2011年06月18日
経営戦略を実現するマネジメント
株式会社ティーケーシステムさまの創業30周年記念セミナー
『経営戦略を実現するマネジメントとは』
営業コンサルタント 鈴木 謙二 先生
のお話を聞かせていただきました
話の導入時出てきたのは
優良企業ランキング総合得点と会社年齢の関係の資料
40代~60代の企業がアウト!
あら~前母体から計算すると、弊社は確か66歳だったような・・・
あら!?伸びが止まっていると指摘された年代ですわ・・・もろに(爆)
まさに『ゆで蛙』
従業員誰もが一流の評論家になっているが、全て人のせい~
あらら、耳が痛いですわ。。。
経営戦略実現のカギはあくまでも『営業』の行動
その行動を決定づける(変える)のは『マネジメント』以外にはありえない!
という先生のお話を聞いて、反省しっぱなしのユッタでした
ところで、画像がなぜか紫陽花・・・それにはおバカな理由が・・・
セミナー終了後
ん?今小生がいる場所はツインメッセ!?
おっっ!前回お会いすることが叶わなかった方のすぐ近くじゃん!とこちらへ→☆
午前中にはこの方もいらっしゃったとか!?
残念なニアミス
『初めまして』のご挨拶をかわし、
仕事におけるブログの力~なんかの講座もちょっとだけ聞かせていただきました
本当にありがとうございました。
お店の看板娘の写真も撮らせていただいたのですが。。。
なんとっ!
あろうことか
SDカードへ画像を移動する際に
間違えて消去(爆爆爆)
忙しいときに慌てて作業するものではありませんね(泣)
でも、今日お礼の記事を書きたい!~と思ったのですぅ。。。
悔しいです!
最近撮りためていた写真を14枚一気に紛失してしまいました
が。。。。
が、しかし
まっ、起きてしまったことは仕方なし~♪
Mr。ポジティブ!!
また、撮りに行けばいいじゃん~♪
っていうか、また行く口実ができてラッキー!的な思考に既に切り替わっているワタクシ(※^-^)/
看板娘の写真撮らせて下さいね(笑)
『東北のお酒を飲んで応援しよう!』のポップに思わず購入してきてしまったユッタでした
唯一、消去し忘れた画像がこれ(笑)↑↑↑↑↑
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
Posted by ひかり☆ユッタ at 17:28│Comments(6)
│日々精進
この記事へのコメント
お酒を普段たしなまないわたくしも
この「銀河高原ビール」は
宮澤賢治のふるさとに行ったときに
飲みました!!
懐かしい。
ビールの杯を銀河に透かして
銀河鉄道を待ちました。
この「銀河高原ビール」は
宮澤賢治のふるさとに行ったときに
飲みました!!
懐かしい。
ビールの杯を銀河に透かして
銀河鉄道を待ちました。
Posted by pino at 2011年06月18日 18:53
昨日はありがとうございました(^o^)
ユッタさん、とっても好青年で丁寧で、私こそ見習うべきところいっぱいあり!な感じでした♪
看板娘の「萌(めぐみ)」は、そうですね、ぜひまた撮影会に要らして下さいませ♪笑
そして良いタイミングあったら、ぷちオフ会とかで飲んだりしましょう(^o^)/
ユッタさん、とっても好青年で丁寧で、私こそ見習うべきところいっぱいあり!な感じでした♪
看板娘の「萌(めぐみ)」は、そうですね、ぜひまた撮影会に要らして下さいませ♪笑
そして良いタイミングあったら、ぷちオフ会とかで飲んだりしましょう(^o^)/
Posted by 鈴木酒店 at 2011年06月18日 23:55
あの酒屋さんの看板娘ちゃん?
いっつもあの場所から動かないでお酒を笑顔で差し出して
いるのが本当に健気というか何というか・・・(笑)
あの格好ですずきしゃんが立ってたら怖いけどね(爆)
いっつもあの場所から動かないでお酒を笑顔で差し出して
いるのが本当に健気というか何というか・・・(笑)
あの格好ですずきしゃんが立ってたら怖いけどね(爆)
Posted by じゃすみん
at 2011年06月18日 23:56

>pinoさま いつもありがとうございます
「銀河高原ビール」
ほのかに甘く、とってもクリーミー!?でした
表現が合っているかわかりませんが(爆)
今回のワタクシはビールの杯を銀河に透かし、
東北をおもい、カムパネルラたち二人の
「ほんとうのみんなのさいわい」について考えてみました
「銀河高原ビール」
ほのかに甘く、とってもクリーミー!?でした
表現が合っているかわかりませんが(爆)
今回のワタクシはビールの杯を銀河に透かし、
東北をおもい、カムパネルラたち二人の
「ほんとうのみんなのさいわい」について考えてみました
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年06月20日 14:11

>鈴木酒店さま いつもありがとうございます
こちらこそ、本当にありがとうございました!
好青年でした?(*゚ロ゚)ノミ☆
ぜひ、そのイメージのままでいてください(笑)
看板娘さん、萌(めぐみ)さまとおっしゃられるのですね。
大変失礼をいたしました。もう一度撮影会に伺います!
その時は裏の看板娘さま(お母様)の撮影会もぜひ!(※^-
^)/
オフ会~興味ないわけではないのですが、度胸がなく。。。
小心者のワタクシは実は一度も行ったことがありませんf(^-^;
小生のようなもので良ければ、また誘ってくださいませ~♪
ありがとうございました。
こちらこそ、本当にありがとうございました!
好青年でした?(*゚ロ゚)ノミ☆
ぜひ、そのイメージのままでいてください(笑)
看板娘さん、萌(めぐみ)さまとおっしゃられるのですね。
大変失礼をいたしました。もう一度撮影会に伺います!
その時は裏の看板娘さま(お母様)の撮影会もぜひ!(※^-
^)/
オフ会~興味ないわけではないのですが、度胸がなく。。。
小心者のワタクシは実は一度も行ったことがありませんf(^-^;
小生のようなもので良ければ、また誘ってくださいませ~♪
ありがとうございました。
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年06月20日 15:26

>じゃすみんさま いつもありがとうございます
そうなんですよね~健気です!
ほんといっつもあの場所で、笑顔を絶やさず。。。
私も商売人として、いや、ヒトとして見習わなくては~♪
。。。あの格好ですずきしゃん。。。
って、こらぁ~^( ̄□ ̄#)
想像しちゃったぢゃないですかぁ!(笑)
そうなんですよね~健気です!
ほんといっつもあの場所で、笑顔を絶やさず。。。
私も商売人として、いや、ヒトとして見習わなくては~♪
。。。あの格好ですずきしゃん。。。
って、こらぁ~^( ̄□ ̄#)
想像しちゃったぢゃないですかぁ!(笑)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年06月20日 15:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。