2011年06月03日
菖蒲で勝負!?
画像提供者はなんと初登場ユッタ父!(ノ゚⊿゚)ノ
「これ使えるか?」と渡されたのは本人の携帯!!(笑)
そして、手書きのメモ付き!!
最近人気急上昇中!?のユッタ母に対抗心を燃やしたの!?(笑)
しかし画像添付メール作成講習会の開催が必須なようですf(^-^;
話を聞くと、画像は父の物でなく父の妹が撮ったもの。彼女のお庭に咲いた花。そしてその花ははるばる四国からやって来たとのこと。
3年前、兄妹夫妻でご先祖さまの墓参りへ行った際、そのお墓の近くに生えていたハナショウブから種を拝借。
「四国のおじいちゃんの花が咲いたよ~♪」とのメール
3年間種から育てやっとこさっとこ花が咲いたみたい。
いや~なんとも素敵じゃないですか(※^-^)
ご先祖さまは四国の地で眠っていますが、すぐ近くで見守ってくださっているようです♪
そうそう、ユッタ父からもらったメモ書き
何が書いてあったか、気になりません!?(笑)
そのメモ書きには
『2008.9.13~16 四国行(一同)
ユッタ父弟妹夫婦6名にて先祖の墓参り 愛媛県長浜(現大洲市)』
これだけ!?
これだけじゃ何が何だか(⌒▽⌒;)
なぜハナショウブなのかも全くわからないし。。。
説明が必要ですよね~(笑)
相変わらず、寡黙なんだか、言葉足らずなんだか~♪
年末のご挨拶
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
Posted by ひかり☆ユッタ at 15:24│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。