2011年03月14日

東北地方太平洋沖地震について2

東北地方太平洋沖地震について2週末は静岡ホビーフェアやJリーグの試合、競輪等々
様々なイベントが中止、自粛となっていました。

提携ガソリンスタンドが臨時休業だったり、スーパーやファーストフード店に商品が届かなかったりと、静岡にも影響を及ぼし始めています。

そして、漏れてしまったであろう放射能…空気中にあるそれは雨となったら…

本当に心が痛みます。
被災された方、そのご家族の方々のため、ただ祈るばかりです。

ブログ更新もいかがなものか…正直悩みました

しかし、日本はこれまで多くの困難を乗り越えて来ました
これまで災害に遭った全ての街もそうであったように
再び立ち上がりみんなで助け合って
明るい未来をつくっていけると信じています

知人から素敵なCMを教えていただきました。
関西電力株式会社が阪神・淡路大震災が起こってから
15年目に作ったCMだそうです。
もしよろしければご覧ください。

「15才の君へ」
http://www.youtube.com/watch?v=zOeXc_v0Mvk


【画像は山形新聞HPより】






「15才の君へ」

君がいたから、前を向けた。

君がいたから、頑張れた。

君がいたから、泣くのをやめた。



15年前のあの日、

傷ついた街で、


私たちの背中を押してくれたのは、

生まれたばかりの君たち。



「この子たちの未来を照らし続けるんだ」



あの日の思いを胸に、

今日も・・・。


君たちがいたから、15年でここまで来られた。


君たちこそが、希望の光。






同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
日本平「超」動物園へ行ってきた♪
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 年末のご挨拶 (2024-12-31 14:49)
 2021年ありがとうございました (2021-12-31 16:17)
 定期健康診断結果報告会がありました (2021-12-10 16:59)
 【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度 (2021-05-24 17:38)
 しずまえ職人の心意気 (2020-05-27 10:10)
 こんな時でも~こんな時だからこそ~ (2020-05-09 16:02)

Posted by ひかり☆ユッタ at 17:05│Comments(4)つぶやき
この記事へのコメント
サイトを見ました。
感動的で涙が出ます。

これは昨年度、全国放送されたのでしょうか?
もしそうでないなら、東北にも流したいですね。

希望をもち、必ずや復興を願い!
Posted by pino at 2011年03月14日 19:19
おはようございます。
大船渡、気仙沼、南三陸、石巻、仙台、相馬等
災害前の街並みを知っているだけに
心が痛みます。
まだ連絡の取れない知人もいます。
毎日「無事」というメールを待ち続けています。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年03月15日 09:27
>pinoさま いつもありがとうございます

とても素敵ですよね!
少しでも勇気をもらえたら…と転載させていただきました。
希望をもち続けたいですね!

昨日夕方
「被災地にドクターを運べる人間はいないか?」
とのお話をいただきました。
微力ながら、今の自分ができることを…と志願させていただきました。
放射能への不安もありますが、
被災された方々のために力になれること心から嬉しく思います。
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年03月15日 15:38
>ほおのきさま いつもありがとうございます

まだ連絡の取れない御家族や御友人がいらっしゃる方々は本当につらいことと思います。
希望はもち続け、メールを信じて待ちたいですね。。。
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年03月15日 15:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北地方太平洋沖地震について2
    コメント(4)