2010年11月05日
大道芸ワールドカップin静岡

お仕事してるのが勿体ないくらい(笑)
なんといっても全国的に有名になってきた
『大道芸ワールドカップin静岡2010』
静岡市の一大イベントです。
有名になり過ぎて、人垣でパフォーマーが見えないんですもの(爆)
でも、それだけ有名になったってことは本当に嬉しいことですよね(^0^)/
世界的に有名なパフォーマーが集まります。世界19カ国から96組154人が参加されるというのだから、そりゃぁもぉ見どころ満載!!
それも無料で世界の技が見られるんですから、本当にすごいです。
そして忘れてはならないのが、各地に散らばり笑顔にさせてくれるクラウンたち!
実は静岡市民、市民ボランティアなんです。
すごいよなぁ…といつも感動してしまいます。ユッタはクラウンが一番好きかも♪
昨日より7日までの4日間、静岡市駿府公園および市内各所にて開催中です。
駿河区サテライト、清水区サテライト、静岡ホビーフェア会場でもパフォーマンスがあるようですよ!
余談ですが、こちらのインパクトあるポスター学生さんのデザインだそうです。素晴らしいですよね。
よ~く見ると、なんだか見たことあるよぉな…あれ!?知人の娘さん!?そりゃぁもぉびっくりしました(笑)
市民の手作り感いっぱいの大道芸ワールドカップ、これを見逃す手はないでしょう☆
そして今年は、ところ少し離れて~
中島屋八幡ガーデンズさんでは今日明日とE-カーニバルが行われています
女性の気になる店舗が一挙に集まっているようです☆こちらも入場無料。
大道芸記念サービスもあり、お子さんにはバルーンアートのプレゼントやミニマジックショーも♪
静岡にぜひぜひいらしてくださいね~♪
お待ちしております。
女性の気になる店舗が一挙に集まっているようです☆こちらも入場無料。
大道芸記念サービスもあり、お子さんにはバルーンアートのプレゼントやミニマジックショーも♪
静岡にぜひぜひいらしてくださいね~♪
お待ちしております。
静岡市の未来交通を考える
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
用宗漁港祭り&由比桜えび祭り2017
静岡ゴールデンウィークイベント2017
家康公400年祭オープニングセレモニー
大道芸ワールドカップin静岡2014
未来の遊園地へ行ってきた
Posted by ひかり☆ユッタ at 17:30│Comments(6)
│イベント@静岡
この記事へのコメント
もう大道芸の時期なんですね!
月日の流れるのが年々早くなります。
これって年の所為ですよね。
色々な情報ありがとうございます。
日曜日に見に行く予定です。
月日の流れるのが年々早くなります。
これって年の所為ですよね。
色々な情報ありがとうございます。
日曜日に見に行く予定です。
Posted by ほおのき
at 2010年11月05日 19:06

>ほおのきさま いつもありがとうございます。
本当、年々月日の流れるのが早くなりますね。
でも、フランスの心理学者が
『年をとれば月日の流れるのが早くなる。そんなもんさ~♪』
っていう説出してますよね。ジャネの法則でしたっけ?
年の所為…というよりも、感じ方、心理の問題かな~♪
あれ?感じ方が変わってくるのだから、年の所為なのか?(笑)
日曜は地域行事参加のため、今年は行けないかな~(;-;)
どうして、行事って重なるんでしょうね(爆)
本当、年々月日の流れるのが早くなりますね。
でも、フランスの心理学者が
『年をとれば月日の流れるのが早くなる。そんなもんさ~♪』
っていう説出してますよね。ジャネの法則でしたっけ?
年の所為…というよりも、感じ方、心理の問題かな~♪
あれ?感じ方が変わってくるのだから、年の所為なのか?(笑)
日曜は地域行事参加のため、今年は行けないかな~(;-;)
どうして、行事って重なるんでしょうね(爆)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2010年11月06日 11:16

今日は脚立を持った方がタクサン居ましたね~。
あそこまで用意しとかないと見えないのか、と思うと
つい尻込みしてサラリとしか見たことが無いのです。
(特に小さな子や赤ちゃん連れだと怖いですよね。)
しかもウチの子、クラウンのことがコワイのですー。
どんなお祭りだってその気にならなきゃ、
面白くないのですけど。
イー・カーニバルは確かに優雅な雰囲気でした♪
作業着(ツナギ)で覗きに行っちゃいました☆
あそこまで用意しとかないと見えないのか、と思うと
つい尻込みしてサラリとしか見たことが無いのです。
(特に小さな子や赤ちゃん連れだと怖いですよね。)
しかもウチの子、クラウンのことがコワイのですー。
どんなお祭りだってその気にならなきゃ、
面白くないのですけど。
イー・カーニバルは確かに優雅な雰囲気でした♪
作業着(ツナギ)で覗きに行っちゃいました☆
Posted by かえるのりんりん
at 2010年11月06日 18:11

>かえるのりんりんさま
いつもありがとうございます
脚立を持った方が本当にタクサン居ましたね
昨夜娘のよぉに想っているかわいい知人がSBSさまのダンス
コンテストに出場するというので、仕事上がりに一度帰宅し着替えてからとんで行ったのですが、踊り終わった後でした
イー・カーニバルにツナギで
(笑)
私も見習わなくっちゃですね


脚立を持った方が本当にタクサン居ましたね

昨夜娘のよぉに想っているかわいい知人がSBSさまのダンス


イー・カーニバルにツナギで

私も見習わなくっちゃですね

Posted by ひかり☆ユッタ at 2010年11月07日 20:41
ユッタさんコマーシャルしてくださってありがとうございました
チラシ配布でもご協力いただいて
本当に感謝!感謝!です
お陰で沢山の方にいらしていただけました♪
スタッフさんが見えてくれたんですね(^.^)
そちらもありがとうございました☆
チラシ配布でもご協力いただいて
本当に感謝!感謝!です
お陰で沢山の方にいらしていただけました♪
スタッフさんが見えてくれたんですね(^.^)
そちらもありがとうございました☆
Posted by すがた美
at 2010年11月08日 21:30

>すがた美さま いつもありがとうございます
いえいえ♪チラシを渡した方が行ったかどうかは確認してません(笑)
が弊社スタッフはお邪魔させていただきました(※^-^)
すがた美さまのブース?、コミコミで体験できなかった~
と残念がっていましたよ。大盛況のようで良かったです☆
妻も金曜の夜『明日行ってくるね♪』と楽しみにしていたのですが
子どもたちが体調を崩して一日寝てしまい、行けなかったそうです。
本当に残念がっていました
いえいえ♪チラシを渡した方が行ったかどうかは確認してません(笑)
が弊社スタッフはお邪魔させていただきました(※^-^)
すがた美さまのブース?、コミコミで体験できなかった~
と残念がっていましたよ。大盛況のようで良かったです☆
妻も金曜の夜『明日行ってくるね♪』と楽しみにしていたのですが
子どもたちが体調を崩して一日寝てしまい、行けなかったそうです。
本当に残念がっていました
Posted by ひかり☆ユッタ at 2010年11月09日 11:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。