2011年01月26日

マラソン大会

マラソン大会ユッタ妻体調不良のため
急遽お休みをいただき(事務所の皆さまご迷惑をおかけしました;)
チビさんたちのマラソン大会送迎&応援に行ってきました

子どもたちが一生懸命に取り組む姿は
 何に対してでも本当に心を打たれます。

ニコニコしながら走り抜ける子あり
   転んでしまって泣きながら走る子あり

でもみんな最後まで走りきることができました
本当によくがんばったね♪立派でした。
いっぱい褒められ、ギュウってしてもらえたことと思います。







まわりの応援のお母様の話に聞き耳を立てたわけではないですが…
結構聞こえてきてしまうもの

お子さんたち結構な割合で!?人参をぶらさげられているご様子

『〇番だったら△買ってあげる』とか…

わざわざお子さんたちの内なるやる気を損得勘定に変えてしまうなんて…
なんだかもったいないことしてるなぁ~とも思った休日でした





同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
日本平「超」動物園へ行ってきた♪
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 年末のご挨拶 (2024-12-31 14:49)
 2021年ありがとうございました (2021-12-31 16:17)
 定期健康診断結果報告会がありました (2021-12-10 16:59)
 【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度 (2021-05-24 17:38)
 しずまえ職人の心意気 (2020-05-27 10:10)
 こんな時でも~こんな時だからこそ~ (2020-05-09 16:02)

Posted by ひかり☆ユッタ at 11:19│Comments(10)つぶやき
この記事へのコメント
ハニーさん大丈夫ですか?お大事にして下さい♪

この寒いのに・・・マラソン大会( ̄‥ ̄)=3
どの子もえらい!(^^)!

人参ぶら下げるのはとっても簡単だけど・・・絶対よくないね~☆
一番でもビリでも元気に参加できたら
ちゃんとギュ~していっぱいいっぱい褒めてあげなくちゃね(^◇^)
ユッタさんいいパパさんだぁ~~♪
Posted by sandsand at 2011年01月26日 18:52
sandさんに同感です!

書道教室で就学前のお子さんの時間を、
お手伝いしたことがあるのですが、
上手下手じゃなく、丁寧に書いたとか、
一生懸命書けたとか、たくさん書けたとか、
そういことを褒めると、子供って黙ってるけど、
すごく嬉しいみたいです。
その証拠に、俄然やる気が出て、
ふざけなくなって、まじめに書き始めるとかね。
人参よりも褒め褒め作戦(^^
Posted by 聖歩 at 2011年01月27日 00:00
奥様、お大事になさってくださいね。

ウチの場合、トーチャンがそうゆう『ゴホウビ』
で釣りたがります。
あと、ディズニーランドに連れてってやらないぞ~、とか。
カーチャンは、子供とトーチャンを
教育しなきゃなりません・・・。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年01月27日 09:19
>sandさま いつもありがとうございます
またご心配をおかけしました

ハニーさん完全!?復活です(※^-^)

本当寒かったぁ~です
そんな中、お子さんたちは半袖ですからね…さすがです!
でも、先導の先生たちも走る前には半袖に!
ちょっとした所ですが、先生えらいなぁ…と感心してしまいました。

子どもだって
『上着脱げ!って言ってる先生が一番着込んでるじゃん…』
って思ってますものね~f(^-^;)


我が子はというと
3号が朝からずっと
『走らない』とグズグズ
人参ぶら下げずに
泣いてしぶる3号を走らせるのにだいぶ苦労してしまいました。
ちょっと時間がかかり過ぎ…
気付けば先生たちと一緒にスタート地点に(爆)
一緒に走っちゃおうかと思いましたわ(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月27日 12:06
>聖歩さま いつもありがとうございます

書道教室で先生もしていらっしゃったのですか?
すごいですね~(※^-^)

例えば絵を描くことが大好きだったはずの子が
いつの間にか描くことに抵抗感をもつ…
本当は上手下手じゃない…分かっているはずなのにいつの間にか
まわりの大人が嫌いにさせてしまっているんですよね

丁寧に書いたとか、
一生懸命書けたとか、
たくさん書けたとか、
そういことを褒めてくれる聖歩先生に
教えてもらえる教室の子どもたちは幸せですね~

またお手伝い始めません?
ぜひ宅のチビさんたちを指導してやってくださいませ♪
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月27日 13:12
>かえるのりんりんさま いつもありがとうございます
 またご心配をおかけしました。もう大丈夫です♪

男親は特に娘に対して褒美で釣りたがります???
何を隠そうワタクシも同じですもの(爆)

『ゴホウビ』もたまにだったらアリだと思いますよ(※^-^)
ただ始めっからゴホウビアリキ…は教育的ではないですよね。
ワタクシも気をつけなくては♪

○○しないから、△△してやらない…
はダメなんですってよぉ♪
Posted by ひかり☆ユッタ at 2011年01月27日 15:28
ハニーさん大丈夫ですか?
毎日寒いからね・・・気をつけてくださいねって伝えてください。。

私、ダメですね~。。
順位も大事だけど、モノで頑張らせるのはあまり好きじゃないです。
うちもたまにあるけど、モノのために頑張るんじゃ意味ないような
気がするし・・・
うちはわりと放任主義なので、いやだったらいつでも
やめていいよ的だったので。。。(笑)

そうそう、ユッタさんのコメントとツイッターのコメントが
かなり仲良しの状態なんだけど、それって私のPCだけかな??
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2011年01月27日 21:20
たびたび(^◇^)
そうなのよぉ~ツイッターがかぶっちゃってるの(>_<)
Posted by sandsand at 2011年01月28日 11:20
>さくらんぼ。さま いつもありがとうございます
 またご心配をおかけしました。大丈夫です♪

まぁ、基本物釣りは親がやることではないと考えているのでやりません
…が、全くない!と自信をもって言いきれない…
スミマセン!娘に甘いダメ親です!反省!m(*T▽T*)m

さくらんぼ。さまがおっしゃられる通り、
モノのために頑張ることには意味がないと考えています。

ただそのワタクシの価値観とまわりの保護者との会話に随分とズレがあって…
なんだかとっても違和感を覚えたんですよ~♪
でも若い親御さんってみんなそうなのかしら?


それから、ツイッターも気にかけてくださり本当にありがとうございます。
さくらんぼ。さまのPCだけですよ~と言いたいところですが(笑)

かなり仲良しの状態です!すみませんf(^-^;
現在、ブログをアップするとブログの内容を
勝手にツイッターでつぶやいてもらう設定にしてあります。

つぶやけばいいのですが、どうしてなかなか…
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月28日 13:46
>sandさま たびたびありがとうございます(笑)
 コメントもチェックしてくださってるんだな~ってとっても幸せな気持ちになりました
本当にありがとうございました

御指摘の通り、ツイッターにはブログの記事がそのまま流れています。
しかも勝手に…完全な手抜きですなf(^-^;

皆さまがこうして気にしてくださっていると
ちっとがんばるかな~という気持ちになります…

でも一応個人のブログではないため
(かなり個人的なブログに移行しつつありますが;爆)
上司への検閲あるしな~
つぶやきまでアップする前にいちいち見せるの正直めんどいっす(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年01月28日 13:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マラソン大会
    コメント(10)