2010年12月08日

エスピーくん安心メール

交通安全とは少し違いますが、生活安全の情報です

過日の県タクシー協会主催の研修会で静岡県警察より
生活安全情報のメール配信をしていると教えていただきました。

登録をしておけば、子どもや女性に対する声かけなどの不審者情報や身近な犯罪発生情報などを届けていただけるということです。

自分たちの身は自分たちで守る!といった意味でも
     こうしたサービスに登録しておくのもいいですね。

       登録はこちらから♪

【画像は静岡県警察のHPより】
※チラシをそのまま載せることを条件に許可を得て転載しています
  


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:34Comments(4)交通安全

2010年12月07日

38hands展

38スタジオで行われている38hands展に行ってきました。

  パートⅠが
     12月4日(土)~12日(日)
  パートⅡが
     12月16日(木)~23日(木)

   ⅠとⅡで展示作品が変わります。
     本当にかわいい作品がたくさん!

  写真のクマさんは小林モー子さまの作品
  1930年代のアンティークビーズをつかったアクセサリー
  一つひとつビーズの大きさが違うんですよ!びっくり。

小さな愛がいっぱいつまった展覧会♪

ぜひたくさんの方に見ていただきたいです(※^-^)/  


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:38Comments(2)つぶやき

2010年12月06日

コートダジュール

弊社スタッフが
「実家にきれいに咲いていたからブログにどうぞ~♪」
と写真を撮ってきてくれました。
多くの方々に支えられているなぁと感動!!(※^-^)

さて、写真は『コートダジュール』という名前の花。

スタッフ母さまいわく「結構珍しいのよぉ」とのこと。
コートダジュールって外国の地域の名前だったよなぁ?コートダジュール出身のお花なのかしら?と少し調べてみるとフランス南部のコートダジュールの海の色をイメージして名付けられた野牡丹なんですって。
とっても素敵ですね♪  


Posted by ひかり☆ユッタ at 10:57Comments(2)つぶやき

2010年12月04日

シンケンレッド!

ちょっと時間が経ってしまいましたが
過日流通通りのネッツトヨタさんリニューアルオープンイベントに
シンケンレッドがやって来ました!

いやぁ、戦隊モノは子どもの観るものだとたかをくくっていましたが、この侍戦隊シンケンジャーは熱かった!!御存知です?(※^-^)

チビさんたちと当時を懐かしみながらクイズ大会をしました。

帰りにはたくさんの駄菓子と花のプレゼント、トヨタさん太っ腹!!

一日ディーラーで楽しんでこれました。
ありがとうございました。

  


Posted by ひかり☆ユッタ at 16:47Comments(2)つぶやき

2010年12月03日

乗務員紹介7

新潟出身 班長H3です。

温厚でとってもとぉっても優しいんです☆
トラブルなし♪クレームなし♪
当社ケアドライバー代表選手です!
(あ…ちなみにT班長もケアドライバーです…ヨーダとか余分なことを書いていて肝心なことを記入し忘れました。f(^-^;)
仲間からの信頼・信用も厚く福利厚生の社員の会の副会長を長いこと任されています。

健康に気をつかい休みの日にはランニングを欠かしません。
(以前は弊社部長と仲良く歩いていたようですがスピードが違い過ぎて置いて行かれたとか!?笑)

ただ、健康に気をつけている反面、大好きなのは昔からインスタントラーメン!
一度体を壊したにも関わらずやめられない止まらない♪

インスタントラーメン大好きケアドラ班長H3の車にもぜひ一度ご乗車くださいませ♪
  


Posted by ひかり☆ユッタ at 14:14Comments(6)人財紹介♪

2010年12月01日

GALLERY/陶芸 呑舟庵

最近のお休みはGALLERY通い…

だって、いろんなイベントを教えてくださるんですもの~♪
困ってしまいます(笑)

先日は呑舟庵

向かって気付いたのですが、この方にいただいた地図や案内のポストカードを自宅へ忘れてしまっていた!(爆)
しかし初めてにも関わらず、なんとなく走って行ったら着いてしまうこのワタシ。すごいぞタクシードライバー!!(元)

かわいらしいなまづ(なまず)さんと素敵なご家族がお出迎え。
お姉さまがチビさんたちの相手をしてくれたので、ゆっくりと観賞することができました。

本当にありがとうございました。

連れて帰ってきたゾウさん(なまづでなくてすみません)大切にしますね♪  


Posted by ひかり☆ユッタ at 13:32Comments(4)つぶやき