2011年12月27日

おもてなし研修

おもてなし研修弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

過日、静岡県総合社会福祉会館で行われた
   (↑シズウェルという名前になったのですね…
     恥ずかしながら知りませんでしたf(^-^;
静岡県タクシー協会 主催 「おもてなし研修」に行ってきました

講師は中国、韓国の方々プラス吉田町の方(笑)

タクシーの中でするであろう、簡単な会話のやりとり…の前に
文化や特徴の違い、接遇する上での心構えをお話していただき、
ただ、会話を教えていただくよりも、とってもスムーズに楽しく学習することができたように感じます。

こうして異国の地で、自分の国のことを伝えていくお仕事…
大変だけれど、やりがいがあることと思います

講師の方々、ご苦労も多いことかと思いますが、本当にためになりました
ありがとうございましたm(--)m










どのお話も大変興味深くおもしろかったのですが
個人的にはお食事習慣…お酒の話がおもしろかったです

中国では
「乾杯とは杯を乾すこと」

相手が半分飲んだら、自分も半分飲むこと

中国人はお酒をたくさん飲むし、すすめることが大好き。
「日本人はよくつぶされます。」ですって(笑)


学生時代、
体育会系の部活に入ったら、先輩がよく言ってたんですよね…
「乾杯とは…!」と
まぁ、よく飲まされ、よくつぶされましたわf(^-^;
おかしいなぁ…あの先輩、中国出身だったのかしら?


対して、韓国も飲ミニケーション大好き!
飲みに出たら3次会までは当たり前なんだとか!?
目上の方に正対して飲むことはNG
全部空けていないグラスに注ぎ足すのもNG

なんだか、韓国の方がいろいろルールが厳しそう!?

でも、どちらも一度、一緒に膝を交えて飲んでみたいと思いました(※^-^)




このお話を聞いたからか…
そちらの料理が食べたくなり
(お酒が飲みたくなり~)

後日、家族で中国料理店へ

四川料理をいただいたのですが

おもてなし研修



このお鍋、めちゃめちゃ美味しかったです!
そして、辛かった(爆)


フゥオグゥオ
「火鍋」
というらしいのですが
スープがもう絶妙です!!

新陳代謝が恐ろしいほど良い私は汗が滝のように…

美容にもいいらしいです~☆

ぜひ一度お試しあれ~
鷹匠と流通通りにあるお店でございます♪


ちなみにチビ1号さんはラーメン1人前完食!
「辛いデスよ~」
とスタッフさんに脅かされていましたが

「おいしい!おいしい!」
と喜んで食べていました。

チビさんたちにも食べられる辛さだったので
辛さが欲しい方にはちょっと物足りないのかも!?

スタッフさんが気を遣ってくださってちょい辛にしてくれたのかな?
ありがとうございました~♪m(--)m







同じカテゴリー(日々精進)の記事画像
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
同じカテゴリー(日々精進)の記事
 ヨガ教室をやってみた♪ (2020-02-18 17:49)
 トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた (2019-06-01 14:12)
 感謝状を頂きました (2019-03-05 17:40)
 JPNタクシー車椅子乗降講習会その2 (2018-12-14 17:23)
 ドライブオトノをみんなで聴いてみた (2018-05-28 18:05)
 静岡市の観光施設について学びました (2018-04-28 20:20)

Posted by ひかり☆ユッタ at 14:33│Comments(2)日々精進
この記事へのコメント
こんばんは、しばらくでした。
鷹匠と流通通りにある店というとどこでしょうか?
きっと我が家からも近いですね。
新陳代謝がよく美容にもいいということなら
一度家内を連れて行ってみたいです。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年12月27日 18:44
>ほおのきさま いつもありがとうございます
そしてお帰りなさ~い♪ 出張お疲れさまでした☆

近いですよ~ぜひ行ってみてください。
「四川京」~本店はガリバーさまの向かいです(※^-^)/
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年12月28日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おもてなし研修
    コメント(2)