2012年01月23日
しぼりたて静岡酒祭り
先日某お店★にて開催された
「しぼりたて静岡酒祭り」
に参加させていただきました
年明け前からお誘いいただき~ずっと楽しみにしていました♪
学生時代を長野県で過ごした私は、新潟県や石川県のお酒をいただく機会が多く、静岡人でありながらそちら方面のお酒が好きだな~なんて思っていました(静岡の酒造の方ごめんなさいf(^-^;
しかし、のっけから裏切られました!!
もちろん良い意味で…
しぼりたて…ってこともあったのでしょうけれど
今まで、飲んでいた静岡のお酒の印象を覆されました。
今回のセットリストを作ってくださってあって
それを大事に持ち帰ってきたのですが、良く見てみると
中には入荷不可、というお酒もあったりして…
手書きのラベルとか…初めて見ました!いいものですね(※^-^)/
通の方々や知っている人は良いお酒を飲んでいるんだな~☆って思いました
みなさ~ん
まちがいなく
静岡のお酒は美味しいです!!

つい先日30カ国を旅してきたバックパッカーさんとも同席させていただいたのですが
「30カ国まわって、一番おいしかったお酒は?」
との問いに、
「どこのお酒も美味しかったですよ。そこの気候にあっている、そこのお酒が美味しいです。」
とのお答え。
なるほど~実際に、世界の現場に行った人の体験では「気候」が大事なのですね~♪
私は料理や素材にあうことが大事かな~なんて思っていたのですが
その土地の気候にあった、いいお酒…
その土地で作られたお料理にあうお酒…
やっぱり静岡のお酒は静岡で飲むのが一番!!かな?
ぜひみなさま一度、静岡へお越しくださいませ~♪
年末のご挨拶
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
Posted by ひかり☆ユッタ at 16:43│Comments(8)
│つぶやき
この記事へのトラックバック
お酒は楽しく面白く♪ こんにちは、【裏鈴木酒店】ですさて、昨晩開かれた裏鈴木酒店。…あいにくの天候だったし、正直なとこ、この時期の座敷部屋はえらく寒いのでみんな凍えちゃう...
裏鈴木酒店。しぼりたて静岡酒祭り【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年01月23日 22:40
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした♪
「しぼりたて」ってことで、どれもフレッシュだったり、濁ってる特殊なお酒も多かったわけだけど、しぼりたて一つとっても、同じ静岡のお酒でもこ~も違いがあると、ホント楽しいし発見があるですよね(^o^)
それが楽しくて、皆さんを巻き込んで裏鈴木酒店やってます(笑)
しぼりたては冬のお酒。
他にも、春のお酒や秋のお酒とか、季節毎にいろいろあります。
ぜひまた楽しみにいらして下さいませ(^-^)/
「しぼりたて」ってことで、どれもフレッシュだったり、濁ってる特殊なお酒も多かったわけだけど、しぼりたて一つとっても、同じ静岡のお酒でもこ~も違いがあると、ホント楽しいし発見があるですよね(^o^)
それが楽しくて、皆さんを巻き込んで裏鈴木酒店やってます(笑)
しぼりたては冬のお酒。
他にも、春のお酒や秋のお酒とか、季節毎にいろいろあります。
ぜひまた楽しみにいらして下さいませ(^-^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2012年01月23日 22:40

>鈴木酒店さま いつもありがとうございます
過日は本当にありがとうございました
「しぼりたて」
っていうだけで、こうも違うものなのかと本当に驚きました
また、静岡のお酒の美味しさを痛感いたいました。
でも、出回ってる物と明らかに味違いません?(笑)
静岡にいないとなかなか飲めない味なのかもしれませんね。
機会があればぜひ、また素晴らしいお酒の味をご教授くださいm(--)m
過日は本当にありがとうございました
「しぼりたて」
っていうだけで、こうも違うものなのかと本当に驚きました
また、静岡のお酒の美味しさを痛感いたいました。
でも、出回ってる物と明らかに味違いません?(笑)
静岡にいないとなかなか飲めない味なのかもしれませんね。
機会があればぜひ、また素晴らしいお酒の味をご教授くださいm(--)m
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年01月24日 10:36

凄いお酒の数々ですね!!(^^)!
お料理も好みがあるように、その人の舌と一致したらそれが一番☆ってことでしょうか・・・^^
私は、旅に出たらその土地の物は絶対堪能します。
そこでしか味わえない。と聞いたら見た目ダメでも必ず食してます!
て、食いしん坊なだけですが・・・(笑)
それにしても、、、羨ましいです(^u^)
お料理も好みがあるように、その人の舌と一致したらそれが一番☆ってことでしょうか・・・^^
私は、旅に出たらその土地の物は絶対堪能します。
そこでしか味わえない。と聞いたら見た目ダメでも必ず食してます!
て、食いしん坊なだけですが・・・(笑)
それにしても、、、羨ましいです(^u^)
Posted by アルテ
at 2012年01月24日 10:40

>アルテYUUさま いつもありがとうございます
本当凄い数ですよね~(※^-^)/
私もびっくりしました。
日本の料理には日本のお酒
中国の料理には中国のお酒
その土地土地の風土にあったお料理、お酒が
一番美味しいと私も思います☆
本当凄い数ですよね~(※^-^)/
私もびっくりしました。
日本の料理には日本のお酒
中国の料理には中国のお酒
その土地土地の風土にあったお料理、お酒が
一番美味しいと私も思います☆
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年01月24日 15:58

あああうらやましい~。
まだ復活してないけど
羨ましすぎる光景です~。
次回はゼヒにも・・・。
まだ復活してないけど
羨ましすぎる光景です~。
次回はゼヒにも・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2012年01月24日 17:41
>りんりんさま いつもありがとうございます
まだ、復活されていないのですね…
精神的にも体力的にも本当に大変でしたね。
早く元気になってくださいね!
次回はぜひご一緒できることを(※^-^)/
まだ、復活されていないのですね…
精神的にも体力的にも本当に大変でしたね。
早く元気になってくださいね!
次回はぜひご一緒できることを(※^-^)/
Posted by ひかり☆ユッタ at 2012年01月25日 17:22
この写真の撮り方、じゃすみんが得意とする撮り方じゃん。
やられたぁ!(爆)
でもほーんと、楽しいっけね!
ユッタ妻ちゃんも美味しそうに飲んでたね。
そう!静岡のお酒は静岡で飲むのがイチバン!
そして!静岡の観光にはひかりタクシーさんを使って~(爆)
PRしといたよ!
このツケはまた次回!!(笑)
やられたぁ!(爆)
でもほーんと、楽しいっけね!
ユッタ妻ちゃんも美味しそうに飲んでたね。
そう!静岡のお酒は静岡で飲むのがイチバン!
そして!静岡の観光にはひかりタクシーさんを使って~(爆)
PRしといたよ!
このツケはまた次回!!(笑)
Posted by じゃ姫 at 2012年01月26日 15:01
>邪姫さま いつもありがとうございます
また、構図指導ありがとうございました。
「職人は観て学べ!」
「はいっ!」
姫のおっしゃられる通りに撮ったつもりだったのですが…
後ろに姫の腕が入ってしまいまして(爆)
そして、面白いんでそのまま使いました(笑)
そしてそして~
PRありがとうございます。
…ツケ…ツケ!?つぅけぇ!?
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワ
姫さまにツケてしまうとは…
なんと恐ろしいことをしてしまったのでしょおぉ~((;゜Д゜)ガクブル
首を洗っておきますっ!
また、構図指導ありがとうございました。
「職人は観て学べ!」
「はいっ!」
姫のおっしゃられる通りに撮ったつもりだったのですが…
後ろに姫の腕が入ってしまいまして(爆)
そして、面白いんでそのまま使いました(笑)
そしてそして~
PRありがとうございます。
…ツケ…ツケ!?つぅけぇ!?
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワ
姫さまにツケてしまうとは…
なんと恐ろしいことをしてしまったのでしょおぉ~((;゜Д゜)ガクブル
首を洗っておきますっ!
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年01月26日 15:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。