的と情熱的だとニュアンスが違うかもしれませんが、
TOBIYANさま既にアクティブでポジティブという印象ですよ(^0^)/
「情熱」「活気」をTOBIYANさまにですか!?
それ以上注入したら燃え上ってしまいそう!?(笑)
活動的と情熱的だとニュアンスが違うかもしれませんが、
TOBIYANさま既にアクティブでポジティブという印象ですよ(^0^)/
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2010年10月23日 10:20

>さくらんぼ。さま いつもありがとうございます
ん?・・・スペインの牛!?
あ~牛の前の人がヒラヒラさせてるやつの色 確か赤でしたね!
やはり赤が興奮させるのかしら?血も興奮します??f(^-^;
すみません、実はユッタは花に詳しくありません。
写メ撮ってきて「これ何?これは?」と聞くと
優秀な弊社スタッフ@植物大好き博士が教えてくれるのです♪
ん?・・・スペインの牛!?
あ~牛の前の人がヒラヒラさせてるやつの色 確か赤でしたね!
やはり赤が興奮させるのかしら?血も興奮します??f(^-^;
すみません、実はユッタは花に詳しくありません。
写メ撮ってきて「これ何?これは?」と聞くと
優秀な弊社スタッフ@植物大好き博士が教えてくれるのです♪
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2010年10月23日 10:40

>ほおのきさま いつもありがとうございます。
暑い国…南国…確かに原色系のお花が多いのかも!?
暑いだけで情熱的です(笑)
運動会、一番が赤いリボンですか~そうなんですね。
色のもつイメージからなのでしょうか?
戦隊モノのリーダーは必ず赤ですものねぇ☆
やっぱり赤が一番!?
暑い国…南国…確かに原色系のお花が多いのかも!?
暑いだけで情熱的です(笑)
運動会、一番が赤いリボンですか~そうなんですね。
色のもつイメージからなのでしょうか?
戦隊モノのリーダーは必ず赤ですものねぇ☆
やっぱり赤が一番!?
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2010年10月23日 10:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。