2011年04月01日
今日から新年度!
ユッタチビ1号さんは今年度入学ということもあり
昨日も帰宅すると家の中で新しいランドセルを背負っていました(笑)
とってもとっても張り切っています
今から張り切り過ぎて入学式当日体調を崩す…
なんてことがないようにね♪
元気よく勉学にスポーツに取り組み
学び続けて行って欲しいなぁと願っています
スポーツといえば、先日3月29日、大震災の復興支援に向けての
サッカー日本代表とJリーグ選抜が対戦する慈善試合、観戦されました?
私本当に感動してしまいました
三浦和良選手のゴール。。。
本当に素晴らしかったですね。
彼、44歳なんですよね!本当尊敬しちゃいます!
三浦選手は試合前の
2011年3月25日付け「日本経済新聞」のコラムに
次のように書いていました。
【以下一部抜粋】
*****************************
サッカーをやっている場合じゃないよなと思う。
震災の悲惨な現実を前にすると、サッカーが「なくてもいいもの」にみえる。
医者に食料、必要なものから優先順位をつけていけば、スポーツは一番に要らなくなりそうだ。
未曾有の悲劇からまだ日が浅く、被災された方々は余裕ある日々を送っていない。
水も食べものもなく、家が流され、大切な人を失った心の痛みはとても癒されるとは思えない。
むしろ逆だ。身を削って必死に生きる方々、
命をかけて仕事にあたるみなさんから、僕らが勇気をもらっているのだから
それでも・・・
サッカーを通して人々を集め、協力の輪を広げ、
『何か力になりたい』という祈りを支援金の形で届け、一日も早い復興の手助けをしたい。
そこに29日の日本代表との慈善試合の意義があると思う
「暗さではなく明るさを。僕らはみなさんに負けないよう、
全力で、必死に、真剣にプレーすることを誓う。」
********************************
有言実行!本当にかっこいいと思います(※^-^)
私も小さなことでも自分のできることを実行中♪
三浦選手のようには行きませんが。。。
チーム日本の一員としての誇りを失わず、みんなで助け合って
一日も早く復旧復興していければと願います。
「学ばない者は人のせいにする。学びつつある者は自分のせいにする。
学ぶと言うことを知っている者は誰のせいにもしない。
僕は学び続ける人間でいたい。」
【三浦知良(著)「やめないよ」より】
年末のご挨拶
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
Posted by ひかり☆ユッタ at 11:12│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
ユッタコピーちゃん入学おめでとうございます^^
まんまユッタさんなんで、あえてユッタコピーちゃん(*^^)v
新しいランドセル嬉しいんだろうね
元気で楽しく毎日を過ごしてくれることを祈ってます♪
そしてカズ!(^^)!もう感動しちゃって大号泣だったわぁ
やっぱカズは最高だよね!
静岡の誇りですわ
まんまユッタさんなんで、あえてユッタコピーちゃん(*^^)v
新しいランドセル嬉しいんだろうね
元気で楽しく毎日を過ごしてくれることを祈ってます♪
そしてカズ!(^^)!もう感動しちゃって大号泣だったわぁ
やっぱカズは最高だよね!
静岡の誇りですわ
Posted by sand
at 2011年04月02日 13:41

>sandさま いつもありがとうございます
またユッタコピーちゃん(笑)へのお祝いの言葉、本当にありがとうございます♪
もっとゆっくりでいいのに・・・
と思うバカ親の気持ちとは裏腹に
彼らはどんどん大きくなっていってしまいます
本当に嬉しいのだけれど、なんだかちょっと寂しいです。
カズ選手、本当すごいですよね!
自分が生まれ育った土地にこうした人物がいることを誇りに思います
またユッタコピーちゃん(笑)へのお祝いの言葉、本当にありがとうございます♪
もっとゆっくりでいいのに・・・
と思うバカ親の気持ちとは裏腹に
彼らはどんどん大きくなっていってしまいます
本当に嬉しいのだけれど、なんだかちょっと寂しいです。
カズ選手、本当すごいですよね!
自分が生まれ育った土地にこうした人物がいることを誇りに思います
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年04月02日 16:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。