2012年05月23日
タミヤ行ってきました!
静岡ホビーウィーク最終日、お休みのユッタは行ってきました!
「タミヤ・オープンハウス」
静岡に住んでいながら、実は初めてタミヤさんを訪問させていただいのですが…すごかった!!
学生時代の工場見学を思い出しちゃう感じ。
オフィス訪問+実車やプラモ、おもちゃの展示…タミヤオリジナルグッズへの刺繍のサービスや出来立てほやほやのプラモモデルプレゼントetc...etc...
男の子だけでなく、男性ももう目がキラキラしちゃってます(もちろん、私も:笑)
↑↑↑↑↑
生まれて初めて?触るミニ四駆に大興奮のチビ1号さん
(タミヤの方が貸してくれました、本当にありがとうございました☆)
↑↑↑↑↑
ボクシングをするプラモデル?にこの笑顔~♪
いたるところで一日中、色んな説明してくださっていたのは、タミヤのスタッフさん。
休日出勤!?
でも、聞かれたりすることに対して、
皆さん笑顔で丁寧に応えていらっしゃったのが、とっても印象的でした。
中にはとってもマニアックな質問を投げかけているツワモノも!?
それに対しても、さすがプロっ!!
マニアックに回答☆
私にはもはや日本語をしゃべっているかどうかも分からない!?(笑)
本当にお疲れさまでした&ありがとうございました
こちら(裏)で御一緒させていただいたWさま&AKIRAさま
またどこかでお会いできることを楽しみにしております♪
またどこかでお会いできることを楽しみにしております♪
年末のご挨拶
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
2021年ありがとうございました
定期健康診断結果報告会がありました
【らくタク本日運行開始】静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種タクシー運賃助成制度
しずまえ職人の心意気
こんな時でも~こんな時だからこそ~
Posted by ひかり☆ユッタ at 16:56│Comments(8)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんばんは
わたくしも長年静岡に住んでいながら「タミヤ」さんの中に
入ったことありません・・・
というか、個人で中を見学出来るって、知りませんでした(>_<)
ぜひ今度息子を連れて行ってみたいと思います。
情報ありがとうございます(^^)/
わたくしも長年静岡に住んでいながら「タミヤ」さんの中に
入ったことありません・・・
というか、個人で中を見学出来るって、知りませんでした(>_<)
ぜひ今度息子を連れて行ってみたいと思います。
情報ありがとうございます(^^)/
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年05月23日 18:02

>五朋建設総務部Sさま 初コメありがとうございます!
初…ですよね?お互いちょくちょく行き来しているようですので~
初めまして!という感じがしないのは私だけでしょうかf(^-^;
タミヤさんの中、すごいですよ!
ビルそのものが、でっかいおもちゃ箱って感じです(笑)
工場やオフィスはオープンデイだけしか見ることはできないのでしょうけれど
資料館とかは、見せてもらえるのかな…確認してみますね!
初…ですよね?お互いちょくちょく行き来しているようですので~
初めまして!という感じがしないのは私だけでしょうかf(^-^;
タミヤさんの中、すごいですよ!
ビルそのものが、でっかいおもちゃ箱って感じです(笑)
工場やオフィスはオープンデイだけしか見ることはできないのでしょうけれど
資料館とかは、見せてもらえるのかな…確認してみますね!
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年05月24日 11:09

初…ですかね??
確かにこちらからコメント入れさせていただいたのは初めてかも…
ブログはいつも拝見させて頂いておりますが(^^ゞ
今後ともよろしくお願いします(^^)/
確かにこちらからコメント入れさせていただいたのは初めてかも…
ブログはいつも拝見させて頂いておりますが(^^ゞ
今後ともよろしくお願いします(^^)/
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年05月24日 13:42

>五朋建設総務部Sさま こちらこそ♪
タミヤさんですが、事前申込をすれば見せてくれるようです。
ただし、土日祝日は休館とのことです。
タミヤさんですが、事前申込をすれば見せてくれるようです。
ただし、土日祝日は休館とのことです。
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年05月25日 13:42

我が家の知らない(たぶんこの先も)世界だぁ~。
でもトーチャンは機会があったら
行ってみたいんだろうな。
青島文化教材さんの倉庫のガラスを
直しに行ったとき、キラキラしてましたもん。
でもトーチャンは機会があったら
行ってみたいんだろうな。
青島文化教材さんの倉庫のガラスを
直しに行ったとき、キラキラしてましたもん。
Posted by かえるのりんりん
at 2012年05月25日 14:22

>かえるのりんりんさま いつもありがとうございます
いえいえ~これからお孫さんが男の子…ってことも!(^-^)
そんな話し始めたらトーチャンさま号泣かしらん?(笑)
青島さまの倉庫のガラスを!?
それは目がキラキラしちゃうかも~☆
いえいえ~これからお孫さんが男の子…ってことも!(^-^)
そんな話し始めたらトーチャンさま号泣かしらん?(笑)
青島さまの倉庫のガラスを!?
それは目がキラキラしちゃうかも~☆
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年05月25日 16:45

先日は、有難うございました・・・って・・・(゜o゜)
うおおお~!!すごいですね!!
イチバン上の写真、キューベルワーゲン(っていいましたっけ(^_^;))実車ですかぁ!!
昔、プラモ小僧だった頃の血が騒ぐぜ(^O^)/
うおおお~!!すごいですね!!
イチバン上の写真、キューベルワーゲン(っていいましたっけ(^_^;))実車ですかぁ!!
昔、プラモ小僧だった頃の血が騒ぐぜ(^O^)/
Posted by ソバ内太郎
at 2012年05月26日 22:11

>ソバ内太郎さま いつもありがとうございます
また、過日は本当にありがとうございました
素敵な時間をソバ内太郎さまと共有できたこと幸せに感じています。
キューベルワーゲンって言うですね…知らなかったf(^-^;
なんか、きっと価値ある車だから並んでるんだろうな~と撮ってみました(笑)
プラモ小僧だったのですね~私も結構つくりましたよ~☆
また、過日は本当にありがとうございました
素敵な時間をソバ内太郎さまと共有できたこと幸せに感じています。
キューベルワーゲンって言うですね…知らなかったf(^-^;
なんか、きっと価値ある車だから並んでるんだろうな~と撮ってみました(笑)
プラモ小僧だったのですね~私も結構つくりましたよ~☆
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2012年05月29日 14:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。