2011年12月12日

焼津さかなセンター

焼津さかなセンター弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

過日、焼津さかなセンターへ行ってきました
静岡に住んでいながら、実は初めて☆

すごい人の量と、市場のような熱気♪
(市場なのか?f(^-^;)

『安いよ、安いよ~!』

『お姉さんっ!今ならもう一匹つけちゃう!』

というテレビの中でしか聞いたことがないような声があちこちから聞こえ、
買い物をしなくても十分楽しめました☆

駄菓子屋さんやおもちゃやさんもあったのにはびっくりしました(笑)











いや…おまけにもう一匹つけられても
そんなに食べられませんから…

と思ってしまうほど、まとめ売り!(というのかしら?)

焼津さかなセンター



その半分の値段で三分の一の量でいいわぁ~
と小市民は思ってしまったりもする…
だったらスーパーに行けっ!てかぁf(^0^;


でも、観光客さまなのかしら?
発泡スチロールを小脇にかかえ
大量に買っていくご家族がいくつも

すごいな~と見とれてしまいました☆




そうそう、こちらの焼津さかなセンター
月に一度
『今日はなんだか魚きぶん』なる
イベントが行わています
(これから行われる予定?)

この日はこの方この方が出店されてました

焼津さかなセンター



チビさんたち、いっぱいハンコを押させていただき大満足♪

焼津さかなセンター



店主がいない店…

焼津さかなセンター



カメラマンとしてたくさんのお写真を撮っていらっしゃいました(笑)
着物姿しか拝見したことがなかったため、別人かと~
我が家も撮ってもらっちゃった~♪
チビさんたちの相手をしてくださり、本当にありがとうございましたm(- -)m









同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
日本平「超」動物園へ行ってきた♪
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 年末のご挨拶 (2024-12-31 14:49)
 2021年ありがとうございました (2021-12-31 16:17)
 定期健康診断結果報告会がありました (2021-12-10 16:59)
 【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度 (2021-05-24 17:38)
 しずまえ職人の心意気 (2020-05-27 10:10)
 こんな時でも~こんな時だからこそ~ (2020-05-09 16:02)

Posted by ひかり☆ユッタ at 14:27│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
私も焼津のお魚センターに行った時は
あまりの市場っぽさにビックリしました!

あの雰囲気は観光地だけのものだと思っていたら
こんな近場にも体験できる場があったのですね~・・・
あ、焼津が近所なのは静岡市民だからですね(^^;
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2011年12月12日 17:39
>うなぴイヌさま いつもありがとうございます

本当市場っぽいですよね。
って市場なのかっ!?(笑)

学生時代の悪友たちには
静岡市内や清水は案内しつくしてしまいましたから~
「次回はココに連れてこよう!」って思いました(※^-^)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年12月13日 10:37
最近は空いている?って聞きましたけど・・・どうでしたか?^^

観光バスの停まる側と反対側とでは、お値段やら違う?とも聞いたことが
ありますが・・・どうなんでしょうかね~^^

しかし、、、威勢の良い声で買い物して気分が良ければ、得した感じかな(笑)
Posted by アルテアルテ at 2011年12月13日 11:17
>アルテYUUさま いつもありがとうございます

どうなんでしょう?
初めて行ったのであの人の量が普通なのかどうなのか?f(^-^;
でも、駐車場はいっぱいで入れなくて、近くのJA?さんかな?
付近の広いスペースに係の方々が誘導してくれて…
ちょっとだけ歩きました。

お値段調査、面白そうですね(^-^※
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年12月14日 10:29
あの日の混み具合は、まぁまぁじゃないかな~
以前、近所に住んでいた頃は、
年末、近隣道路が渋滞してしまい、
アパートの駐車場からなかなか出られない・・・
なんてこともありました(^^;
高速1000円のときも、毎週すごかったです
震災後、お客さんが減ったと思います
あくまで近くを通った感想ですけど
Posted by 聖歩 at 2011年12月14日 16:26
>聖歩さま いつもありがとうございます

そうなんですね~♪
それでも、結構な人だったから
混んでいる時は、もっとすごいんだろうな~☆

引っ越しても一応ご近所さん!?
お父さん、歩いてきたっておっしゃってましたものね。
いつでも、大量に安いお魚がゲットできて羨ましいです(笑)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年12月15日 16:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼津さかなセンター
    コメント(6)