2012年09月21日

責任の所在

責任の所在弊社ブログをご覧くださってありがとうございます

今年も全国労働衛生週間の説明会に行ってきました。
ここのところ、毎年のようにメンタルヘルスの講話です。
それだけ、心を痛めておられる方がたくさんいらっしゃるのでしょうね。
時代とか社会背景の在り方の変化なんかも要因としてはすっごくあるんですって…

何かトラブルが起こったとき、以前では考えられなかったような所にまで行き、責任追及(要は賠償請求)されているとのこと。
『取れるところからは取っちゃえ!』みたいな風潮?
社会問題になっている『もらえるものならもらっちゃえ!』と一緒ですね(爆)

弊社統括責任者にも、「こりゃ、ふんどし占めてかからないと、困るのは貴方もよ!」と伝えたいと思いました。











チビの小学校の通学合宿が昨日から始まりました。
(ちなみに我が家のチビさんは対象外学年)
「明日、まだ学校あるんだから、早く寝なさ~い!」
と言ったものの、寝るわけもなく…
1時頃まで起きていた子も…(爆)

初日は興奮して寝られないのは当たり前ですけどねf(^-^;

眠気眼で先生に叱られないといいのだけれど(笑)






同じカテゴリー(日々精進)の記事画像
ヨガ教室をやってみた♪
トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた
感謝状を頂きました
JPNタクシー車椅子乗降講習会その2
ドライブオトノをみんなで聴いてみた
静岡市の観光施設について学びました
同じカテゴリー(日々精進)の記事
 ヨガ教室をやってみた♪ (2020-02-18 17:49)
 トヨタ交通安全センター「モビリタ」に行ってみた (2019-06-01 14:12)
 感謝状を頂きました (2019-03-05 17:40)
 JPNタクシー車椅子乗降講習会その2 (2018-12-14 17:23)
 ドライブオトノをみんなで聴いてみた (2018-05-28 18:05)
 静岡市の観光施設について学びました (2018-04-28 20:20)

Posted by ひかり☆ユッタ at 14:55│Comments(4)日々精進
この記事へのコメント
言ったモン勝ち!みたいなところ
どんどん増えていますよね!
スーパーで張り出されているのを見かける「お客様の声」など
ビックリするようなものがほとんどです。
サービスはウィンウィンでなくては、
どちらかがツラくなるだけですよね・・・。

ところで通学合宿とは何ですか?
通学するのに合宿?うーん。
楽しそうだけど何の目的で??気になるイベントですね(〃▽〃)
Posted by Tシャツ屋③うなぴイヌTシャツ屋③うなぴイヌ at 2012年09月21日 15:17
様々な会社でメンタルヘルスについて
やるんですね。

ストレス社会といわれるゆえんですね。

ペ・ヨンジュンの「ホテル」というのが
昔ありまして、DVDも持っているのですが
それには「お客だといっていい気になるな!」と
最後にがつ~~~んと怒る場面がありました。

すかっとしました。(笑)

言ってみたいな~
Posted by pino at 2012年09月21日 21:31
>Tシャツ屋③うなぴイヌさま いつもありがとうございます

そうなんですよね~
なんだか、言ったもん勝ちみたいなとこってありますよね。
言われなきゃ、分からないことも多々あるので、
おっしゃっていただけることには本当に感謝感謝!なのですが…(※^-^)
明らかに、「それ不当!」ってのもありますよね、実際(爆)

おっと、説明が足りず申し訳ありません。
地域の公民館に小学生有志が寝泊まりして
そこから学校へ通学するという
通学合宿でございます。
私が小さい頃はこんなんなかったです~
本校でも初めての試みです♪
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年09月24日 14:31
>pinoさま いつもありがとうございます

言ってみた~い♪って、
pinoさま言ったら絶対ダメなお立場じゃないですか!(笑)
弊社では、もぉ手に負えない場合はおとなしく即効警察です(爆)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年09月25日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
責任の所在
    コメント(4)