2010年11月15日
指導交通委員会
研修会に参加してきました
指導交通委員長の鈴木邦彦さまからの
ハード(運転)・ソフト(接客)・ハート(心くばり)のチェックを!
コンプライアンスを前向きにとらえましょう!といった話に始まり
システムオリジンの上西一美さまの講演
リスク管理について、コンプライアンス対策の基本
ドライブレコーダーを使った交通事故の減らし方等
大変興味深い話を聞いてきました
中でも、ドライブレコーダーの映像は乗務員を褒めるツールとなる…というところに目からウロコ☆
やっぱり叱られるより褒められたいし、叱るより褒めたいですよね♪
コンプライアンス・・・聞こえは悪いですが(監査する方すみません!!)
お客様のため・会社のためと前向きにとらえることでなんでもプラスになるんだ♪と思ったユッタでした
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
Posted by ひかり☆ユッタ at 11:29│Comments(4)
│日々精進
この記事へのコメント
こんばんは。
今日は勉強させていただきました。
お客様あっての商売、
そのお客様の声をどのように受け入れるか、
その姿勢がお客様に認めてもらえたとき
会社も繁栄に繋がりますよね、
何事も逃げることなく常にプラス思考で・・・
改めて胆に銘じたユッタさまのコメントでした。
今日は勉強させていただきました。
お客様あっての商売、
そのお客様の声をどのように受け入れるか、
その姿勢がお客様に認めてもらえたとき
会社も繁栄に繋がりますよね、
何事も逃げることなく常にプラス思考で・・・
改めて胆に銘じたユッタさまのコメントでした。
Posted by ほおのき
at 2010年11月15日 18:30

※ひかり☆ユッタさん※
ハード(運転)・ソフト(接客)・ハート(心くばり)のチェックを!
コンプライアンスを前向きにとらえましょう!
「コンプライアンス」
コンプライアンス(compliance)の語源は、動詞のコンプライ(comply)で「(何かに)応じる・従う・守る」を意味します。従ってコンプライアンスも「(何かに)応じること・従うこと・守ること」を意味します。日本語でこの語が用いられるのは、主にビジネスや経営の分野。その場合「企業が、法律や企業倫理を遵守(じゅんしゅ)すること」を意味します。現在マスコミでこの語が登場する場合、ほとんどがこの意味だと思って間違いありません。ちなみに医療の分野では「処方された薬剤を指示に従って服用すること」を意味します。これらのいずれも「(要求に)従うこと」を意味するわけです。
三省堂辞書サイトより抜粋
ハード(運転)・ソフト(接客)・ハート(心くばり)のチェックを!
コンプライアンスを前向きにとらえましょう!
「コンプライアンス」
コンプライアンス(compliance)の語源は、動詞のコンプライ(comply)で「(何かに)応じる・従う・守る」を意味します。従ってコンプライアンスも「(何かに)応じること・従うこと・守ること」を意味します。日本語でこの語が用いられるのは、主にビジネスや経営の分野。その場合「企業が、法律や企業倫理を遵守(じゅんしゅ)すること」を意味します。現在マスコミでこの語が登場する場合、ほとんどがこの意味だと思って間違いありません。ちなみに医療の分野では「処方された薬剤を指示に従って服用すること」を意味します。これらのいずれも「(要求に)従うこと」を意味するわけです。
三省堂辞書サイトより抜粋
Posted by TOBIYAN
at 2010年11月15日 21:29

>ほおのきさま いつもありがとうございます
ネガティブで常に人のせいにしている人と
ポジティブで明るく自己と向き合える人と
私は後者の友人でいたいなぁ…と思います。
お客様も同じなのではないでしょうか?
逃げたいこともあるけれど(笑)
何事も逃げることなく常にプラス思考で・・・
本当にその通りですね☆ありがとうございました。
ネガティブで常に人のせいにしている人と
ポジティブで明るく自己と向き合える人と
私は後者の友人でいたいなぁ…と思います。
お客様も同じなのではないでしょうか?
逃げたいこともあるけれど(笑)
何事も逃げることなく常にプラス思考で・・・
本当にその通りですね☆ありがとうございました。
Posted by ひかり☆ユッタ at 2010年11月16日 10:01
>TOBIYANさま いつもありがとうございます
コンプライアンスの説明ありがとうございます(笑)
検閲で文章がちっと変わったものですからちっと変ですねf(^-^;
よくよく読み返せば、コンプライアンス(法令遵守)が聞こえが悪いって…ちょっと問題ですよね(爆)
コンプライアンス≒監査と思ってくださいませ
どうしても監査~っていうと、皆さん尻ごみしちゃうんですよね。
叱られるんじゃないか!?って。(後ろめたいことがあるからか!?笑)
でも、監査を前向きにとらえ、お客様のため、会社のさらなる進化のため
何でもプラスにとらえていこうと思いました。ありがとうございました。
コンプライアンスの説明ありがとうございます(笑)
検閲で文章がちっと変わったものですからちっと変ですねf(^-^;
よくよく読み返せば、コンプライアンス(法令遵守)が聞こえが悪いって…ちょっと問題ですよね(爆)
コンプライアンス≒監査と思ってくださいませ
どうしても監査~っていうと、皆さん尻ごみしちゃうんですよね。
叱られるんじゃないか!?って。(後ろめたいことがあるからか!?笑)
でも、監査を前向きにとらえ、お客様のため、会社のさらなる進化のため
何でもプラスにとらえていこうと思いました。ありがとうございました。
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2010年11月16日 11:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。